最新更新日:2024/11/29
本日:count up6
昨日:60
総数:121165

7月18日(木) 1学期の最後の給食(1年生)その3

「今日のパン、美味しいなぁ」「ゼリー好き」「とうもろこし好き」など、それぞれのクラスで色々な給食の感想を言いながら、楽しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) 1学期の最後の給食(1年生)その2

4月の頃に比べて、早く準備し、食べることができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) 1学期の最後の給食(1年生)その1

1学期の最後の給食の日となりました。子どもたちは、とても美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) 読書感想文への応募(20分休み)

「大阪府青少年読書感想文コンクール」に応募したい子どもたちを募ったところ、説明会を行う20分休みに、たくさん子どもたちが、図書室に集まって来ています。子どもたちは、応募方法や諸注意について、担当の先生からの話をしっかり聴いています。子どもが自ら考え、積極的に応募してきた姿勢がとても素晴らしいです。読書感想文を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) 授業の様子(2年生 体育科)

2年生の体育の授業の様子です。
「鉄棒を使った運動遊び」
これまで取り組んできた鉄棒を使った運動遊びのうち、基本的な動きとして、前まわりと逆上がりについて、どのくらいできるようになっているかを確認しています。また、つばめ、ふとん干しなど、できるようになった動きを積極的に披露してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「肉じゃが・はるさめキャベツのさっぱり和え・ミニフィッシュ・ご飯・牛乳」です。レモン汁が使用されていた「はるさめキャベツのさっぱり和え」は、本当にさっぱりしていて、肉じゃがは、コクのある出汁が、具材に染み込んでいて、どちらも美味しくいただきました。
画像1 画像1

7月17日(水) 授業の様子『着衣泳』(5年生)その2

3年生と同じように、次は、各家庭で準備していただいた2Lのペットボトルを使って行う練習です。ペットボトルを利用して、どのように持つのが少しでも安全に、長く浮いていられるかを考えながら、経験しています。服の中に入れて浮くことも経験しています。

5年生も、事故が起こらないように十分に気をつけると共に、万一の水難事故のときには、今日の経験を生かし、自分の身をしっかりと守って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 授業の様子『着衣泳』(5年生)その1

3年生と同様に、「着衣泳」に取り組んでいる授業の様子です。服を着たままの状態で、力を抜いて、浮くことを練習しています。繰り返しの練習で身体の力を抜くことを少しずつ習得し、救助隊が来るまでの5分間を想定して、浮き続ける練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 授業の様子『着衣泳』(3年生)その2

次に、各家庭で準備していただいた2Lのペットボトルを使って行う練習です。万一の時、現場にペットボトルがあった場合を想定して、ペットボトルを利用して、浮く練習をしています。どのように持つのが少しでも安全に、長く浮いていられるかを考えながら、経験しています。

事故は、起こらないことを強く願っていますが、万一の水難事故のときには、今日の経験を生かし、自分の身をしっかりと守って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 授業の様子『着衣泳』(3年生)その1

3年生の「着衣泳」の授業の様子です。万一、水に落ちた時に自分の命の守る方法について、実際に経験しながら、取り組んでいます。最初は、2人組になり、交替で支え合いながら、服を着たままの状態で、力を抜いて、浮くこと・浮き続けることを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「かき玉汁・焼き魚(ほっけ)・切り干し大根・わかめご飯・牛乳」です。冬が旬の大根を一年中食べられるように、切って干された保存食が「切り干し大根」で、大根の栄養がギュッと詰まっています。そして子どもたちに人気のわかめご飯も、とても美味しくいただきました。
画像1 画像1

7月16日(火) 授業の様子(5年生 音楽科)

5年生の音楽の授業の様子です。
合奏:『茶色の小びん』
音の重なりを感じながら、懸命に合奏しています。互いに音を聞き合って、力強く演奏しています。次に、リコーダー演奏です。「マイボニー」や「ハイ・ホー」を夏休みの課題として、取り組んでいます。「しっかり吹けているね」と先生からの良い評価も受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火) 授業の様子(1年生 算数科)

1年生の算数の授業の様子です。
単元:「どちらがながい」
身の回りにあるものの長さを比べること、比べる方法を学習してきた内容を問題プリントでその理解の程度を確認しています。その後、テストも行なっています。子どもたちは、とても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「米粉のクリームスープ・チリコンカーン・キャベツのソテー・コッペパン・牛乳」です。米粉のクリームスープは、こってりしていて、コクもあり、美味しくいただきました。
画像1 画像1

7月12日(金) 授業の様子(2年生 算数科)

2年生の算数の授業の様子です。
めあて:計算の仕方を考えよう
水のかさの足し算・引き算を学習しています。
・水2L6dLと水4dLを、あわせると水のかさは、どれだけになりますか。
・水2L6dLと水2Lとでは、水のかさは、どれだけちがいますか。
子どもたちは、懸命に考えながら、問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 授業の様子(1年生)

6年生の子どもたちが、1年生がタブレットの「学びポケット」を使うために、1年生の教室に集まって、1年生に教えてくれています。その後、6年生が先輩として、自己紹介等をし、とても良い姿を示してくれています。1年生は、6年生の姿をしっかり見て、聴いています。良い繋がりが先輩としての成長にも繋がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金) 授業の様子(3年生)

子どもたちは、夏休みの自由研究について、取り組む方法について説明を聴いています。これまで取り組み、身に付けた調べる力とまとめる力を生かして、色々なことにチャレンジできそうです。その後、既習内容の復習に取り組んでいます。プリント「生き物のからだのつくり」等を集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「野菜たっぷりラーメン・鶏団子甘酢和え・人参シリシリ・ご飯・牛乳」です。鶏団子甘酢和えも甘味も少しあり、野菜たっぷりラーメンも、「ラーメンうまい!」って感じで、美味しくいただきました。子どもたちは、ラーメンはどうでしたか?
画像1 画像1

7月11日(木) 授業の様子(4年生 理科)

理科の授業の様子です。
厚手の紙で「星座早見盤」をハサミで切ったり、糊で貼ったりなどして作成しています。月日や時刻の目盛りを回転させて、観察する時の日付と時刻を合わせて使います。その後、タブレットで見れる美しい星座と見比べながら、確認し、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 授業の様子(6年生 図画工作科)

6年生の図画工作の授業の様子です。
子どもたちは、平和を願い、平和についてイメージし、平和ポスターを作成しています。色々な図柄や塗り方を工夫して『地球、色々な国の国旗、ハートマーク、手と手を結ぶ形、平和のシンボルの鳩、太陽』などを丁寧に描き、作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

学校教育計画

学校だより

給食献立表

不登校対応方針

不登校支援

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053