最新更新日:2024/11/23 | |
本日:176
昨日:669 総数:119688 |
6月17日(月) 合唱練習の様子(4年生)その2
合唱練習終了後、今まで使ってきた雛壇をきちんと整えています。自ら取り組むその姿勢にも、とても感心です。
6月17日(月) 合唱練習の様子(4年生)その1
4年生全体での最後の合唱練習の様子です。
明日の『枚方市合同音楽祭』に向けて、この時間は、本番の発表会場で行う、待機場所から舞台への移動、合唱、退場を通した練習に取り組んでいます。これまで、繰り返し繰り返し、練習を積み重ね、明日、いよいよ本番の発表となります。きっとたくさんの人たちを感動させる合唱を披露してくれることでしょう。楽しみです。 6月17日(月) 田植え体験(5年生)その3
初めての体験なので、上手に苗を土の中に差し込むことが難しいようですが、アドバイスを受けながら、工夫して取り組んでいます。秋の収穫が楽しみですね。
色々とお世話いただきました笹田様、寺嶋様、山仲様、誠にありがとうございました。 6月17日(月) 田植え体験(5年生)その2
最初に、地域の方からお話を聴き、その後、順番に田植えをしています。裸足で田んぼの中に入り、土に足を取られながらもみんな、丁寧に苗を土の中にしっかりと差し込んでいます。
6月17日(月) 田植え体験(5年生)その1
5年生の田植え体験の様子です。
ゲストティーチャーとして、地域の方々をお招きし、子どもたちの田植え体験を行っています。今日の田植えを行うにあたり、先週にも、校内の田んぼの土の状態を確認し、耕し、整えていただきました。 6月17日(月) 授業の様子(3年生 理科)
3年生の理科の授業の様子です。
単元:「チョウを育てよう」 めあて:いろいろなチョウを調べよう。 色々なチョウについて、タブレットを使って調べています。子どもたちは、興味関心を持って、調べています。最初に、一人で調べ、次に、班でもチョウについて発見したことを共有し、全体で発表しています。 ・世界で珍しいチョウ ・世界で一番大きなチョウ ・きれいなチョウ など 様々な発見があったようです。 6月17日(月) 合唱発表の様子(4年生)
1限目の前の時間に、『枚方市小学生合同音楽会(菅原小出場:6月18日午前)』を明日に控え、校内の子どもたちへの発表会を行なっています。たくさんの子どもたちの前で発表することで、本番のための緊張あるリハーサルとなっていることでしょう。子どもたちは、繰り返し練習するたびに、声がよく出て、合唱としてのまとまりや盛り上がりが出てきています。発表曲は2曲あり、元気な声で、振りも付けて楽しそうに合唱しています。
6月14日(金) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「味噌汁・焼き魚(ほっけ)・筑前煮・ご飯・牛乳」です。味噌汁、福岡県生まれの筑前煮、焼き魚。今日は、「ザ. 和食」ですね。今日も美味しくいただきました。
6月14日(金) 授業の様子(3年生 体育科)その2
その後、浮く、浮いて腕を前に伸ばして進む等、浮き方や色々な潜り方等を行い、楽しそうに取り組んでいます。
6月14日(金) 授業の様子(3年生 体育科)その1
3年生の体育の授業の様子です。
最初のプールの時間で、水に慣れることが中心に取り組んでいます。入水から、頭まで潜ったり、バディを組んで水中ジャンケンをしたりなど、水に潜ることにも少しずつ抵抗なく、取り組んでいます。 6月14日(金) 授業の様子(1年生 体育科)その2
その後、水の中でさらに動いたり、潜ったりし、石拾いなどもして、水にもしっかりと慣れ、楽しんでいます。
6月14日(金) 授業の様子(1年生 体育科)その1
1年生の体育の授業の様子です。
1年生は、プールでの授業は2回目になります。今日は、水の中で音楽に合わせて踊って楽しんだり、歩いたり、頭までその場で潜ったりしています。 6月14日(金) 授業の様子(4年生 理科)
4年生の理科の授業の様子です。
単元:かん電池のはたらき 乾電池とモーターを使い、ファン付きの模型を組み立てています。乾電池の繋ぐ向きとモーターの回る向きには、どんな関係があるのかを考えながら実験し、学習しています。 6月14日(金) 授業の様子(4年生 社会科)その2
避難所を開設しなければいけない災害発生時では、自分たちでしっかり考えて、助け合い、協力し合い、行動することが大切であることを改めて学習しています。そのことを受けて、今日、行なっている非常食(災害食)についても、電気やガスも使えないことも考えられ、水なども必要最低限しかない状況となることも考えられます。非常食(災害食)を食べることができても、皆んなで協力して作り、また出てきたゴミも工夫して処理する方法等も考えながら、試食しています。
6月14日(金) 授業の様子(4年生 社会科)その1
4年生の社会の授業の様子です。
めあて:非常食・災害食について知ろう。 この時間は、栄養士の先生からお話を聴きながら、実際に災害の発生時の非常食(災害食)を食べる状況になった時を想定し、どんなことを考えて、どんなことに注意して行動しなければいけないのかを考えています。 6月13日(木) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「そぼろ煮・ひじきピーマン・ぶどう豆・ご飯・牛乳」です。ピーマンの苦味が苦手な子どももいると思いますが、今日のひじきピーマンは、ピーマンの苦味をほとんど感じることなく、美味しい味付けで、ご飯にのせて、パクパクといただきました。
6月13日(木) 授業の様子(4年生 図画工作科)
4年生の図画工作の授業の様子です。
紙による立体的な紫陽花作りをしています。紫陽花の花びらのデザインが描かれている白画用紙の裏に絵の具で色を塗っています。絵の具で塗る様々な花びらの色、花や葉の形、織り方など、様々に工夫し、立体的な紫陽花を作製していきます。子どもたちの素晴らしい感性で、どんな作品ができるのか、楽しみです。 6月13日(木) 授業の様子(2年生 体育科)その3
その後は、肩まで浸かってジャンプして前進したり、横歩きなど色々な動き(水遊び)を繰り返し、水圧や浮力を体で感じ、水に対する恐怖心も和らながら、楽しみながら取り組んでいます。
6月13日(木) 授業の様子(2年生 体育科)その2
その後、水に慣れることを中心の動きに取り組んでいます。水中に入ってからは、歩るいたり、速く歩いたりなどから始めています。
6月13日(木) 授業の様子(2年生 体育科)その1
準備運動から始め、その後の入水前のシャワーの様子です。先生の掛け声に合わせて、大きな声を出しながら、頭、肩、お腹、脚などをゴシゴシとし、元気にシャワーを浴びています。
|
枚方市立菅原小学校
〒573-0152 住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1 TEL:050-7102-9056 FAX:072-857-6053 |