最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:121
総数:108322
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

授業の様子

本日6限は全校生徒を対象に人権学習講演を行いました。
講師の先生をお招きし、「人権学習は誰のために?」という内容でお話をしていただきました。
生徒たちはしっかりと話を聞き、問いに向き合うことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

3年生社会(歴史分野)の授業です。
日本の戦後、国際復帰についてタブレットや教科書を参考に課題に取り組んでいます。
画像1 画像1

学校の様子

本校の正門にある築山です。
校務員さんが蘇鉄(ソテツ)の木を剪定してくださいました。
とてもすっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

上段は3年生音楽の授業です。
打楽器リズムアンサンブルに取り組んでいます。
下段は2年生理科の授業です。
化合した酸素の質量を求める学習を行っています。
画像1 画像1

学校の様子

本日は午後から体育館で「情報リテラシー講演会」を開催しました。
PTAの皆さんも一緒に講演会を聞きました。
画像1 画像1

授業の様子

今日は他校、または枚方市教育委員会から授業参観のため来訪されました。

画像1 画像1

授業の様子

1年生理科の授業です。
脊椎動物についてタブレットでまとめ班で発表しています。
画像1 画像1

標語募集のお知らせ

募集依頼がありましたのでお知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

朝の読書の時間です。
教育実習生が各教室で読書指導を行っています。
画像1 画像1

授業の様子

3年生女子の体育の授業です。
グラウンドで走り高跳びに取り組んでいます。
画像1 画像1

授業の様子

2年生英語の授業の様子です。
今日は枚方市内で勤務しているNET(Native English Teacher)の皆さんが本校の英語の授業参観に訪れています。
画像1 画像1

授業の様子

1年生国語の授業です。
ホワイトボードを使って、グループで意見交流をしている様子です。
画像1 画像1

授業の様子

1年生英語の授業です。
This is my ( )
That is your ( )
のカードを使ってグループで交流しています。
画像1 画像1

授業の様子

水泳の授業が始まっています。
画像は1年生と2年生の様子です。
教育実習生が授業を進めています。
画像1 画像1

授業の様子

2年生数学の授業です。
連立方程式の利用について学習しています。
下段は茶華道部の生徒の作品です。学校の玄関に飾られているアジサイです。

画像1 画像1

授業の様子

1年生社会の授業です。
班ごとに世界の国を調査し、タブレットを使ってプレゼン発表しています。

画像1 画像1

学校の様子

朝の登校の様子です。
教育実習生も朝の登校&挨拶指導に参加しています。
今日も気温が高くなる予報です。多くの生徒は熱中症対策で体操服で登校しています。
画像1 画像1

枚方市部活動指導員候補者募集について

枚方市教育委員会より周知依頼がありましたのでお知らせします。
画像1 画像1

授業の様子

それぞれの授業の様子です。
今週から教育実習生の皆さんが本校での実習をしています。
英語2名、保健体育2名、音楽1名の合計5名の3週間の実習を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

今週から順次、プールで水泳の授業が始まります。
画像は授業開始に向け、先週金曜日に行った清掃の様子です。
女子バレー部の部員の皆さんが、プールサイドや更衣室など熱心に清掃に取り組んでくれました。
女子バレー部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288