最新更新日:2024/11/28 | |
本日:12
昨日:47 総数:79254 |
6年 校外学習 1
6年生は、校外学習で奈良方面に向かいます。
あいにく雨となってしまいましたが、無事に行程をこなしたいと思います。 図書室で出発式をしました。 4年 校外学習2
川の働き、下水道の働き、みんなに気をつけて欲しいことについてお話していただきました。その後、平均的なサッカー競技場の約37面分と同じくらいの大きさと紹介された広大な下水処理施設で、実際に枚方市と交野市の下水がどのような過程できれいにされて、最終10km離れた寝屋川へたどりついているのかを見学しました。
4年 校外学習1
今日は4年生が午前中に、渚水みらいセンターに下水道の学習をしに行きました。
授業の様子 6年
6年生は、理科で生物どおしのつながりを学習していました。
自分で調べたことをスライドにして、たくさんの人に伝え合って交流の後、考察を深めていました。 授業の様子 4年
4年は外固語で、放課後のすごし方の言い方について学習していました。
まずは全員で同じ言い方を学習した後、自分の放課後のすごし方を教科書に記入していました。 授業の様子 6年
6年生は、算数で比の学習をしていました。
1つの問題でもいろいろな解き方があることを発表し、考え方をみんなで共有していました。 教育委員会の方が見学に来られました
教育委員会から2名、見学に来られました。
学校の様子を聞いていただき、授業参観もされました。 香陽小学校の児童のみなさんは、とても熱心に学習に取り組んでいると言っていただきました。 授業の様子 3年
3年生は国語で、物語の紹介文を書く取り組みをしていました。
わかりやすい紹介文を書くには、どのような事に気をつけたらよいか、意見を出していました。 またあらすじをどのように書いたらわかりやすく伝わりやすいかを考えていました。 授業の様子 3年
3年生は、算数で長さの学習をしていました。
長い直線や曲がったものの測り方を考えていました。紙テープなどを使って班で協力して測っていました。 人形劇がありました
ボランティアサークルの方がこられて、1年と2年に人形劇を披露してくださいました。
ニャーゴとはらぺこあおむしの劇でした。 1年も2年も、とても真剣にごも楽しんで見ていました。 授業の様子 5年
5年生は、国語で場面わけと小見出しの学習をしていました。
場面が変わるキーワードや情景の変化を読みとり全体像をとらえていました。 枚方市合同音楽会がありました
今週は、枚方市合同音楽会が開催されています。
香陽小は、19日(水)の午後の部でした。午後のトップだったので.田口プランナーが行ってくださった声出しも舞台の上でした。 曲目は、「せかいじゅうかいじゅう」「アニー」の2曲です。 少し緊張してたようでしたが、ホール中に響き渡る声で歌っていました。 授業の様子 1年
1年生は、図工で「かわいいあめかざりをつくろう」をめあてに作品づくりに取りくんでいました。
思い思いの色をぬり、イメージをひろげていました。どのようなかざりができるか楽しみですね。 授業の様子 4年
4年生は社会で都道府県の特徴の復習と水道水について学習していました。
水道水が思ったよりおいしくなっている秘密をこれから調べていく準備をしていくとのことでした。 授業の様子 2年
2年は、算数で2けたのたし算を学習していました。
今まで学習した事を思い出しながら、解き方を説明していました。わかりやすく説明しようとがんばっていました。 授業の様子 6年
6年生は、図工でアートカードを使って、鑑賞の学習をしていました。
いろいろなテーマを班で考え選んだものを提示して、他の班がどのようなテーマなのかを考えていく授業を行っていました。 授業の様子 6年
6年生は、算数で分数の倍を学習していました。
問題の解き方を考え、どのように説明したらわかりやすい説明になるかを考えていました。 授業の様子 2年
2年生は、算数で3桁の数の学習をしていました。
問題を解き進めて、学びを深めていました。 5年 キャンプ14
2日間のキャンプが終わりました。大きな事故・怪我もなく、無事帰ってきました。
みんな楽しかったようで良かったです。また、5分前行動を意識できるようになったり、前に出て話をしてくれる実行委員や先生方の話を聞く態度・姿勢がだんだん良くなり、この2日間で、一人ひとりの成長と学年集団としての成長があったと思います。これらのことをこれからの生活に生かしてくれることを期待しています。 保護者の皆様、荷物やお弁当の準備、昨日のお見送り、今日のお迎えもありがとうございました。 5年 キャンプ13
カレー作り続き
|
枚方市立香陽小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1 TEL:050-7102-9080 FAX:072-854-7981 |