最新更新日:2024/11/25
本日:count up5
昨日:242
総数:282721
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

1年生 校外学習(市民の森)2

グループで協力して「宝物さがしビンゴ」です。
たくさん見つけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 市民の森へ

1年生が、小学校へ入学してから、1ヶ月が経ちます。

今日は、小学校での初めての校外学習です。

市民の森へみんなで出発です。

交通安全教室で、道路の歩き方や、交通ルールを学びました。

探検ボードを持って、春の草花ビンゴを完成させます。

楽しみなお弁当はリュックに入っています。

先生からのお話をしっかり聞いて出発です。

聞く姿勢は「100点」をもらいました。

「校長先生は行かないの?」「帰ってきたら、お話ししてあげる」

と優しい言葉をかけてくれます。

「いってきまーす」と手をふってくれます.

いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習(市民の森)1

1年生初めての校外学習。歩いて市民の森へ。
5月だけど暑くなくていい感じです!
まずはみんなで歩いて1周します♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 電話相談「すこやかダイヤル」について

ゴールデンウィーク明けの、子どもたちの不安が高まりやすい時期です。

子どもを守るセーフティネットとしてお知らせいたします。
画像1 画像1

3年生 算数

算数の「答えの見つけ方を考え」ます

答えが、わかっても、その答えの出し方を考えます。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 児童会まつりの準備

3年生が児童会祭りの準備をしています。

何ができるのかな?

子どもたちの制作力が発揮されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 タブレットの使い方 6年生と一緒に

1年生にタブレットの設定や、使い方を

6年生が教えにいきました!

6年生が1年生に、優しく寄り添って教えます。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工 桜の木

季節は5月になり、新緑の季節です。

4月に咲いていた、桜の花を思い出して、

桜の木に花を咲かせます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 楠葉中学校ブロック研修会

本日の放課後、楠葉中学校にて、楠葉中学校、樟葉小学校、樟葉北小学校の

中学校ブロックの3校の合同研修会を実施しました。

情報共有や交流会の後

桃山学院教育大学 教授 松久 眞実 先生を招聘し、

「児童生徒との信頼関係を構築する学級経営」について

学びました。

支援教育の視点から、個別指導と集団指導における支援方法等

貴重な講演を聞くことができ、中学校ブロックで

学級経営や授業力の向上の取り組みに生かしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明けの雨の日の1時間目 2年生

体育館で、2年生がみんなで取り組んでいます。

「ブルーバボ」です

・ブルーシート
・バケツ
・ボール

を使って、学級全体で、手を使わずに、

ボールをバケツに入れます。

最初は、ブルーシートをみんなで波立たせることが楽しくて

ボールやバケツが飛び跳ねていました。

先生が途中で、アドバイスを入れます。

「バケツやボールが大きく跳ねると危ないよね」

子どもたちからも、「こっちは押さえた方がいいよ」などと、

意見が出ます。

コロコロっとボールがバケツの中に入りました。

子どもたちは「わあっ」と喜びます。

先生からは、みんな一人一人が楽しくするにはどうしたらいいか

と提案がありました。

子どもたちは、考えます。

「ブルーバボ」は、ボールがバケツに入ることだけがめあてではなく

ボールがバケツに入る過程が大切です。

2年生、次回、レベルアップしてチャレンジです。

終わってから、残って後片付けを始める子どもたちの姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修「生徒指導と学習指導の一体化を学ぶ」

放課後の時間を使って、

教職員のより良い授業づくり、学級づくりのための研究会を行いました。

本校の校内授業研究テーマは

「つなぐ・つなげる・つながる 豊かな表現力の育成」として、3年目を迎えます。

「子どもと教師でつくる話し合う活動」観点:聞き合う
「生徒指導の4つの視点を入れた授業づくりの充実」

を中心に進めています。

講師に、樟葉小学校モデルクラス2クラスの授業参観・指導・助言を行なっていただいている

関西外国語大学教授
日本生徒指導学会の副会長
文部科学省「いじめ対策協議会」座長
「生徒指導提要の改訂に関する協力者会議」副座長
枚方市市長部局スクールソーシャルワーカースーパーバイザー

新井 肇 先生のご講演を聞き、

子どもたちのために、授業力、学級経営力の向上に取り組みます。

枚方市教育委員会 学校教育部 児童生徒課の
統括と主幹も、樟葉小学校の取り組みを参観にこられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

より良い授業づくりと学級づくりのための教職員研修

画像1 画像1
関西外国語大学 教授 であり、

「生徒指導提要」の改訂の副座長を務められた

新井 肇先生から、2年生と5年生のモデルクラスの教員が

参観後のフィードバックをもらいます。

1年間でどう変化するかそのプロセスを見取ります。 
画像2 画像2

久しぶりのお天気

今日は、朝からよく晴れています。

久しぶりの気持ちの良い晴れの日です.

20分休みの運動場は、子どもたちが、のびのびと

遊んでいる様子がありました。

多くの子どもたちが、笑顔で手を振ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【枚方市教育委員会事務局】学校への問い合わせフォームの不具合について (お詫び)

令和6年(2024年)5月2日

保護者の皆様、地域の皆さま及び関係者の皆さまへ

枚方市教育委員会事務局

学校への問い合わせフォームの不具合について(お詫び)

薫風の候、 保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は、本市の教育活動にご支援とご協力を賜りありがとうございます。

さて、現在、保護者の皆様が 市公式ホームページ から 各校へお問い合わせフォーム を通じてご連絡いただいた場合、そのお問い合わせ内容が 学校へ届かない事象が発生しています。

枚方市教育委員会事務局としては、解決に向けて関係課及びシステム事業者と協議しております。
事象発生期間、対象範囲及び当面の間の対応につきましては以下の通りです。

保護者の皆様、地域の皆さま及び関係者の皆さまには、大変ご不便をおかけしておりますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

【事象発生期間】
令和6年3月15日(金)午前8時頃から現在

【対象範囲】
枚方市立小中学校

【対応】
事象発生日からこれまでのお問い合わせフォームにつきましては 、担当課にて取りまとめて各校へ随時転送する予定で す。また、システムが復旧するまでの間の学校へのお問い合わせフォーム につきましても 、随時担当課より各校へ転送いたしますので、これまでと同様にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

6年生 社会 米づくりが始まって

6年生の教室では、子どもたちが活発に発表しています。

米づくりが始まって、人々の様子、暮らしがどう変わっていくかを

タブレットの「思考ツール」を使って考えます。

テレビの画面には、自分の考え、友だちの考えが共有されています。

子どもの発表した意見は、先生が黒板にまとめていきます。

思考ツールを活用し、個別最適な学びと協働的な学びの一体化です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 音読発表会

4年生の教室では、みんなが真剣にタブレットに

打ち込んでいます。

「あ、今終わったとこだったのに!」と言われて

黒板を見ると、「音読発表会」の文字がありました。

教室の雰囲気と子どもたちの様子から、それぞれが、

力を出し切ったことが、感じられました。

友だちの良いところや感想などを共有します.

タブレットがより良いツールになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雨の日の国語

朝から雨が降っています。

1年生、傘立ても、こんなにきれいに傘が入れられています。

素敵です.

1年生の教室では、雨降りのお天気も

晴れた気持ちにさせてくれるような

明るい音読が聞こえてきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 「カルメン」

音楽室から、勇ましい「カルメン」の音楽に、

リズミカルなドラムの音が聞こえてきます。

5年生が、ドラムセットで、「カルメン」を演奏しています。

待っている子どもたちも、ドラムスティックを使って、

リズム打ちの練習をしています。

みんなが、体ごとで音楽を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めてのリコーダー

3年生が、体育館で初めてのリコーダーを習うために

リコーダー講習会を実施しました。

大きなリコーダーや手のひらにのるぐらいの小さなリコーダーなど

リコーダーの種類の多さを知り、いよいよ自分たちで吹いてみます。

ついつい、強く吹いてしまいますが、息は優しく吹き込み、指をしっかり押さえます。

これから、リコーダーの魅力をたくさん経験してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 雲の性質から調べ学習へ

雲の性質から、天候の変化の特徴などを学び、

大雨に備えるため情報や取組を調べます。

理科の学習から、教科横断的に、災害に備えるための

調べ学習へと進めます。

子どもたちは、雲や天候の学びを、防災の学びへと深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

枚方市からのお知らせ

学校運営に係る経営方針及び重点項目等

相談窓口

熱中症予防について

枚方市立学校情報セキュリティポリシー

学校の概要について

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300