最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:215
総数:108577
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

6月28日金曜日 4年生その4

村野の浄水場での外での見学の時間に、雨が強く降ってきました。

水が綺麗になっていく様子を見ながら、最後は高度浄水施設で、できたてのおいしい水を飲んで、帰路に着きました。

大雨の中の校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 4年生その3

東部清掃工場での見学の後、おいしいお弁当をいただきました。

その後、バスで村野浄水場に到着しました。

全体での説明を受け、浄水される仕組みの実験を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日金曜日 4年生 その2

無事に東部清掃工場に着きました。

施設の中で、ゴミについてのいろいろなお話をお聞きしたのち、クラス毎に案内をしていただき、ゴミの焼却の様子を見学しました。
東部球場や甘南備山もすぐ近くにあり、緑豊かな環境にある清掃工場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日金曜日 4年生その1

おはようございます。

大饗の中ですが、校外学習に出発しました。まず、東部清掃工場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日木曜日 5年生

5年生は、社会科の研究授業で、水産物の学習を行いました。
「日本の寿司はなぜ人気なのかを考えよう」をめあてに意欲的に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 水曜日 3年生

3年生の理科の研究授業が行われました。
「ゴムの力のはたらきについて調べよう」というめあてで、各班に分かれて実験を行いました。
最後に実験の結果を発表しました。
次回の時間に、今日の授業ででた結果をまとめます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 6年生その3

奈良公園ではたくさんの鹿と巨大な大仏様にご対面できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日火曜日 6年生その2

奈良市の平城宮いざない館に到着し、遣唐使船をバックにクラス集合写真を撮ってから、館内の見学です。

この後、平城京跡地でお昼をとってから、奈良公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 火曜日 6年生その1

おはようございます。

天気が心配ですが、6年生は、奈良方面への校外学習に出発しました。

出発式の後、バスに乗り込みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日月曜日 1年生

1年生は、生活科で育てた朝顔を成長記録をタブレットにまとめをして頑張っていました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 月曜日

先週の金曜日は、2年生、4年生、6年生の授業がありました。
大勢の保護者の皆様のご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 金曜日

廊下に掲示してある各学年の図工作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 金曜日

おはようございます。
雨の朝になりましたが、本日は「夏至」です。


昨日は、1年・3年・5年生の授業参観がありました。大勢の保護者の皆様のご来校ありがとうございました。

本日は、2年・4年・6年生の参観がありますので、引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 木曜日

本日は、午後から、1・3・5年生の授業参観日です。保護者のみなさまのご来校をお待ちしております。
なお、他の学年は、明日授業参観となりますので、よろしくお願いいたします。


大阪府から、防災のお知らせが届いていますので、こちらをご覧ください。
本校HPはこちらです。

6月20日 木曜日 5年生

5年生は、タブレット端末使って、社会科の都道府県について学んだり、算数の少人数で、小数の割り算に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日木曜日

曇りの日ですが、20分休みには、みんな運動場に出て、クラス遊びやボール遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 水曜日 授業参観のお知らせ

おはようございます。

先週の金曜日にお知らせしましたが、再度、授業参観につきまして、お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。


以下、金曜日のブログ記事です。

6月なのに、朝から猛暑になっています。


来週の授業参観につきまして、先日お手紙でお知らせいたしましたが、ブログにもアップしますので、ご覧ください。よろしくお願いいたします。

6月18日 火曜日 4年生音楽会

本校4年生が、第23回 枚方市小学校合同音楽会午後の部に参加しました。
曲は「語り合おう」と「太陽のサンバ」です。

緊張の中、練習の成果を発揮して、素晴らしい合唱を披露してくれました。

本当によく頑張ったと思います。感動をありがとう。

そしてたくさんの保護者の皆様、応援にいらしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

6月18日 火曜日 児童集会

おはようございます。

大雨の朝となりました。

4年生の音楽会が本番当日になり、児童集会で、全校みんなの前で、2曲披露してくれました。
画像1 画像1

6月17日 月曜日 6年生

6年生は、社会科の歴史の学習で、聖徳太子の後の政治情勢について、真剣にノートにまとめを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369