最新更新日:2024/11/27 | |
本日:3
昨日:128 総数:140576 |
ふれ愛まつりの様子 その2ふれ愛まつりの様子枚方中学校のグラウンドで、ふれ愛まつりが実施されました。 枚方小学校の児童もたくさん参加していました。 教職員もたくさん参加し、小学校の児童はもちろん小学校を卒業した中学生にも会えて喜んでいました。 吹奏楽部によるオープニング、ビンゴ大会、花火大会と大いに盛り上がりました。 花火は枚方小学校のパパレンジャーのみなさんが暑い中から準備をして、きれいな花火を上げてくださいました。 パパレンジャーのみなさん、ありがとうございました。 そして、地域教育協議会のみなさん、素敵なふれ愛まつり、どうもありがとうございました。 教職員の研修の様子今日の放課後に教職員の自主研修を行いました。 モルックという、フィンランドの伝統的なキイッカというゲームを元にしたスポーツです。 教職員が得た情報を共有するために、枚方小学校ではこのような自主研修を積極的に行っています。 子どもたちの指導に役立つ、授業のヒントになることも多いので、教職員は積極的に発信を行い、積極的に参加します。 この夏休みの間にも校内研修をたくさん実施し、校外での研修にも参加しますが、加えて自主研修も計画されています。 教職員もしっかり学んでバージョンアップして2学期に備えたいと思います。 1学期の終業式の様子 その31学期の終業式の様子 その21学期の終業式の様子今日は1学期の終業式、明日から子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まります。 終業式はオンラインで行いました。 生指担当の西向先生から「夏休みを楽しく過ごすために」から特に交通事故に気をつけるようにお話がありました。 校長先生からは「命を大切にしよう」「自分の『いいところ』を確かめよう」「夏休みにしかできないことにチャレンジしよう」の3つのお話をしました。 各教室でも改めて「夏休みを楽しく過ごすために」をもとに担任の先生からお話がありました。 今日の下校は一斉下校とし、担任外の教職員が通学路を巡回しながら、危険箇所について注意喚起しました。 いつもお世話になっている見守り隊の方々からも情報共有いただき、一緒に注意喚起もしていただきました。ありがとうございました。 2学期の始業式の日に、元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 朝のあいさつ運動の様子今日も昨日に引き続き、PTAのみなさんや3年生の担任があいさつ運動を行いました。 参加していただいた方々、どうもありがとうございました。 今日は、終業式ということもあり、子どもたちの登校もスムーズで、あっという間に子どもたちの登校が完了しました。 元気にあいさつする子どもたちの声を聞くと、朝から元気がもらえます! 着衣水泳の様子今日で水泳の授業も終わりです。 最後の時間に6年生が着衣水泳を行いました。 水難事故にあったときに自分の命を守るために行っています。 先生からの説明を一生懸命聞いて、いざ実践となると思っている以上に服を着たまま水に浮くことは難しく、何度も練習をしていました。 いざというときに、落ち着いて対応できるため、続けていきたい取組みです。 どろんこ遊びの様子どろんこ遊びの様子1年生はどろんこ遊びを枚方幼稚園で行ってきましたが、最後のクラスは暑さで幼稚園での活動ができなかったので、小学校の砂場で行うことにしました。 子どもたちは工夫をしながら、水路をつないだり、温泉を作ったりとアイデアを出し合いながら工夫して、楽しく活動をすることができました。 終わったあとは、プールに行ってビート板を使ってラッコになって楽しみました。 プール開きのときは水を怖がっていた子どももいましたが、水の中での活動をしっかりと楽しみめるようになりました。 朝のあいさつ運動の様子今日は、PTAのみなさんや4年生の担任があいさつ運動を行いました。 参加していただいた方々、どうもありがとうございました。 いつもと違う様子に驚いている子どもたちもたくさんいましたが、朝から先生たちに会えて、嬉しそうに手を振りながら校門をくぐっていきました。 明日もあいさつ運動を行いますので、よろしくお願いいたします! 算数の授業の様子今日は3年生がぼうグラフの復習をしていました。 これまで学習したことを確認しながら、問題に取り組んでいきました。 今日は、枚方市教育委員会の方が学校訪問に来られ、授業を参観していただきました。 和気あいあいと楽しく授業は進んでいきながら、でもけじめはきちんとつけてメリハリのある、いつもの授業の様子を見ていただけてよかったです。 社会の授業の様子先日紹介した社会の授業の続きです。 前回は、授業をどのように進めていくのかを説明することが中心でしたが、このあとは「たんQ」していきます。 この「たんQ」とは、単元のめあてが達成できるように、その学習の中で自分が「もっと調べたいな!」「何でこんなことになったの?」「そこくわしく知りたいなあ…。」など、もっと学びを深めたいと思ったことについて、調べること。そして、それを『何か』にまとめて表現することです。 今まさに求められている授業で、タブレットも活用しながら子どもたちが主体的に学習を進めていきます。 その様子を撮影した写真を掲載しました。 お楽しみ会の様子学期末になり、学級活動でお楽しみ会やリクレーションの時間を計画しているクラスがあります。 今日は1年生がお楽しみ会をしてました。 みんなが活躍できる場面を作り、仲間のことも考えなければならない場面もありましたが、みんなが楽しめるように考えている様子に、この1学期の成長を感じました。 ふれ愛まつりについて枚中校区地域教育協議会から7月20日(土)に開催予定の「ふれ愛まつり」の案内がありました。 ポスターをいただいてきましたが、これらのポスターは枚中の生徒さんが作成してくれたとのことでした。 当日は、18時開場、18時30分から吹奏楽部によるオープニング、19時30分から花火という予定です。 ぜひご参加いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 交通事故防止について亡くなった生徒とご家族に心より哀悼の意を表します。 交通安全指導については、改めて各学級や集会にていたします。 枚方市教育委員会を通じて、送付されている資料等を掲載いたします。 ジテシラproject https://www.au-sonpo.co.jp/pc/osaka/jitesirapj/ ご家庭でも交通安全について話し合う機会を持っていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 夜間パトロールの様子枚方小学校区青少年を守る会の夜間パトロールがありました。 3つのコースに分かれて、子どもたちの安全を考えながらパトロールを行いました。 参加していただきました方々、どうもありがとうございました。 次回は、8月24日(土)の19時に実施します。 多くの方のご参加をよろしくお願いいたします。 社会の授業の様子5月に教科担任制の取組みの一環として、音楽の授業を行いました。 今日は、社会の授業を担任ではない教職員が授業を行いました。 事前に学年の担任と綿密に打合せを行い、内容について検討を行い実施しています。 魅力ある授業づくりへ積極的にチャレンジしていきたいと思います。 教育委員会の学校訪問今日は枚方市教育委員会の方が学校訪問に来られました。 全クラスの授業を参観していただいたあと、本校の授業づくりの取組みについてお話をさせていただきました。 授業を参観して、とても一生懸命に学ぼうとする子どもたちの様子、必死で理解してもらおうとお話をしている教職員の様子の中にたくさんの「いいところ見つけ」をしていただきました。 特に積極的に発表をしている児童の様子、それをもとに意見を言ったり話し合ったりする様子等、主体的に学ぼうとしている姿が素晴らしいと言っていただきました。 子どもたちにとっても、大人にとっても、「いいところ見つけ」は大切だなあと再確認できました。 明日からも子どもたちの「いいところ見つけ」をしっかりやっていきたいと思います。 国語の授業の様子1年生では「おおきなかぶ」の学習をしていました。 おじいさんだけでは抜けないかぶをおばあさん、孫、犬…とつれてくる様子をイメージするために、実際に演じながら理解しようと、担任がおじいさんに扮し、子どもたちがおばあさん、孫、犬…になっていました。 国語の学習場面の工夫の一つです。子どもたちに合わせて様々な工夫をしながら授業を考えています。 |
枚方市立枚方小学校
〒573-0037 住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21 TEL:050-7102-9000 FAX:072-845-0086 |