最新更新日:2024/06/26
本日:count up123
昨日:114
総数:128027
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

4年生 理科 「電気の働き」

 4年生の理科では、電気のはたらきを調べるための準備をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 折り紙 あじさい

 2年生は、折り紙であじさいを折っていました。カラフルないろの花がたくさんできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

さだ幼稚園から、園児たちが来校し図書室で読み聞かせ体験2

 教頭先生の手遊びや学校司書さんの紙芝居やアンパンマンのエプロンに集中して、お話が聞けていました。とっても上手にトイレにも行けました。少しずつ小学校にもなれてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さだ幼稚園から、園児たちが来校し図書室で読み聞かせ体験

 幼保小連携の一環とした取り組みで、だ幼稚園から、園児たちが、来校し、図書室で読み聞かせを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数 「分数の倍」

 6年生の算数では、「分数の計算」に関する学習に取り組んでいました。この日は、倍について考えていました。
画像1 画像1

6年生 道徳 「雨上がりの日のこと」

 6年生の道徳では、「雨上がりの日のこと」を題材にして、主人公の良いところについて考えていました。タブレットの図も活用して、登場人物の良いところ見つけて書いていました。互いの良いところに目を向けることは、大切ですね。
画像1 画像1

5年生 家庭科 「整理整頓」

 5年生の家庭科では、「整理整頓」についての学習でした。身の回りを使いやすく片付ける習慣は、今のうちから身につけておきたいですね。
画像1 画像1

4年生 体育 水泳

 本日25日(火)の1.2時間目、4年生の体育は、プールでの水泳でした。前半は、プールの横向きに泳ぎ、後半は、縦の25mに挑戦していました。バタ足やクロールで、どれだけ泳げるか、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 「スーパーマーケット」

 3年生の社会では、身近にあるスーパーマーケットについての学習に取り組んでいました。みんなが買うために、いろいろな工夫がされていますね。
画像1 画像1

2年生 図工 「遠足の絵」

 2年生の図工では、先日、遠足で行った万博公園やニフレルの絵画に挑戦していました。下絵の線は、クレパスで描き、色は絵の具で塗っていました。太陽の塔を描いてる子が多かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 「どうぶつのみのまもりかた」

 1年生の国語では、説明文の「どうぶつのみのまもりかた」について、取り組んでいます。その中で、タブレットのロイロノートを活用した取り組みにも挑戦していました。
画像1 画像1

1年生 生活 朝顔

 1年生の朝顔も、ミニ地の水やりの成果もあり、すくすくと成長して、早いものは花が咲き始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 国語 「広告を読み比べよう」

 4年生の国語では、「広告を読み比べよう」という単元で、広告の比較から、いろいろな表現の工夫を学んでいます。この日は、いろいろな工夫について、自分で見つけて文に書いて、交流しました。明日は、2組で研究授業をして、よりわかりやすい授業について検討します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 水泳

 3年生の体育では、プールでの水泳です。全体に広がって、いろいろな潜り方に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 「あさがおのかんさつ」

 1年生は、生活科で育てている支柱も付けた朝顔の観察に取り組んでいました・つるも葉っぱも大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 「植物のつくりとはたらき」

 6年生の理科では、実際に葉の細胞をたたいて写し取り、何でできているかを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 裁縫

 5年生の家庭科では、玉止めから始まった裁縫も、少しずつ進んで、裁縫の練習に取り組んでいました。自分お名前にも挑戦していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 お話会 (出前授業)

 本日(24日)4年生では、2時間目から4時間目にかけて、順番にお話会があります。1番手は、3組から始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 「お話のあらすじをかこう」

 3年生の国語では、場面ごとの挿絵を使って、自分なりのあらすじを書くことに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 水泳

 本日(24日)の1,2時間目、2年生の体育は、プールでの水泳です。この日も、バタ足やけのびの練習をして、少しでも自分で進めるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433