最新更新日:2024/11/25
本日:count up13
昨日:154
総数:120533

8月29日(木) 授業の様子(4年生 音楽科)

4年生の音楽の授業の様子です。
曲『エーデルワイス』のリコーダー演奏に取り組んでいます。上下のパートに分かれて、繰り返し、繰り返し、丁寧に演奏しています。子どもたちは、集中して演奏し、リコーダーのきれいな音色が音楽室いっぱいに響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木) 授業の様子(4年生 社会科)

4年生の社会の授業の様子です。
わたしたちの住む大阪府
めあて:大阪府にある川や山について調べよう。
子どもたちが住む大阪府について調べています。最初に、大阪府の面積を調べ、他の都道府県と比べています。その後、タブレットや地図で大阪にある川や山について、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木) 授業の様子(4年生 国語科)

4年生の国語の授業の様子です。
夏休みを振り返り、『夏休みの出来事』を作文しました。今日は、その作文を覚え、皆んなの前で発表するための練習に取り組んでいます。考えて書いた作文原稿をしっかり覚え、その状況が見えるように、気持ちを込めて、抑揚を付けて発表できるように、工夫して練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「青梗菜のソテー・赤魚のバーベキューソース・とうもろこしスープ・食パン・牛乳」です。皮が赤い白身魚の赤魚に、醤油、砂糖、レモン果汁、りんごピューレを使ったさっぱりとした手作りソースがとてもマッチし、美味しくいただきました。
画像1 画像1

8月28日(水) 授業の様子(3年生 算数科)

3年生の算数の授業の様子です。
「あまりのあるわり算」
めあて:あまりのあるわり算の計算の仕方を知ろう。
問題:15個あるプリンを3個ずつ分けると何人に分けることができるか?
問題文をしっかり理解し、答えを導き出す方法(計算方法)を考え、式にするとどうなるのか、さらに、答えはどうなるのかをしっかり考えて、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水) 授業の様子(3年生 外国語活動)

3年生の外国語活動の授業の様子です。
この時間は、ローマ字を学習しています。
子どもたちが、夏休みにも家庭学習として取り組んできた色々なローマ字を復習しながら、確実に書けるかを確認しています。しっかりと思い出しながら、確認しながら、熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水) 授業の様子(3年生 理科)

3年生の理科の授業の様子です。
「昆虫のすみか」について
「どんな昆虫が、どんな場所にいるのか?なぜ、その場所にいるのか?」を調べています。校内を回りながら、昆虫がいそうな草木の多い場所に着目し、懸命に昆虫を探しています。見つけた昆虫について、観察し、用紙に記録しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「豚肉の生姜炒め・炒めたくあん・だんご汁・ご飯・牛乳」です。2学期、1回目の献立です。もりもり食べて、2学期も元気に過ごしましょう。今日も美味しくいただきました。豚肉の生姜炒めをご飯にかけて、「豚肉の生姜炒め丼」のようにして、美味しそうに食べている子どももいました。
画像1 画像1

8月27日(火) 給食時間の様子(2年生)その2

今日は、「これ、おかわりした」「こんなふうにして食べる」など、色々なことを伝えてくれます。
とても美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火) 給食時間の様子(2年生)その1

今日から給食も始まりました。子どもたちは、「美味しい」「美味しい」と言いながら、とても楽しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火) 清掃時間の様子(その3)

6年生が1年生に教えながら、一緒になって取り組んでいます。
草抜きや階段など、色々な場所をきれいになるように協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火) 清掃時間の様子(その2)

集中下足室のスノコの下や靴箱の中も、丁寧に掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火) 清掃時間の様子(その1)

今日から、掃除も始まりしました。子どもたちは、熱心に、協力して、担当場所の掃除に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(月) 2学期スタートの日(1年生 学級活動)その3

1年生の学級活動の様子です。名前のカードの作成に取り組んでいます。
自分の顔を描いたり、色を塗ったりして、上手に、そして楽しそうに名前カードを作成しています。

今学期も、子どもたちの将来を見据えて、健やかな成長に繋がるよう、保護者の皆様及び地域の皆様と力を合わせ、教職員一丸となって、教育活動に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(月) 2学期スタートの日(1年生 学級活動)その2

「なつやすみビンゴゲーム」
「2学期もよろしくね」と伝え合い、夏休みにどのように過ごしたのかをビンゴゲーム形式で楽しみながら、色々な人に質問し、教室内を廻っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(月) 2学期スタートの日(1年生 学級活動)その1

2学期のスタートの今日の始業式は、子どもたちは、教室にいて、放送で行いました。大きな声で「校歌」を歌い、その後に、校長先生からの話を静かに、しっかりと聴いていました。
担任の先生から、教室で、「放送の話をしっかりと聴いていましたよ」と報告がありました。

その後、1年生、学級活動の様子です。
名前のカードの作成を行っています。オリジナルの図柄も色を塗りながら、上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(月) 2学期スタートの日(その2)

自ら進んで大きな声で挨拶する子どももいたり、挨拶と共に手を振る子どもや笑顔で挨拶する子どもなどがいて、たくさんの元気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(月) 2学期スタートの日(その1)

今日から2学期がスタートしました。今朝も陽射しが強く、とても暑い状況でしたので、子どもたちは汗をかきながら登校していました。その中でも、多くの子どもたちの「おはようございます。」と元気な挨拶の声もたくさん飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(月) 校内田んぼの稲の苗の生長

6月17日に、地域の方々にお世話になり、5年生の子どもたちが植えた苗が生長し、現在は、80cmから100cm程になりました。先週中頃から水を抜き、中干しを行い、現在は、田んぼの地面に亀裂が生じている状態となっています。しっかり根を張り、稲がしっかりと育つことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(火) 運動場トラック用ラインテープ取り外し作業

運動場のラインテープの貼替えを夏休み中に、業者に行ってもらうこととなりました。これまでは、その都度の部分補修を教職員で済ましてきましたが、長い年月の中で、途中で切れたり、深く土の中に埋まったり等、かなり不具合が生じてきました。この日は、貼り替える前の事前作業として、現在、貼り付けているテープを教職員で取り外す作業を行いました。2学期以降の体育や10月の運動会の時には、新しいラインテープで行うことができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校からのお知らせ

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

学校教育計画

学校だより

給食献立表

不登校対応方針

不登校支援

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053