最新更新日:2024/11/22
本日:count up4
昨日:48
総数:172663

7月11日(木) 朝の会(3年生)

朝学習の後は、日直さんが前に出て朝の会が始まります。1組ではあいさつの後、日直さんが他のお友達にクイズを出していました。ハキハキとわかりやすく出題していました。3組では、その日の順番の人が前に出て、画面に自分の宝物を写しながらお友達にお話をしていました。みんなの前に出ても、勇気を持ってお話ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木) 朝の様子

2年生・4年生・5年生の朝学習の時間です。児童の皆さんは朝から真剣に学習に取り組む姿勢があり、とても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)今日の授業(なかよし学級・5年生)

本日1時間目、なかよし5・6・7のクラスと、5年生の各クラスの授業の様子です。児童の皆さんは、いつも通り授業に集中していました。テストに集中して取り組んでいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水)今日の授業(1年生)

本日1時間目、1年生の国語の授業「おおきなかぶ」に合わせて、栄養士の先生がかぶを持ってきてお話をしてくれました。先生は昨日、お店でかぶを購入し、お家でかぶのお漬物とスープを作ったそうです。とても美味しそうな写真も見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火) 砂遊び(1年生)

本日1時間目、1年2組の生活の授業で砂遊びをしました。砂場で水を含んだ砂の感触を楽しみました。児童の皆さんはとても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火) 今日の授業(3年生)

3年生の4時間目は、全クラス国語の授業でした。どのクラスも同じ授業が行われ、掲示物も見事に同じです。足並み揃えてしっかりやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火) 掲示物(3年生)

3年生の教室前廊下の窓には、図工の「光のサンドイッチ」という単元で製作した作品が飾られています。ダンボール紙で縁取った枠の中に、色とりどりのセロファンをつけ、光を受けるととても綺麗に輝きます。どの作品もとっても上手に仕上がっています。また、各教室には「心が動いたことを詩で表そう」というテーマで、児童の皆さんがよく考えて作った詩がイラスト付きで掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 今日の授業(6年生)

本日6時間目6年2組の外国語の授業です。各班に分かれて双六を楽しんでいました。出た目の数で進んだ先には英語で話す課題が。みなさんとても楽しそうに英語にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月) 今日の掃除時間

掃除時間になると、児童の皆さんはきちんと掃除場所へ行き、お友だちと協力しながらしっかりお掃除しています。上級生は優しく下級生の皆さんを助けてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月)校内の掲示物

図書室前の掲示板には季節ごとに栄養士の先生が掲示物を作成・掲示してくれます。今回はお魚や旬の食べ物についてのクイズです。そのお隣には、掲示委員会が作成した7月・8月の行事予定が掲示されています。七夕飾りの短冊やかき氷のイラストに予定が書かれ、他のイラストも添えられ可愛らしく仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)今日の授業(2年生・1年生)

本日は気温がどんどん高くなりそうであったため、3・4時間目に予定していた1年生の水泳授業を1・2時間目に繰り上げました。大プールで授業を行っていた2年生はビート板を使ってバタ足の練習をしました。小プールに入水した1年生は、大の字で水に浮く練習をしました。2時間目の後の20分休みは、熱中症予防のため外遊びを中止としました。これから登下校の時間もさらに暑くなると予想されます。児童の皆さんは帽子を着用して登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)ピアーズプログラム

本日1時間目なかよしのクラスでは、ソーシャルスキル(人とうまくかかわっていくために必要なスキル)のトレーニングとして、「ピアーズプログラム」に取り組んでいました。
電話をかけた時の会話の流れを復習したあと、携帯のケースを使い、ペアになって電話での通話の練習、その次に、自分に合った友達を選ぶコツをみんなで考えました。児童の皆さんは、前向きにプログラムに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木)今日の授業と掲示物(1年生)

本日2時間目、1年1組は国語の授業でした。「いろいろなもののおとやようすをことばでかいてみましょう」の課題に取り組んでいました。「先生こんなのできた」と見せてくれた人もいました。みなさんいろいろな様子を思い浮かべながらたくさん書いていました。そんな授業の様子を、自分の勉強のために見学している先生もいました。教室の後ろには皆さんの作品が掲示されていました。とっても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)今日の授業(3年生・5年生)

本日2時間目、3年2組は音楽の授業でした。先生のお話をしっかりと聞き、「地平線」という曲をリコーダーで演奏していました。とても上手に吹けていました。プールでは、5年生が実技テストを行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)今日の授業と掲示物(6年生)

本日3時間目、6年3組では、ダンボール土器と平和新聞、それぞれ自分のすべきことに取り組んでいました。皆さん楽しそうに取り組んでんでいました。後ろ掲示板には習字の作品が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(水)今日の授業と掲示物(6年生)

本日3時間目、6年2組では百人一首に取り組んでいました。読み手は担任の先生、児童の皆さんは一生懸命に上の句を聞いて、取り札を探していました。後ろ掲示板にはダンボール土器が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(水)今日の授業と掲示物(6年生)

本日3時間目、6年1組は平和ポスターに取り組んでいました。後ろ掲示板には、児童の皆さんが図工で取り組んだダンボール土器が飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火)今日の授業と掲示物(2年生)

本日2時間目、2年生はどちらのクラスも算数の授業でした。水のかさの計算の仕方を学んでいました。教室後ろの掲示板や廊下の掲示板には、色とりどりのTシャツが飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)委員会活動(児童会)

朝から元気に呼びかけてくれている児童会委員の皆さんです。ポスターを掲げながら「廊下を走らないでくださ〜い」「歩いてくださ〜い」と児童の皆さんに呼びかけながら校内を巡回してくれていました。特に雨の日は、廊下が滑りやすく走るととても危険です。児童会委員の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)個人懇談会

本日より1学期末の個人懇談会が始まりました。保護者の皆さまには、お忙しい中お時間をとっていただきありがとうございます。子どもたちの今後の成長のために、有意義な時間になればと思います。校内に掲示されている子どもたちの作品も、ゆっくりご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
枚方市立船橋小学校
〒573-1114
住所:大阪府枚方市東山1-68
TEL:050-7102-9140
FAX:072-868-1251