最新更新日:2024/11/23 | |
本日:13
昨日:58 総数:90500 |
授業の様子(1年美術)
りんごとピカチュウの絵を題材として、ボールペンを活用して陰影や立体感を表現する練習をしていました。
光の当たり方を考えて影の濃淡を出すことに苦労しながらボールペンで表現をしていました。 今日から10月4日まで、大学からのインターンシップで本校の卒業生が週2回来ていますが、その学生も授業観察しながら支援していました。 授業の様子(2年国語)
清少納言の「枕草子」と吉田兼好の「徒然草」の2つの作品について、それぞれの班で観点を決め、その観点に基づき、とこがどのように違うのかを班でまとめて発表をしていました。身分や時間、段の数などさまざまな観点から2つの作品を捉えていました。
中学生チャレンジテスト
今日は3年生を対象として中学生チャレンジテストが行われます。1時間めの国語のテストから始まり、5時間めの英語までの5教科で行われます。生徒アンケートも6時間めにオンラインで行われます。
生徒たちは開始の合図に配布された問題用紙を開き、テストに向かっていました。先週の実力テストに続き、3年生にとってはテストが連続していますが、最後まで頑張ってほしいと思います。 今日の給食(9月2日)今日のメニューは、ししゃも、いかじゃがのにんにく炒め、夏野菜の炒め物、肉豆腐です。 いかは、タコや貝類と同じ軟体動物で世界中に多く生息し、体長2cmの小さなものから10mを超す巨大なものまで、約500種類のいかが生息しているそうです。いかは身に危険を感じるとスミを吐きますが、このイカスミも栄養たっぷりで、体の免疫力を高める効果があるそうです。 いただきます。 挨拶運動生活委員の「おはようございます!」の声掛けに呼応して登校してくる生徒たちも「おはようございます」と返すなど、朝からホッとするコミュニケーションの様子が見られました。 生活委員の生徒の皆さん、お疲れ様です、よろしくお願いします。 今日の給食(8月29日)バジルは、香りのよいシソ科の香辛料です。原産地はインドや熱帯アジアで、古代ギリシャでは「王様の薬草」と呼ばれていたほど、古くから使われていたそうです。イタリア料理には欠かせない香辛料で、日本には江戸時代に中国から入ってきたとのことです。 いただきます。 プール清掃ロボット
プールの底に溜まった砂や枯れ葉などのゴミを自動で吸い取るロボットの導入を検討している市教育委員会の依頼を受け、本校プールでプール清掃ロボットの試行が行われました。
ロボットの使用説明を聞き、実際に水中にロボットを沈め水中を動く様子や、清掃状況を確認ました。 文化祭の取組(3年)
3年生も文化祭の取組が始まっています。
全クラスが劇となっており、シナリオの読み合わせ、大道具、小道具の打ち合わせ、ホリゾントの準備に取り掛かっていました。 中学校生活最後の文化祭、クラス全員で作り上げる劇の鑑賞を楽しみにしています。 文化祭の取組(1年)
もう一つのクラスも文化祭の取組で教室と音楽室に分かれて合唱の練習をしていました。
合唱曲「大切なもの」。とても楽しみにしています。 文化祭の取組(1年)
文化祭の取組が始まっています。
パート別に分かれて練習するため、音楽室とその前の廊下でそれぞれ練習をしていました。 当日は素晴らしい「今日は君のBirthday」を聴かせてください。 授業の様子(1年生体育)女子男子が混ざりお互いに声を掛け合いながら活動していました。 授業の様子(2年生国語)「春はあけぼの〜、冬は、つとめて〜」と見事にすらすらと覚えたことを発表することができた生徒には生徒たちから「すご〜い」の言葉とともに大きな拍手が起こっていました。 学校図書館の様子
昼休みに学校図書館を訪れると何人かの生徒が涼しく、静かな環境で読書をしていました。
新しく入った本を早速借りに貸出カウンターへ行くと、係の生徒が手際よく手続きをしてくれました。 今日の給食(8月28日)ピーマンは、ビタミンCをたっぷり含む野菜です。そのピーマンは果肉が厚いため、加熱してもビタミンCが壊れにくいのが特徴です。そのため、「炒める」「揚げる」といった加熱料理に向いています。 ごちそうさまでした。 生徒会役員選挙公示立候補の受付は本日から9月4日(水)、立会演説会及び投票は9月25日(水)にそれぞれ行われます。 今日の給食(8月27日)今日のメニューは、休み明け恒例の夏野菜のカレー、ハムとキャベツのサラダ、フルーツポンチです。 夏野菜として、かぼちゃやなすなどたくさんの夏野菜が使われたカレーでした。 お米が不足してる状況について配膳員さんと話をする中で、市内の学校を合わせると多くのご飯が残飯として余るようです。食べ残しを減らし、少しでも食品ロスがなくなるよう心がけたいものです。 ごちそうさまでした。 実力テスト(3年生)
台風10号の影響により実力テストが実施できるか心配をしましたが、予定通り実力テストを実施しました。
入試に向けて取り組んできた学習の成果を示し、今の自分の実力を知るためのものです。 1時間めの国語から5時間めの英語まで5教科で行われていますが、答案を前に始まりの合図で問題用紙に向かっていました。 がんばれ3年生! 文化祭に向けた取組
文化祭の取組が始まりました。
合唱曲、指揮者やピアノ伴奏者、劇のタイトルやシナリオなどは1学期や夏休みから準備が進められてきましたが、2学期に入り準備に向けて急ピッチで進んでいきます。 昨日、体育館では各学年でホリゾントの張り合わせを行いました。どのような素晴らしいホリゾントが出来上がるか楽しみです。 文化祭・体育祭スローガン文化祭のスローガンは「魅力を最大限に出せる文化祭」です。委員長から「文化専門委員をはじめ、クラスのみんなで協力して、文化祭を盛り上げましょう」と呼びかけていました。 体育祭のスローガンは「Let's do our best 〜忘れられない体育祭〜」です。委員長から「みんなの個性を出して、学年を超えて協力し、全員が成長できる体育祭にしましょう」と呼びかけていました。 2学期は文化祭、体育祭と大きな行事があります。生徒たちが成長する機会です。短い準備期間ですが、精一杯の準備をして、自分も観る人も感動する素敵な文化祭、体育祭にしましょう。 部活動表彰(3)
表彰を終えた生徒たちです。全校生徒の大きな拍手を受けていました。
|
枚方市立招提北中学校
〒573-1138 住所:大阪府枚方市招提北町2-35-1 TEL:050-7102-9265 FAX:072-867-1911 |