最新更新日:2024/11/29 | |
本日:12
昨日:208 総数:195360 |
6月8日(土) 御殿山フェスタのオープニングで吹奏楽部が演奏しました3曲演奏の後、アンコールがあり、Disco Kidの演奏が行われました。 この曲は、6月29日(土)8時30分から9時 BSテレ東「エンター・ザ・ミュージック」で本校の吹奏楽部の活動が放送されるのですが、その時の演奏曲でもあります。 素敵な演奏で、オープニングを飾れました。とても心地よかったです。 6月8日 学校の安全確保・安全管理の日
大阪府において、「子どもを守る大人のスクラム」を合言葉に、毎年6月を「子どもの安全確保推進月間」、6月8日を「学校の安全確保・安全管理の日」とされています。
学習、部活動等、安全があってのものです。安全について考える機会としましょう。 6月7日(金) 2年生 総合的な学習先日に引き続き検証を行っている班や、検証を始めた班、インタビューを行う班など、様々活動を行っていました。 どのようにまとまっていくのか、楽しみです。 6月7日(金) 授業の様子保健体育科の授業で、日陰に入り記録を記入しています。お昼に近づくにつれ、気温も上昇していきました。これからますます暑くなってきますので、子どもたちが水分補給できるようにご対応をお願いします。 話は変わりますが、明日(6月8日)御殿山生涯学習美術センターにおいて、御殿山フェスタ2024のオープニング(9時30分から)で吹奏楽部が演奏します。お時間ありましたら、演奏を聴きにきてください。 3年生 保護者集会のご案内
6月26日(水)15時から、本校体育館におきまして、3年生保護者集会を行います。
主な内容としまして、修学旅行・進路選択についてです。 本日配付しておりますので、ご出席くださいますよう、よろしくお願いいたします。 6月7日(金) 何cmになっているかな
本日の4時限目に、2年生技術科の授業を参観しました。
生徒に何を植えてるの?と聞くと、レタスと回答がありました。 何日か前に植えたようで、何cmになっているのか確認していました。 6月6日(木) 授業の様子3年生理科の授業で、教えあって課題に取り組んでおり、解答の理由をしっかりと確認していました。 テクノフェア in ねやがわ
8月4日(日)午前の部:10時から12時、午後の部:13時から15時に、大阪電気通信大学寝屋川キャンパスにおきまして、「テクノフェア in ねやがわ」が開催されます。
わくわく科学体験ということで、いろいろなプログラムが用意されています。 完全予約制で、6月14日(金)10時から6月28日(金)17時まで応募期間になっています。ご注意ください。 このような機会で科学が好きになるかもしれませんので、抽選がありますが、お時間ありましたら参加してみてはいかがでしょうか。(先日、チラシを配付しています。) 6月5日(水) 生徒総会入井生徒会長の挨拶から始まり、司会を生徒会役員から3年生の亀田さん、岡浦さんに変わり、生徒会予算等、進行していきました。生徒総会に向け、生徒の皆さんからの要望について各生徒会で検討し、その内容を回答していました。生徒会役員からの回答について、挙手して質問していた生徒もいました。最後は、入井生徒会長のお話で終了しました。 生徒会役員の皆さん、各生徒会の皆さん、司会の亀田さん、岡浦さん、お疲れ様でした。 6月5日(水) 授業の様子2年生の英語科の授業で、NETからの出題を、4人が分担して黒板へ絵で表現し、残りの1人がその絵を見て英文を完成させるというものでした。班の皆さんの息を合わすことと、解答者の推察力が正解につながっていました。 6月4日(火) 授業の様子3年生の授業を見ていたら、まわる時間がなくなってしまったので、枚数が少ないです。 3年生の数学で、分母の有理化を習得していたので、生徒がどれくらい理解しているのか見ていました。解くスピードは人それぞれでいいのですが、約分で少し苦戦している感じを受けました。計算できるのはルートどうし等、計算に慣れていくとスピードアップすると思います。頑張ってくださいね。 6月3日(月) 3年生 「タネノチカラ」さんの講演会今日をスタートに、修学旅行に向けてゼミが始まります。修学旅行を学びの場としましょう。 6月3日(月) 授業の様子随所に学び合い、教え合いが行われています。一斉授業の場面もあります。 1年生の理科で行われている解説動画を制作する授業を見ることができ、工夫して行われている様子に感心しました。 話は変わりますが、朝早くに緊急地震速報がありました。もちろんですが、急なことなので驚き、咄嗟に子どもにも頭を隠すようにと言いました。石川県で震度5強の地震があったとのことで、大阪は揺れはなかったですが、1月1日に大きな地震があったばかりなので心配です。皆さんは咄嗟の行動がとれましたか? 6月3日(月) 2年生 総合的な学習調理室で牛乳をお鍋に入れ、温めて・・・という実験を行っていた班があり、どうなるのかととても興味深かったです。 6月3日(月) 以前と違っていることに気づきましたか
普段、通っている通路の周りの草が刈られていることに気づきましたか?
いつも見ている風景ですが、案外気づかないことかもしれません。 また、刈っている人がいてくれていることにも気づきましょう。 体育祭の感動を再びご覧いただき、クラス一丸となって取り組んだ8の字跳びなど、あの時の感動を、是非思い起こしてください。 【講師登録 受付中】 枚方市の小中学校で働きませんか
枚方市教育委員会では、小中学校の講師を募集しています。
(必要要件) 小学校・中学校・養護教諭などの教員免許状を所有している方、今年度中に取得見込の方 (地方公務員法第16条及び学校教育法第9条に該当しない方) 枚方市教育委員会教職員課 TEL:050−7105−8040 6月1日(土) 一中校区地域教育協議会 第1回運営委員会ご出席いただきました委員の皆さま、ありがとうございました。 今年度から草部会長から大村会長に変わり、新旧の会長挨拶から始まり、令和6年度の事業計画(案)等が議題にあがりました。 委員の皆さま、今年度よろしくお願いいたします。 5月31日(金) 授業の様子1年生理科で行われている動画での説明ですが、前回のクラスとは別のクラスで行っており、生徒の皆さんは班でどうしようかと協議をしている姿が印象的でした。いい説明動画ができるといいですね。 このポスターも校内で見たことがありますか?7月13日(土)エディオンアリーナ大阪第二競技場で行われる大会のポスター掲示の依頼でした。岡選手は枚方出身のプロレスラーで、一中卒業生ではありませんが、中学生当時の担任の先生が本校におられ、その縁から掲示することになりました。卒業してからもお願いし、どうにかしてあげようという先生と生徒との関係、一中生の皆さんもそうなって欲しいと思うこともあり、お受けしました。 皆さんも岡選手を応援してあげてください。アジャコング選手とも試合をしたことがあり、ボブボブモモバナナというタッグチームでも活躍しています。 あと、サインもいただきました。 |
枚方市立第一中学校
〒573-1176 住所:大阪府枚方市渚東町2-1 TEL:050-7102-9180 FAX:072-840-2084 |