最新更新日:2024/06/26
本日:count up83
昨日:124
総数:108280
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

授業の様子

上段は3年生数学の授業です。
平方根について演習問題に取り組んでいます。
下段は2年生国語の授業です。
助詞の性質と種類について学習しています。
画像1 画像1

授業の様子

上段は2年生体育の授業です。グラウンドでハンドボールに取り組んでいます。
中段は2年生英語の授業です。
不定詞を用い動作の目的を説明する学習に取り組んでいます。
下段は2年生理科の授業です。
発熱反応について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生理用品の設置

中宮中学校では、皆さんが安心して学校生活を送れるよう生理用品を女子トイレに設置しています。
画像1 画像1

枚方市の小中学校で働きませんか 講師登録

あなたの力を枚方の教育に
講師登録 受付中です。
画像1 画像1

夏休みお楽しみコンサートご招待

標記の件につきまして、公益財団法人オリックス宮内財団より
大阪府教育庁教育振興室支援教育課長を通して、
電子データの送付がありましたので、情報提供します。
画像1 画像1

学校の様子

昨日は5限授業参観、その後クラブ懇談会とクラブ活動参観を行いました。
画像はそれぞれの授業の様子です。
たくさんの保護者の皆さまにお越しいただき、授業の様子をご覧いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年生社会の授業です。
乾燥帯の地域で生活するために必要なものは?という課題で
一人ひとりの意見を大切にしながらもグループ内で合意形成していくという授業をおこなっています。
画像1 画像1

学校の様子

6限、2年生は学年全体でレクリエーションを行いました。
今日は爽やかな風もあり気温も高すぎず、良い環境の中で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生社会の授業です。
自然災害について、防災・減災を考える授業です。
日本で起こる自然災害についてタブレットを使ってまとめ、班の中でプレゼン発表しています。
画像1 画像1

授業の様子

3年生男子保健体育の授業です。
体育館でバレーボールを行っています。
アンダートスの練習をグループで実施しています。
画像1 画像1

第74回社会を明るくする運動 作文コンテスト

作品募集の案内です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

18:30頃、中宮中に到着しました。
高速降りてから学校までが道路混雑のため予定より時間がかかりました。
お迎えに来ていただいていました保護者の皆さま、ご苦労様です。
画像1 画像1

修学旅行3日目の様子

先ほど草津SAでの休憩を終え学校へ向けて出発しました。
3日間の修学旅行も終盤を迎えております。
画像は1日目のクラスごとの写真です。
2日間は良い天気に恵まれました。さまざまな体験学習を通してクラスの仲間とも良い時間を過ごすことができたのではないでしょうか。今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

学校周辺への到着は18:15頃を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

バスに乗り大阪へ向けて出発しました。
途中、鞍ケ池PA、草津SAで休憩をとる予定です。
大きな怪我や体調不良者もおらず元気にバス内で過ごしています。
画像1 画像1

修学旅行3日目の様子

お土産購入です。ご家族への、または自分へのお土産でしょうか。一生懸命に選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

ドライブイン酒蔵で昼食をとっています。
3、4組が先に昼食をとり、1、2組はお土産購入をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

満蒙開拓平和記念館を後にし、昼食、お土産購入の場所へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

満蒙開拓平和記念館を訪れています。
展示見学をしたり、講話による学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

3日間お世話になった宿舎の方に生徒の代表者が挨拶をしています。
退所式の様子です。
画像1 画像1

修学旅行3日目の様子

おはようございます。
修学旅行3日目の朝です。あいにくの雨となりました。
生徒たちは大きな怪我や体調不良者もなく3日目の行程をスタートしています。
画像は3組の朝食時の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288