最新更新日:2024/11/24
本日:count up98
昨日:107
総数:107211
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

9月6日 児童集会

今日の児童集会は児童による指揮、伴奏で校歌を歌いました。校長先生からは「努力の壺」のお話をしました。目標を決めて頑張っていても、なかなかできるようにならない時など、このお話を思い出して、努力を続けてほしいと思います。続けていたら壺から努力が溢れて、いつか必ずできるようになる時がきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 4年生 理科

4年生は理科で星の学習をしています。今日は「星について考える」をめあてに星の位置や動き方について考えました。先生の話を聞いて、予想を立てて考えたり、新しいことを学んだりしたあとは、タブレットを使って振り返りを行い、その振り返りをみんなで共有して学び深めます。ロイロノートを使うと、すぐにみんなの考えを共有してクラスみんなの考えを見ることができ、いろんな考えがあることに気がつくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5年生 外国語

5年生は9月3日の外国語活動https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/system/...に続いて、今日の授業では「できることやできないことをたずねあおう」をめあてにCan you ?を使ったフレーズを学習しました。カードを使って楽しく英語でたずねる活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5年生 国語

3年生から5年生では、火、水、木曜日の朝のモジュール学習と連動して、国語の授業を行っています。今日は5年生で「問題を解決するために話し合おう」という単元で、「課題に対する解決策を出す」をめあてに、モジュール学習で「課題」を考え、その課題について、授業の中では班で話し合いをしました。先生からの全体への説明、指示を聞くと、子どもたちはすぐに話し合い活動が始まります。まずは自分で考えたことを班で共有し、考えを深めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5年生 俳句

8月30日の記事https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/system/...で書いた5年生の「俳句」が完成しました。ロイロノートで共有して友達の俳句を鑑賞したり、廊下に掲示したりしています。一人ひとり個性豊かな俳句ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 2年生 生活

2年生は生活で「おもちゃランド」の準備をしています。今日は「つくりたいおもちゃを決めて計画書を書こう」をめあてに、グループの中で作るおもちゃを考えました。どんなおもちゃができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市防災の日2

本日15時からの「大阪880万人訓練」では、放送の指示を聞いて、子どもたちは地震の際、机の下等へもぐる、頭や身を守る等の自分の身を守る方法を取りました。15時でしたので、1,2,3年生は下校しており、4,5,6年生だけの避難行動でしたが、子どもたちはしっかり避難行動が取れていました。これからも災害発生時、自らの命を守り抜くために、「主体的に行動する態度」の確立をめざしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 枚方市防災の日

本日は「枚方市防災の日」です。給食では災害用非常食「救給カレー」が提供されました。アレルギー対応で、常温でも美味しく食べれるように作られています。子どもたちに人気のカレーとして、美味しくいただきました。(今日のメニューは救給カレー・切り干し大根とささみの甘酢和え・パイナップルの缶詰・コッペパン・牛乳でした。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 3年生 体育

3年生は体育で跳び箱の練習をしました。跳び箱の先の方にしっかり手をついて跳ぶ練習をしたり、跳び箱にまたがったり、着地を意識した練習をしたりと、一つ一つの活動に目的を持って頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 5年生 外国語

5年生は外国語の授業で「できることやできないことをたずね合おう」をゴールに、canを使った学習を行いました。アクティビティーの時間にはすごろくを通して班ごとに「I can .」「I can't .」と習ったフレーズを使って楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 1年生 国語

1年生は国語で漢字の学習を行っています。今日は「目」と「月」を習いました。先生と一緒に読み方や書き順を確認し、みんなで空書きをしてから、漢字ドリルで練習します。子どもたちは丁寧に習った漢字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動3

代表委員会は今週の児童集会に向けての準備と、運動会のスローガンを考えました。体育委員会は「モルック」の使い方動画の撮影を行いました。保健委員会は「手を洗おう」のポスターを作成しました。前期の活動も残り少しになりましたが、運動会の係活動を始め、最後までよろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

委員会活動の続きです。放送員会はお昼の放送に向けて雑学クイズを考えました。掲示員会は9月の行事予定を作成。9月はお月見に合わせてお団子に行事を書き込んだり、すすきなどの飾りを作ったりしました。給食委員会は9月のお話給食に向けて、給食動画を作ったり、絵本の読み聞かせを録音したりしました。どの委員会活動も学校生活を充実されてくれていると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 委員会活動

委員会活動として集まるのは前期最後となります。前期は今後、運動会の係活動でも活動していきます。本日の活動の一部をご紹介していきます。図書委員は本の整理や図書室の清掃等を行いました。環境美化委員は掃除用具の点検やクラスで伝えたいことなどを話し合い、生活委員は7月の反省を行い、9月の生活目標について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 6年生 租税教室

6年生で租税教室の授業を行いました。近畿税理士会枚方市部より税理士さんに来ていただき、授業をしていただきました。税金とは何かを考え、税金の体験としてグループで年収に応じて税金をいくらにしたらいいか考えたりしました。税金は安心安全な世の中にするために必要で、その集め方はみんなで決めてるルールであること、将来みんなが決めていくことができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 今日の給食

2学期が始まって、今日で1週間です。休み明け、子どもたちもよく頑張りました。今日の給食は「揚かぼちゃのうま煮・煮浸し・玉ねぎのおつゆ・ごはん・牛乳」でした。調理場からの配送もスムーズに行われています。さだ西調理場からお手紙も頂いているので、紹介させていただきます。おいしい給食、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 5年生 国語

5年生は国語で「心の動きを短歌で表そう」をテーマに短歌を作っています。短歌の技法を学び、自分で短歌を作ったあと、今日は「友達と交流して表現を工夫し、短歌を仕上げよう」を目標に取り組みました。子どもたちは生き生きと友達と交流しながら自分の思いを短歌に表現していました。まだ途中の短歌かもしれませんが、表現豊かな子どもたちの俳句を少し紹介します。
「太陽を さえぎる体 影作る ついてくる影 走る足跡」
「博多駅 とんこつラーメン 豚の声 『骨ダシ飲まず 肉食えやい』」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 風水害の授業

台風接近に備えて、毎年行っている風水害の授業を今週全クラスで行いました。いざというときどうしたらいいか、台風の危険性、接近した時気をつけることなどを学びました。昨年度から警報が出たときは、一斉下校ではなく、保護者への引き渡しとなりましたが、子どもたちの安全・安心のためにも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 身体測定・保健指導

2学期に入って身体測定が行われています。身体測定の前に養護教諭から保健指導を行っていただいています。「熱中症」や「怪我の対応」などを学年に合わせて行っています。身近なことで、大切なことをクイズにしてわかりやすく説明したりしてくださっています。子どもたちは真剣に聞いていました。熱中症予防、ケガしたときの対応など、自分でも知ることで予防したり、被害を最小限に防ぐことができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日 4年生 社会

4年生の社会では「自然災害から命とくらしを守る」をテーマに「大阪府ではどのような自然災害が起こっているのだろうか」について考えました。今、台風が近づいていますが、今回の台風は5年前に大きな被害をもたらした台風21号と同じかそれ以上とも言われています。5年前の台風の映像に子どもたちは釘付けになりながら、台風の被害や影響などについて真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/18 4時間授業
9/19 運動会特別時間割開始
9/24 運動会係活動 6年5時間授業・1から5年給食後下校
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175