最新更新日:2024/11/02 | |
本日:9
昨日:177 総数:138304 |
租税教室の様子6年生が社会科の授業の一環で租税教室を実施しました。 納税協会の方、経営者の方、お二人のゲストティーチャーに来ていただき、税金について学習をしました。 アニメやクイズなど子どもたちが税金のことを実感できるような工夫をしていただき、税金のことが生活につながっている身近なものになったと思います。 枚方小学校の校舎1棟を建てるのにいくらの税金がかかるのでしょうか…6年生の子どもたちから教えてもらってくださいね。 算数の授業の様子3年生が算数の授業で長さの学習をしました。 研究授業として校内の教職員が参観しました。 子どもたちは自分で考える場面、おとなりと話す場面で、自分から積極的に取り組もうとする様子が見られました。 距離と道のり、高学年になっても間違ってしまうことがあるところもしっかり答えることができていましたよ。 給食のお話栄養教諭の山口先生が1年生に給食のお話をしてくれました。 動画を活用しながら、調理場で給食がどのように作られるのかを学びました。 調理員さんが一生懸命作ってくれる美味しい給食を残さずに食べられるように頑張る!という声が聞かれました。 教職員研修の様子本日の放課後、神戸常盤大学の山下敦子教授を講師にお招きし、教職員研修を実施しました。 「自立した学びてを育てるための授業づくり」と題し、教育の本質、これからの教育がめざすもの、そしつ、今年度の枚方小学校の教職員の研究目標である「自分の思いや考えを伝え合う子どもの育成〜主体的に学ぶ授業を通して〜」について、具体的な授業の場面を捉えながらお話をしていただきました。 山下教授には、今年度行う研究授業の指導助言もお願いしております。 枚方小学校の子どもたちのために、よりよい授業づくりを丁寧にしていきたいと思いますので、引き続きご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 引き渡し訓練の様子参観のあと、引き渡し訓練を実施しました。 暑い中、ご参加いただき、ありがとうございました。 予定通りの流れで進めることができましたが、実際に大地震が発生したときには待機の時間がもっと長くなるので炎天下の中で熱中症が心配、たくさんの人が動くので動線の確保が必要等たくさんの気づきもありました。 今日の訓練の反省も踏まえて、いざというときに備えてしっかり準備をしていきたいと思います。 土曜参観の様子土曜参観を実施しました。 たくさんの保護者のみなさまに参観いただき、ありがとうございました。 子どもたちも担任も緊張していましたが、一生懸命頑張っている様子、おうちとは違う表情も見られたのではないでしょうか。 次の参観のときにも成長した子どもたちの姿を見ていただけると思います。 ご期待ください! 明日の引き渡し訓練について明日、授業参観のあと、大規模地震発生時における児童引き渡し訓練を実施します。 先日お配りしているマニュアルをご確認いただき、いざというときのための備えをしっかりしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 体育の授業の様子昨日に続き、今日は1年生の別のクラスの「はじめてのプールの時間」がありました。 教室で着替えてから、みんなで並んでプールに向かう途中で、シャワーが冷たい(通称、地獄シャワー)のお話や水に顔をつけるのが苦手というお話が聞こえてきました。 プールでは、先生のお話をしっかり聞いて、約束を守りながら頑張ることができていました。 中学校授業体験の様子 その4中学校授業体験の様子 その3中学校授業体験の様子 その2中学校授業体験の様子6年生が枚方中学校での授業体験に行きました。 クラスごとに体育、理科、社会、数学の授業を受けました。 中学校の授業で、話し合う場面があること、小学校での学んだことを活かして学習することなど小学校の授業と違うところや同じところをしっかり体験することができました。 次回はクラブ見学にも行きますので、こうした体験を通じて、中学生になる準備をしっかりしていってほしいと思います。 体育の授業の様子今年度の枚方小学校でプールに一番はじめに入れたのは1年生でした。 プールに入るときの約束のお話をしっかり聞き、自分で言うこともできていました。 水の事故に気をつけるお話も真剣に聞き、水から上がったらすぐにバディもきちんとすることができていました。 しっかり身体を動かしたので疲れたかなと思いましたが、次の時間も入りたい!と言っていた元気な1年生でした。 体育の授業の様子4年生が運動場でリレーをしていました。 しっかりとした走り、バトンパスに思わずシャッターを押してしまいました。 どんどん上手になって行く様子を見ていると、自分たちが走るだけでなく、他の人が走っている様子を見て、真似をして、うまくなろうとしている子どもたちもいました。 子どもたちの向上心ってすごいですね! 体育の授業の様子1年生がマット運動をしていました。 写真は練習が終わり、先生の説明を聞いている場面です。 みんなが先生の方を向いてしっかり話を聞いている様子がとても素敵でした。 小学生になって2ヶ月ですが、大きな成長を感じる場面でした。 図工の授業の様子2年生が図工の時間に「色水でじっけんしよう」という学習をしていました。 色水を作っていざ実験開始です。 先生の注意をよく聞きながら、水をうつす作業を丁寧にすることができていました。 色がまざると…予想外の結果に色のおもしろさ、不思議さを体感していました。 音楽の授業の様子今日は、校内研究の一環として、6年生の音楽の授業を参観しました。 子どもたちが主体的に考え、話し合い、決めていくという流れで学習を行っていく様子をもとに、このあと、よりよい授業づくりをめざして研究を行い、日々の授業に活かしていきます。 教職員が学んでいる様子もまたご紹介していきたいと思います。 社会の授業の様子6年生が復興に向けた取り組みがどのように進められるのか学習をしていました。 動画等のコンテンツも活用しながら、具体的に考えられるように工夫をしていました。 子どもたちが自分ごととして主体的に考えていくために、いろいろなツールやコンテンツも活用しながら授業を行っています。 算数の授業の様子3年生が4けたのたし算・ひき算の学習をしていました。 まずは、3けたどうしのたし算で答えが1000になる計算から位の確認をしっかりしていました。 これまでの学習を活かして課題に取り組んでいくという場面がこれからどんどん増えていきます。 復習をしっかりしながら、確実に力として身につけていってほしいと思います。 理科の授業の様子3年生がタブレットを活用しながら、チョウのからだのつくりの学習をしていました。 先日の校外学習で昆虫館に行って学んできたことも活かしながら、児童同士が話をしている場面も見られました。 体験をすることのよさを感じることができた授業でした。 |
枚方市立枚方小学校
〒573-0037 住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21 TEL:050-7102-9000 FAX:072-845-0086 |