最新更新日:2024/11/22
本日:count up101
昨日:216
総数:112862
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○自分で考えて決めて実行する子ども ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

第2回開成メンター活動 TEAM “Join us!”

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期6月下旬に立ち上がった先生方の自主的なコミュニケーション・チーム「ジョイナス」が2回目のおしゃべりタイムを催されました。
今回のテーマは「言葉で子どもの行動が変わる ーやる気のでる魔法の言葉ー」で、現在奮闘中の実習生もまじえての開催で、実習生から「とても楽しい会だったので実習終了までにもう一度開いてもらえませんか?」とリクエストをもらっていたそうな。(最高のホメことばですね!)


今日の1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がお昼から体育館で運動会の練習。
あまりに可愛いらしいので、ちょっとネタばれっぽいですがアップしちゃいます。

今日の3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ブログに本日の給食がアップされたところで、今日は授業ではなくて3年生のランチタイムにお邪魔しました。
とり団子スープにプルコギ、ふかし芋とコッペパン、牛乳。
お口に食べ物が入っているので、声ではなくて「おいしい!」という最高の笑顔をくれた3年生でした。

9月27日の給食【さつまいも】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもはアメリカで生まれた食べ物です。

15世紀にコロンブスがアメリカからヨーロッパへ持ち帰り、世界中に広まりました。

教育実習の先生と一緒に学ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、開成小には教師をめざす教育実習の先生3人が来て、お互いに刺激しあい切磋琢磨しながら奮闘中です。
教員不足が叫ばれて久しいですが、実習生の皆さんが私どものお仲間になってくれることを楽しみにしています。
がんばれ「マイ・インターン」(とても素敵な米国映画のタイトルから拝借しました。)

9月26日(木)の給食【小麦粉なしでもとろとろカレー】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもの給食のカレーは、小麦粉と油でルウを作っています。

今日は小麦粉を使わず、じゃがいものペーストを入れてとろみをつけました。

小麦アレルギーがあっても食べられます。


秋の全国交通安全週間

今朝は秋の全国交通安全週間、コミュニティ・PTA・学校の三位一体による児童の登下校見守り3日目。
朝晩、秋の気配を感じるものの、日差しはまだまだ厳しいので、今日も気をつけながら元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

ご当地力士 勇磨関来たる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
昨日の夕刻、校区コミュニティ協議会の御明会長の粋なお計らいで、枚方出身の勇磨関が本校を電撃訪問してくださいました。
校長は四中花火フェスタでご紹介いただき面識がありましたが、仕事中の先生方や実習生の皆さんはなかなかお目にかかることのない現役の力士の登場とあって、たくさん元気をいただきました!
めったにない里帰りというお忙しい中でのお越しでしたので、開成っ子のみんなに会えなかったのが残念だとおっしゃってくださっていました。

クラブ活動(前期最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブ活動は屋外での活動クラブを特集。
猛暑続きの夏の間、熱中症予防のためにずっと屋内の活動で我慢していた屋外クラブにズームイン!

9月25日の給食【のり】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のりは、「海の緑黄色野菜」といわれ、ビタミンなどの栄養素がギュッとつまっています。

昔、外国の人は、「日本人は黒い紙を食べている」と思ったそうです。

今では、おすしなどで食べるので日本食として世界中で注目されています。

今日は、あじつけのりをごはんにまいて食べてね。

青空と飛行機雲

画像1 画像1
おはようございます。
コミュニティ・PTAの皆様、秋の全国交通安全週間の朝の児童の登校の見守りありがとうございます。
今日は正門から空を見上げが時に、校舎の屋根と並行に走る1本の飛行機雲を発見!
あまりの直線美、その鮮やかさに思わずパチリ。
ようやく朝晩爽やかな秋の空気が感じられるようになりました。
できるだけ長く日本の秋を満喫したいものですね。

9月24日(火)の給食【かぼちゃ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話し給食『ぼくのかぼちゃ』より

 かぼちゃを大切に育てたともくんが、かぼちゃの料理を食べるお話です。

 今日の給食では、絵本にも出てくるかぼちゃのスープを作りました。

 甘くて美味しいです。

今日の1年生

1年生の3時間目は教科担任制の導入による授業でした。
1組は2組担任の吉田先生による「国語」
2組は1組担任の明石先生による「音楽」
知らない人が見たら隣のクラスの担任の先生が授業をしているとは思えないほど、どちらも自然でリラックスして楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1

教育実習生 開成っ子とともに奮闘中!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6−1と4−2の教育実習生の授業にお邪魔しました。
なかなか先輩方のようにはできないようですが、開成っ子の愛ある素直な反応に鍛えられながら、3人とも日々「先生への道」をひた走っておられます。
来週もお邪魔したいと思います。

9月20日の給食【ごじる】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆を水にひたしてすりつぶしたものを「ご」といいます。

みそしるに「ご」を加えると、「ごじる」になります。

見た目はみそしると同じようですが、栄養もたくさんふくまれています。

よく味わって、みそしるとの違いを見つけてくださいね。

運動会練習 5年生

画像1 画像1
わが開成小の6年生考案メニューの「野菜たっぷりカラフル中華スープ」をいただいた後、午後からは5年生の運動会練習を訪問。
まだ練習は始まったばかりのはずですが、もうある程度アクションできているのは、さすが歌って踊れる動画世代ならではでしょうか。
いえいえ、ご指導されている秋山先生こそ、かなりイケてると思ったアフタヌーン「ぶらり」でした。

9月19日(木)の給食【『まごはやさしい』の食材を使った料理】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の大おかずは、「令和5年度枚方市学校給食コンテスト」の入賞作品で、開成小学校のお友達が考えてくれました。

 何の野菜を入れようか迷ったけど、『まごはやさしい』を意識しながらバランスよく入れ、柔らかくなるように作ったそうです。

 カニカマを使って考えてくれましたが、給食ではいつもの糸かまぼこを使っています。

今日の20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
実にお久しぶりの外遊び解禁「ミスト最高!」
屋内からはイラスト部の掲示作品をご紹介「上手です!」
そして音楽室からは自主練の風景をお届け「楽器を弾けるって憧れます!」

PS
本日クラスルームとHPに「開成小だより」をアップしました。
よろしければそちらもご覧ください。

今日の6年生

今週から運動会練習が始まりました。
猛暑の影響で運動場での練習ができない日が続いていますが、冷房の効いた体育館の練習は集中力が持続しやすいかもしれません。
今日は6年生の練習にお邪魔しました。
運動会練習の取材はネタばれの可能性大ですので、内容のコメントは慎むことにいたします。
画像1 画像1

9月18日の給食【うめぼし】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「うめはその日の難逃れ」ということわざがあります。

うめぼしを食べると、その日は災難にあわずにすむという意味です。

うめぼしには、疲れをとって体を元気にしてくれるクエン酸という栄養素がたくさんふくまれているので、暑さで疲れた体を元気にしてくれますよ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410