最新更新日:2024/11/22
本日:count up85
昨日:109
総数:113977
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

4年 全国の魅力(みりょく)を発信

4年生が1学期から取り組んできた「魅力の県民ショー」が開催されました。各自が選んだ都道府県の魅力を多くの人に発信しようという取組みで、会場となった体育館には他学年の子ども達はもちろん、保護者の皆さんや地域の方も集まってくださいました。それぞれのブースでは、一生懸命に調べてまとめた内容を、わかりやすく丁寧に説明してくれていました。各自が作成した各都道府県のリーフレットも展示、配布され、大盛況となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 今と昔を比べてみた

5年生の社会科では、人々の暮らしの今と昔について、工業製品の観点で学習していました。今は当たり前に使っている家電などがなかった昔の生活はどのようなものだったのか、まずは炊飯器とかまどを比べて意見を出し合い、その後も様々な家電を例に挙げながら今と昔を比較していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 合同ドッジボール大会!

お昼休みには、4年生の子ども達が企画したドッジボール大会が行われました。3年生と4年生が合同で赤白チームに分かれ、大人数でのドッジボールとなりました。応援の声や歓声が運動場に響き、周りで見ていた他学年の子ども達からも応援の声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで「逃走中」!

暑さも少し落ち着きを見せ、中休みには運動場で元気に走り回る子ども達の姿がありました。体育部による体力向上の取組みとして、希望者を募っての「逃走中」が開催されました。いわゆるオニ役がたくさんいるオニごっこです。先生からの説明の後、子ども達は一斉に逃げ始めました。運動場を広く使って逃げ回る子ども達、それを追いかけるオニたち。最後まで逃げ切った子ども達がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Do you like~?

NETの先生が、3年生の教室で英語の授業をしていました。Do you like~?と子ども達は先生に聞いていきます。「聞いてみたい、聞いてみたい。」と子ども達はとても積極的です。先生が「ワォ」などの反応をしていると子ども達からも自然と「ワォ」という反応が。とても楽しい雰囲気でした。

NETの先生は、9日から本日までです。2週間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育館で高跳び

4年生の体育では、高跳びに取り組んでいました。高学年の走り高跳びにつながる運動として、ゴムひもを使って練習していました。しっかりと助走をとり、めいっぱい足をふり上げて、繰り返し練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし行事 開催

9月18日、なかよし行事が開催されました。オープニングは校長室からのオンライン配信で、子ども達による開会宣言や注意事項の確認などが行われました。その後は各会場で、前日までにしっかりと準備された出し物や展示がスタートし、めいっぱい楽しんでいました。子ども達も先生も大いに盛り上がり、たいへん賑やかな一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし行事集会

明日9月18日(水)になかよし行事が開催されます。なかよし行事では、みんなが楽しめる出し物を各学年・各学級それぞれが、工夫して考えました。

今日は、なかよし行事集会で、それぞれがどのような出し物をするのか紹介しました。「あそこに行きたいなぁ」と心躍る様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 大きな人形づくり

先週の金曜日、1年生は「なかよし行事」に向けて大きな人形を作っていました。大きな紙で袋を作り、そこに色紙やガムテープ、すずらんテープなど様々な素材を使って飾り付けをしていました。最後は袋の中に新聞紙を詰めて立体感を出すようです。当日、教室にたくさんの人形が飾られる様子を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習 あまーい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、ぶどう園に行き、ぶどうを食べました。一粒、口に入れると、「あまーい」。子ども達は、どんどん食べていきます。下からぶどうの色をしっかり見て、美味しそうなぶどうを探します。たくさん食べて、もうお腹いっぱいです。

4年生 校外学習 大和川

4年生は、お昼ご飯を食べ終えた後、大和川を見にいきました。大和川の付け替えポイントも見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 お昼ご飯

大阪教育大学の教室をお借りしてお昼ご飯を食べました。涼しいところで食べることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

4年生 校外学習 こねこねパート2

切り糸を使って土粘土を切り分けた時、断面を見て、思わず「綺麗」と声をあげていました。かきべらなど色々なへらなども使いながら、チームで協力して作品を作りました。

作った作品をお互いに見合いました。初めて土粘土に触ったという子どもも多く貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 こねこね

4年生は、とても良い天気の中、大阪教育大学柏原キャンパスにやってきました。大学の先生から信楽の土粘土を使った立体の活動を体験させてもらいました。

「普段使っている粘土と感触が違う」と言いながら子ども達は、土粘土の感触を味わいながら思い思いに粘土遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 なかよし行事に向けて

2年生は来週に予定されている「なかよし行事」の準備に取り組んでいました。2クラス合同で内容や各コーナーの役割分担などを決め、それぞれの担当で話し合いをしながら準備を進めていました。自分たちで試してみたり、先生と相談したり、それぞれに創意工夫をしていたので、とても楽しい「なかよし行事」になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 カンボジアとの交流

昨日は4,5,6年生の授業参観でした。保護者の皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。
6年生の授業では,午前中に行なったカンボジアの子ども達との交流について振り返っていました。カンボジアの学校と、岡山県の学校と、3校がオンラインでつながり、カンボジアの紹介を聞いた後、自己紹介や互いの質問、テーマに沿ったお話などを通して交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 NETの先生のレッスンが始まりました

6年生の教室から順番にNETの先生が入って、英語の授業がスタートしました。NETの先生から自己紹介がありました。6年生の児童から日本のことを紹介するスピーチを聞いてもらいました。NETの先生オリジナルのじゃんけんゲームをしていました。とても楽しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ゆかいに歩けば

4年生は、音楽の時間に「ゆかいに歩けば」の歌を歌っていました。スタッカートのついている音符の歌い方を工夫していました。きいている私もゆかいな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

NETの先生が来てくれました

画像1 画像1
今日から9月20日(金)にNET-E(枚方市外国人英語教育指導助手)の先生が来てくれています。

早速、休み時間には、子ども達とサッカーをして遊んでくれています。明日からは各教室で英語の授業を行なっていただきます。どんどん英語でコミュニケーションしていきましょう。
画像2 画像2

3年 防災運動会 開催

本日は1年生から3年生の授業参観ということで、たくさんの保護者の方々にご参加いただき、まことにありがとうございました。
3年生の授業参観では、体育館で防災運動会が開催されました。玉入れや障がい物競走といった種目に、バケツリレーや心臓マッサージ(胸骨圧迫)などの体験を組み込む工夫がされており、参加してくださった保護者の皆さんとともに、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 2年生 まち探検
10/3 心の教室
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222