最新更新日:2024/10/31 | |
本日:1
昨日:24 総数:80643 |
5/8 2年生 終わりの会
授業が終わって、帰る準備ができたら「終わりの会」です。
日直さんが司会です。 担任の先生のお話を聞いたら、次は「今日の良かったこと」の発表です。 たくさんの手が挙がります。 「足をくじいたときに、肩をかしてもらいました。」 優しいお友達にみんなで拍手を送ります。 みんなで優しい気持ちになって、さようならです! 明日も元気に学校においで!! 5/8 3年生 理科
3年生の理科は植物や生物やいろいろなものを観察します。
今日は「虫メガネの使い方」の学習です。 虫メガネで見てはいけないものはなんだろう。 花を観察するときは、どうやって焦点を合わせるかな。 先生のお話を聞いたら、実際に運動場に観察に出ます。 5/8 4年生 体育
4の1は、体育で「シャトルラン」に挑戦です。
先生に注意事項を聞いて、スタートです。 2人1組で、1人が走って1人が記録と応援です。 みんな、頑張って!! 5/7 4の2 図書今日は、学校司書の先生に図書室の使い方を学びます。 図書はどんなふうにわけて置かれているんだろうね。 しっかり聞いておくと、調べ学習の時にすぐに必要な本が探せるね! 5/7 4の1 笑顔ばたけプロジェクト「時間」と「感謝の気持ち」と「言葉」は大切ですね! クラスを笑顔でいっぱいにしましょう!! 5/7 3年生 算数めっちゃええやんノート
3の1の教室の後ろには、素敵な掲示があります。
「算数 めっちゃええやんノート」 上手にまとまったノートやお友達の「よさ」を見つけられている感想が 書かれたノートなど担任の先生が貼り出しています。 お友達の素敵なノートを参考に、自分のノートも素敵なノートにしていきます。 めっちゃええやんノート、目指して頑張って!! 5/7 5年生 キャンプの生活班を決めました!
5年生、本日5時間目はキャンプの生活班を決めました。
生活班は、宿舎の部屋班です。 班の中で、班長・時計係・レクレーション・美化係も決めました。 子どもたちはこの準備段階でずいぶん楽しそう! 心はもうキャンプです!! 5/7の給食わかめご飯 牛乳 鶏団子汁 ししゃも 切干大根の煮物 お昼の放送では、放送委員会の子どもたちが 「給食 五・七・五」を発表しています。 『わかめご飯 いっぱいおかわり おいしいよ』 上手にできました! 5/7 PTAあいさつ運動
ゴールデンウィークが終わって、久しぶりの学校。
今日は、PTA本部の皆さんがおはようの挨拶で子どもたちを 迎えます。 おはようございま-す!! 元気なあいさつで1日のスタートです。 PTA役員の皆様、ありがとうございます。 5/2 1年生 マット運動
1年生の体育館での体育はマット運動です。
マットの上を横向きにゴロゴロ転がったり、 アシカになって腕の力だけで進んでみたり・・・。 最後、前転にも挑戦です! 「先生できたよ、みてみて !」 元気な声が聞こえてきます!! 5/2の給食ご飯 牛乳 そぼろ煮 人参シリシリ かしわもち 5/5はこどもの日。今日はおいしい柏餅が出ました! 5/2 文書掲載のお知らせ5/1 今日の給食コッペパン 牛乳 焼きそば いかのあまから みかんのかんづめ とっても美味しい焼きそばでした! 5/1 5年生 道徳
5年生、道徳の授業です。
お友達の答案が見えてしまい、それを書き写し、満点を取った子どもの話。 自分だったらどうするかな? 正直に言えるかな。 でも、わざと見たわけではないし・・・。 みんな、真剣に考えています。 5/1 1年生 しっかり学習しています!2しっかりできたね! ごほうびシールをもらってノートに貼ります。 シール、どれにしようかな? 5/1 1年生 しっかり学習しています!
1年生、授業にもすっかり慣れました。
ちゃんと座って、先生のお話を聞いて、発表をいっぱいして、 集中して、学習します。 えらいなあ!! 5/1 先生を目指して本校に学びにきます。 今日は1日目。各学年・クラスに1名ずつ入りました。 たくさんのことを吸収し、将来大阪の教員として、 活躍してくれることを願います。 4/30 学校だより・ほけんだより5月号の掲載4/30 豊かな心の教育を進めます!
新年度がスタートして、3週間が過ぎました。心地よい気候で、子どもたちは、毎日、元気に運動場で駆け回ってい ます。
さて、本校では、学力の向上とともに、豊かな心の教育を推進しています。そして、その指針として、『みんなちがって みんないい』をスローガンに、各クラスに、集団作り「三つの約束」を掲示しています。 ★山田小学校 集団作り★ (スローガン) 『みんなちがって みんないい』 (三つの約束) 1自分も大切に、友だちも大切に 2ルールやマナーを守ろう 3お互いの良さやちがいをみとめ合おう 子どもたちが、学童期に豊かな人権感覚を養い、自らの価値に気づくとともに、他者を尊重する心、ともに支え合い 協調して生きていこうとする態度を身につけることは、非常に大切なことです。 そのために、教職員は研修等を重ね、自らの人権感覚を磨いています。そして、定期的に子どもたちの様子の共通 理解を図り、自尊感情と受容し合う気持ちの育成を目標とした取り組みを計画的に進めています。 授業では、「特別の教科 道徳」をその要としながら、あらゆる教科において、また休み時間も含め、学校生活のいた るところで、豊かな心の育成を図っています。 先日、朝、門に立ち、子どもたちを出迎えていた時、二人の子が桜の木の下で何かをしていました。声をかけると、羽 化直後か、地面に落ち飛べない蝶を桜の木にのせてあげているところでした。とても、やさしい心根をもつ子どもたち。 このような山田小の子どもたちの心を大切にしていきたいと思います。 子どもたち、期待と緊張でスタートした新年度かと思います。このゴールデンウィークはひと休みし、またご家族で旅 行等リフレッシュし、5月7日にまた元気に登校してくれれば、と思います。 4/30 6年生 理科
6年生、本日3時間目は理科です。
理科は、専科の先生に教えてもらいます。 ものが燃えた後、酸素の量はどうなっているだろう? 実験結果はどうでしたか? |
枚方市立山田小学校
〒573-1167 住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27 TEL:050-7102-9032 FAX:072-847-5131 |