最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:63
総数:128364
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

委員会活動3

 環境委員会は、6月の梅雨時期の飾りに続き、7.8月のスイカの飾り作りに取り組んでいました。また、給食委員会は、7月の給食目標作りでした。みんな、ありがとう御座います!みんなの頑張りが、この学校をより良くしていくことに繋がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動2

 また、保健委員会は、保険のポスター作り、放送委員会は、パソコン室の掃除に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

21日(金)6時間目 高学年の委員会活動

 この日(21日)の6時間目は、高学年が学校のみんなのために奉仕する委員会活動の時間です。みんな、積極的に構内の奉仕活動を頑張っている姿を見るのは、本当に気持ちがいいですね。いつもありがとう!
 図書委員会は、七夕飾り作りです。体育委員会は、体育館のひな壇等の掃除や体育用具の整頓、児童会役員は、校内を良くするための話し合いに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 「つなぐ言葉の使い分け」

 6年生の国語では、様々なつなぐ言葉を、どう使い分けるかについて考えていました。
画像1 画像1

5年生 外国語 ヒヤリングテスト

 5年生の外国語では、英語を耳で聞き取り、問題に答えるヒヤリングテストに取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生 図工 絵の具をにじませて

 3年生の図工では、絵の具をにじませる技法での絵に挑戦していました。
画像1 画像1

4年生 国語 「広告を読み比べよう」

 4年生の国語では、「広告を読み比べよう」の単元をの授業改善に取り組んでいます。この日は、研究するところ等を、1組や3組で実施して、いろいろな広告の工夫について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 「絵の具を使って」

 2年生の図工では、「とろとろえのぐでかく」というめあてで、大きな画用紙に絵を楽しみながら描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 どうとく 「がっこうのものは?」

 1年生の道徳では、「がっこうのものは?」というテーマで、ものを大切にすることについて考えていました。この日は、タブレットのワークシートに書くことに初挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 アルバム写真撮影 プール編

 6年生のプールでのアルバム写真用の撮影がありました。いろいろなポーズで撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 「広告を読み比べよう」

 4年生の国語では、「広告を読み比べよう」の単元の学習を進めています。この日は、各項目を比べた結果の表を活用して、文へのまとめ方を考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語 「こんなことをしているよ」

 2年生の国語では「こんなことをしているよ」ということを、組み立てを考えて書くことに挑戦してました。少しずつ書くことにも慣れていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊張感が漂う中で、いざ本番!

いよいよ本番です。
子どもたちは、「小さな世界」「君をのせて」を歌い上げました。
どちらも小学生にとって馴染みのある曲なのか、他の小学校の子どもたちも口ずさんだり、肩を揺らしながら聴いたりする様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本番前 全員で発声練習

本番前に本日の出演者全員で発声練習をしました。
音階を使ってのシンプルな発声練習でした。
約500人の小学生の声がホール中に響いていました。
画像1 画像1

1年生 国語 ひらがなの小さい「っ」の使い方

 1年生の国語では、ひらがなもひと通り学び、いよいよ応用編で小さい「っ」の使い方や書き方について、学んでいました。普通のt「つ」との違いがわかるようになると、バッチリですね。
画像1 画像1

枚方市総合文化芸術センターに到着しました!

9:20
会場に到着しました。
子どもたちは、披露する会場の大きさを見て、興奮している様子です。さだ東小学校が参加する第6部の開演は、9:50です。

画像1 画像1

2年生 生活科 野菜の苗観察

 2年生が生活科で育てて観察している野菜の苗も、少しずつ成長して、実を付け始めました。ナスにミニトマトにピーマンなどが、可愛くなっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 音楽会に出発

 3年生は、今日(20日)の午前中に、枚方市のホールでの音楽会のために、学校を出発しました。大きなホールで、楽しく歌ってきてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の植物たちが成長・開花・実り

 きゅうりは、日々実を付け、朝顔やひょうたんは、開花、そして、ひまわりは大きく背を伸ばしています。夏を感じさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習のお知らせ 11

予定通り大阪城天守閣の見学を終え、2時半に公園の駐車場を出発しました。到着も予定通り3時25分前後となる予定ですので、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433