最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:105
総数:160386
6月28日(金)1年生が校外学習で京都水族館に行きます。

給食 6月28日(金)

今日の給食の献立は、コッペパン、なすのカレーサンド、キャベツのソテー、インゲン豆のクリームスープです。
なすのカレーサンドは、カレー粉、ケチャップ、ウスターソースで味付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ

画像1 画像1
水族館の見学を終えて、帰路につきます。
雨で大変な思いもしましたが、
たくさんの生き物が見れて、
イルカのパーフォーマンスもあって、楽しかったですね。
画像2 画像2

おいしい おいしい

おともだちと一緒に食べるから、おいしい、おいしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいね

お家の人が作ってくれたお弁当は本当に美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

待ちに待ったお弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イルカスタジアム

ここでお弁当を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水族館見学3

珍しい生き物もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水族館見学2

たくさんの生き物がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水族館見学1

いよいよ見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6月27日(木)

今日の給食の献立は、ごはん、春雨の炒め物、梅干し、関東煮です。
大おかずの関東煮に入っていたにんじん、小おかずの春雨の炒め物に入っていたにんじんは、切り方が違います。どちらかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水族館到着

京都水族館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

1年生が、小学校はじめての校外学習です。
京都水族館に、バスに乗って行きます。
あいにくの雨ですが、全員元気に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第53回小倉小学校創立記念日

6月26日は小倉小学校の創立記念日です。
今年は、53回目になります。
新しい歴史を刻む日でもあります。
学校はお休みです。
静かにお祝いをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン大作戦

6年生の家庭科です。
お家で掃除や洗濯といった家事は毎日のようにあります。
お手伝いもしている人も多いでしょう。
洗濯は、今では洗濯機を使うのが当たり前ですが、昔は、洗濯板を使って洗っていました。
その経験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風とゴムの力のはたらき

3年生の理科です。
風の力を利用して、物を動かす実験です。
できるだけ小さな力を、大きなエネルギーに変えるためにはどうしたらいいのかを考えます。
自分で作った実験器具を使って、友だちと一緒に、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関西外大の留学生2日目

昨日に引き続き、今日も関西外大の留学生が本校を訪問されました。
5時間目と6時間目に6年生2クラスの外国語の授業に参加です。
テーマは、「日本の食べ物・スポーツ」と「日本のアニメ・遊び」です。
今や、日本食とアニメは日本独特の文化です。
それを、留学生に紹介し、伝えることで、楽しく時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6月25日(火)

今日の給食の献立は、ごはん、鶏肉の唐揚げ、カラフルピーマンのじゃこ炒め、すまし汁です。
ビタミンたっぷりのピーマンは、フランス語で「とうがらし」の意味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6月24日(月)

今日の給食の献立は、ごはん、コーンソテー、福神漬け、チキンカレーです。
カレーは量が多いので、釜ふたつで作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関西外大留学生が来校3

最後は、グループに分かれてディスカッションです。
1グループに2人ずつの留学生に入ってっもらい、子ども達も興味津々。
留学生の中には将来教師をめざしている人もいて、どのグループも話がはずみ、楽しく会話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関西外大留学生が学校訪問2

校内見学の後は、いよいよ授業参加です。
6年生の外国語で、事前に学習していた「日本各地の特産品・祭り」を班ごとに紹介します。
これまで学んできた英語を使って、留学生の方々に聞いていただきました。
本場の英語とあって、緊張しながらも、こども達はみんな張り切って発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173