最新更新日:2024/11/22 | |
本日:165
昨日:374 総数:282081 |
終業式まで頑張るぞ
すっかり、黒くなってしまったぞうきんです。
ちゃんと整理整頓されています。 みんなが、頑張って掃除をしてくれているので、 こんなに黒くなったんですね。 黒くなっても、きれいにかけてくれています。 連休明け 夏休みまであと4日です 4年生の朝の様子
セミも鳴き始め、夏がもう始まっています。
4年生の朝の様子です。 学年目標の確認、挨拶リレー、などで朝のウォーミングアップです 挨拶リレーは、前回よりタイムが上がりました。 「やったー!」とみんな嬉しそうです。 マザーテレサの詩をみんなで朗読し、 先生の絵本の読み聞かせです。 おすすめの本が掲示してあります。 気持ちでけでなく、環境も、スタートをスムーズにしてくれます。 4年生 理科 電気のはたらき
4年生の理科では「電気のはたらき」の単元において、
直列つなぎや並列つなぎについて学習しました。 今日は自分たちで回路をつないでモーターカーを作成し、 体育館で走らせました。 みなさん、ちゃんと回路が組めていたようで、 モーターカーはびゅんびゅん走っていました! 5年生 高校生と「海洋教育プログラム」を今年もしました!その2
海をキレイにするために、関大北陽高校の生徒から5年生にお願いをされました。
「マングローブを植えるために、タネから育ててほしい!」 後日、沖縄からマングローブの種が届くので、それを大きく育てると 関大北陽の高校生が育ったマングローブを沖縄の海に植えてくれるようです。 最後は質問タイムと、感想をロイロノートで書いて、発表しました。 マングローブ、大きく育つといいですね。 5年生 高校生と「海洋教育プログラム」を今年もしました!
昨年、関大北陽高校の高校生と一緒に「海洋教育プログラム」を行いましたが、
今年も高校生8人が来てくれて、5年生と一緒に海洋教育プログラムを行いました。 5年生は昨年教えてもらった内容をとてもよく覚えていました! 今年の内容も、「豊かな海を未来へつなぐ〜海はみんなのもん」ということで、 人間が汚した海をどうやってキレイにしていくかということをみんなで考えました。 平和資料室特別展 写真家・長友洋海「小さなともだち」
平和資料室特別展 写真家・長友洋海「小さな友だち」
日時:令和6年8月3日(土)から8日(木) 午前9時30分から午後7時(金曜休館。土・日・祝日・最終日は午後5時まで) 会場:枚方市立中央図書館 1階 平和資料室 今日は、野菜たっぷりスープです
暑い毎日です。
クーラーで、いつの間にか体を冷やしていたり、 暑さで体力を失っていたりします。 レタスのあったかいスープで元気をもらいます。 今日のメニューは ・レタスのスープ ・ホキのカラフルソース ・冷凍みかん ・ゴマパン ・牛乳 です。 オンライン児童朝会 No.2
校長先生からは、
・能登半島地震から、7月は、半年経った月であること。 自分たちが、できることは何か ・七夕⚪︎✖︎クイズ ・願いを叶える3つのプロセス 1.目標を立てる 2.続ける 3.ふりかえる 1学期の終わりに、夏休みに、2学期に向けてのお話をしました。 オンライン児童朝会
今日はオンラインで児童朝会を行いました。
代表委員の児童が、司会を行い、 全校児童で、校歌、児童会の歌を歌います。 教室で、立って、姿勢をよくして歌います。 5年生は、廊下に出て、合唱します。 樟葉小学校を元気にしてくれます。 椎本先生からは、夏休みに取り組める、 各コンクールなどのお知らせをしました。 暑い日に美味しいカレー
今日の給食は、夏野菜のチキンカレーです。
暑い毎日を、元気に過ごせるのは、 おいしい給食があるからと言えるでしょう. 今日のメニューは ・夏野菜のチキンカレー ・コーンソテー ・福神漬け ・ご飯 ・牛乳 です。 コーンソテーは、コーンと人参が合わさることで、 甘みが増し、とてもおいしかったです。 6年生 警察官による非行防止教室
枚方警察署から、警察官の方にきてもらい、
6年生が「非行防止教室」を受けました。 夏休みを前に、SNSやLINEなどのネットトラブルの話を中心に お話をしてもらいました。 身近なことから、大きなトラブルや犯罪に巻き込まれてしまうことを 知り、子どもたちも真剣な様子でした。 5年生 理科 自由研究
5年生の理科で、自由研究に取り組んでいます。
「自由研究」は、1から始めようとすると、どうしていいかわからなくなったり、 何をしていいか困ることがあります。 見通しが持てること、押さえておくことを知ること、など、 教師の手立てがあることが、とても大切です。 子どもたちが、主体的に、探求型の学びをするための支援の一つです。 2年生 算数
2年生の算数「時刻と時間」です。
ノートに教科書と同じワークシートを貼って、 テレビで教科書を写して説明します。 練習問題は、先生が机を巡回し、丸つけをします。 子どもたちは、「できた!」と嬉しそうな声をあげます。 先生から丸つけをしてもらったら、お友達のところへ行って教えてあげます。 2年生、頑張っています! 4年生 体育
暑い日々が続いていますが、
WBGTの数値は、31以下で、屋外での運動が可能です。 4年生が、運動場で、球技をしています。 こまめに水分補給や休憩を入れながら取り組みます。 今日の給食 スタミナ丼
今日の暑さにも負けない、「極上の豚スタミナ丼」です。
令和5年度 給食コンテストの入賞作品です。 伊加賀小学校のお友だちが献立を考えてくれました。 今日のメニューは ・ご飯 ・牛乳 ・じゃがいももちのお汁 ・極上の豚スタミナ丼 ・チンゲン菜の炒め物 です。 5年生 家庭科
家庭科の裁縫の授業は、細かい針の動きや、
糸の回し方など、一人ひとりに丁寧な指導が必要です。 子どもたち同士で教え合い、それぞれの進み方で学びます。 5年生 算数を主体的に
5年生の算数の授業です。
子どもたちみんなから、とても活気を感じます。 三角形の特性を知って、「合同な三角形」をかきます。 班のリーダーさんが、先生が提示する三角形を見ることができます。 3つの条件を覚えて、班のメンバーに伝えて、「合同な三角形」をかきます。 班のメンバー全員が、「合同な三角形」が作図できるように、リーダーの情報をもとに協力します。 4年生 音楽
枚方市合同音楽会では、6年生がとても高評価をいただきました。
4年生の授業の中から、その理由を探ることができます。 グループワークで、エコ楽器を使った合奏を行います。 そのための、見通しや、手立てが、視覚的に支援されていたり、 をのためのしかけをする授業が行われています。 子どもたちは、それぞれ、グループごとに、合奏の打ち合わせを始めます。 先生は、各グループをまわり、時々助言や指導を行います。 朝から暑い1日です
月曜日です。
朝からとても暑く、体力を奪われてしまいそうです。 子どもたちの、「おはようございます」に元気をもらって 今週も頑張りたいと思います。 熱中症などに気をつけながら、子どもたちの 安全・安心を守りたいと思います。 6年生 国語
オンラインで意見を交換し合います。
ICTを有効に活用し、一人一人で考え、共有します。 テーマについても、みんなで話し合います。 デジタルとアナログを融合させた授業です。 |
枚方市立樟葉小学校
〒573-1105 住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6 TEL:050-7102-9048 FAX:072-857-2300 |