最新更新日:2024/11/22
本日:count up4
昨日:304
総数:282224
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

夏休みにおける子どもの交通事故防止対策について

大阪府下における過去5年間の子どもに関する交通事故は、

とりわけ7月、8月にかけて増加するとのことです。

夏休みにおける子どもの交通事故防止対策として、ご家庭においても、

今一度、交通安全についてお話し合うなど、ご対応を

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

クビアカツヤカミキリに対する注意喚起について

クビアカツヤカミキリは、街路樹や公園、学校、農地、森林等のサクラ、ウメ、モモなどの樹木を加害し、樹木の枯死、落枝、倒木等による人的被害等や生態系への悪影響を引き起こすことが懸念されます。本虫については、2024 年4月末の時点で13 都府県において発生が確認され、大阪府においても被害が確認されています。
つきましては、下記のURLにてご確認の上、ご注意いただきますようよろしくお願いいたします。

【参考】
・大阪府HP:特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」に関するお知らせ
http://www.pref.osaka.lg.jp/midori/seibututayou...

「パリ2024オリンピック バレーボール男子 パブリックビューイング」について

枚方市で生まれ、枚方市の小中学校を卒業した

大塚選手が、オリンピックに出場いたします。

応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1学期最後の大掃除 No.4

教壇や、給食台、廊下の汚れなど、

気持ちを込めて、掃除をしてくれています。

いつもは、見落としがちで、気がついても、

なかなかじっくり掃除ができない場所を

今日は、しっかり掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の大掃除 No.3

いつもじっくり取り組めない、

水回りの汚れも、自分たちで率先して、掃除をしてくれています。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の大掃除 No.2

いつもより、丁寧にほうきではきます。

机を廊下に出して、部屋中のゴミを集めるクラスもありました。

1学期間、みんなで使った教室を、きれいにするのは気持ちがすっきりしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の大掃除 No.1

今日は、掃除時間をいつもより長くとって

みんなで大掃除です。

1年生も、1学期過ごした学校をきれいにします。

よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水でっぽう大会

6年生が、この暑さを吹っ飛ばそうと、

水てっぽう大会です。

先生も一緒に、水をかけ合いました。

「少しかけてあげる」と、ちゃんと足元をねらって水をかけてくれました。

1学期最後の楽しい思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マングローブの苗 沖縄の海へ

5年生が、SDGsの取り組みの一環として、関西大学北陽高校と連携をして

「海洋教育パイオニアスクール」に取り組んでいます.

先日の高校生の出前授業を受けて、「マングローブ」の苗を

各クラスで育てます。

夏休み中は、希望してくれる児童のご家庭で、育ててもらい、

2学期にまた、みんなで育てていきます。

沖縄の海に返せるよう取り組みます。
画像1 画像1

1年生 初めてのフルーツバスケット

各学級で、1学期の締めくくりとともに、

お楽しみ会などに取り組んでいます。

1年生の教室では、「フルーツバスケット」をしようとしています。

自分がどのフルーツなのかを確認をして、夢中になりすぎて、

ケガのないように、先生からお話を聞いて、始めます。

みんな、笑顔いっぱいで、初めてのフルーツバスケットを

楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作文ができたよ

1学期もあと1日で終わります。

1年生が作文に取り組んでいました。

1学期を振り返って、こんなに文章が書けるようになったんですね。

お友だちの発表を聞いて、みんなで拍手をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の朝の時間

明日は、終業式です。

給食も今日で最後です。

5年生の朝の様子です.

レクレーションゲームで、「ちょっと」の種類を当てます。

誰がどの「ちょっと」を表現しているのかを、当てます。

楽しみながら、同じ「ちょっと」でも、

言い方、ニュアンスで、表現や伝わり方が、全然変わることも学べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海水浴シーズンにおける事故防止の指導親に夏休み期間における河川等の水難事故防止について

夏休み期間における河川等水難事故防止について資料をご確認ください。

夏休みを事故なく安全に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の非行・被害を防ごう!

今月のスローガンは『大切な 未来のために もつ勇気』です。

画像1 画像1

1年生 算数 数字遊び

算数では数字カードを使って、
グループで数字遊びをしていました。

裏むけたカードから1枚選んで出し、
一番大きい数字を出した人が勝ち!
一度出したカードはもう出せない。

とても盛り上がっていました。
何回勝てたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 ことばあそびうた

ひらがなの書き方を学んでいたと思っていたら、
もう言葉遊びを行なっていました。

「つめたい アイス」を例にして、
「どのような ⚪︎⚪︎」というような言葉を
たくさん考えました。

タブレットに書き込み、
クラスみんなで共有していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全だより

児童のみなさん、

夏休みに向けて、交通事故などにあわないように、

ルールを守って、安全に過ごしましょう.

保護者の皆さま、

お子様と一緒に、1学期をふりかえって、

交通安全のお話や、ご家庭でのお約束など、

今一度、交通ルールについて、ご確認くださいますよう

よろしくお願いいたします。

地域の皆さま、

日頃から、児童の登校、下校などの見守りをしてくださり

本当にありがとうございます。

皆さま、事故のない、楽しい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1

6年生 相互参観 体育 シンクロマット No.2

グループごとに、今の完成度を見合って、

振り返ったり、感想を言ったりして、

再考します。

その後の練習は、改善点や工夫がたくさん見られ、

お互いにの演技を見合う効果を感じました。

最後に、今日の振り返りをタブレットに打ち込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 相互参観 体育 シンクロマット No.1

6年生 体育の相互参観です。

教職員同士が、授業力向上のために、お互いの授業を参観し、

助言や感想を伝え合い、高め合います。

シンクロマットの授業です。

シンクロマットは、

「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」の一つだと感じている

授業です。

グループごとに準備体操を行い、

全体のめあて「次回2学期の発表会に向けて、演技を再考しよう」

に向けて、グループごとの本時のめあてを立て、

グループごとに、個々のできる技を組み合わせていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 変身工作

「うーん」と考えている子もいれば、

「うさぎになった」と言っている子もいます。

「うさぎさんは何になるの?」と聞くと、

「チョキになる」と教えてくれました。

なるほど、うさぎさんの耳が、裏返せば、チョキになるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

「けやき」(学校だより)

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校運営に係る経営方針及び重点項目等

相談窓口

熱中症予防について

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300