最新更新日:2024/11/27 | |
本日:23
昨日:106 総数:113343 |
8月28日の給食【赤魚のバーベキューソース】さっぱりした味なので、和風でも洋風でも美味しくいただけます。 今日は、にんにく、しょうゆ、さとう、レモン果汁、りんごピューレを使い、調理場で手作りしたたれをかけました。 パンにも合う献立ですよ。 お味はいかがですか。 続・絵の本広場さすがは6年生、校長の突撃インタビューという「ムチャ振り」にもスパッとご回答いただきました! Q.「絵の本広場」はいかがですか? A.「めっちゃいい。楽しい。」 Q.「その楽しさのヒミツは何ですか?」 A.「見たことのない本がいっぱいある。」 「自分の好きな内容の本に出会えた。」 「お話や物語ばっかりじゃないのがいい。」 「読むんじゃなくて遊べる本がある。」などなど・・・ 6年生が「校長先生、コレ見て!」と紹介してくれたものやふだんあまり手に取ることがないようなものを載せてみます。 夏の夜空を彩る花火と心意気
開成校区コミュニティ協議会の御明会長から、8月24日(土)に開催された「四中校区花火フェスタ」の素晴らしく美しい画像が届きましたので、本ブログでもご紹介します。
このフェスタは、コロナ禍でいろんな活動を制限され我慢を強いられていた四中校区の子どもたちに夢と元気を持ってもらおうと、3年前から四中の地域教育協議会とPTAを中心に、開成・五常・山之上の四中校区御三家の小学校の校区コミュニティ協議会とPTAの皆様が協力して運営されています。 8月27日(火)の給食【2学期の給食が始まりました】夏休みは楽しく過ごせましたか。 まだまだ厳しい暑さが続きますが、8・9月の給食目標が達成できるように、よくかんで、もりもり食べて2学期も元気に過ごしましょう。 「絵の本広場」始まりました!ふだん絵本の読み聞かせに来ていただいている「ビスケット」のみなさんにご支援いただいています。 今日は1年生、4年生の様子をお届けしますが、20分休みにもフリーで開放されています。 「ミッション読書」をがんばる開成っ子がとても楽しみにしているイベントです。 今日の2年生 「算数」と「国語」と1組は「算数」で文章題にチャレンジ! 2組は「国語」で漢字ドリル「合」と「楽」にチャレンジ! まだ遠くの台風の影響もあるのか外はとても蒸し暑いですが、教室ではみんな(?)集中して考えたり、覚えたり、練習したりしています。 始業式の後は・・・3時間めに「ぶらり」とさせていただきましたが、各クラスがそれぞれのクラスらしく様々な活動に取り組んでいました。トイレや廊下のおそうじ、台風対策としての整理整頓もやってます。 どのクラスも「はしゃがず」「騒がず」、あたかも豪華客船が広く穏やかな海に悠然とすべり出すようにスタートしました。改めて子どもたちも先生方も大したものだなあと感じた一日でした。 後半の風景写真は「絵の本広場(会場は明日からのお楽しみ)」「菊とアーチ花壇(ヘチマとひょうたん)」「1−1のシーズンアート(夏)」でした。 2学期始業式 お久しぶりー!朝からなかなかの暑さでしたが、開成っ子は集合も挨拶も校歌も久しぶりとは思えないほど素晴らしく、みんなも先生方も笑顔いっぱいの式でした。 本ブログではすでに8月1日に「開成に地上絵?」とフライング気味に紹介しましたが、校内の体力向上キャンペーンを担う体育委員会から「スポーツアート」の紹介があり、1・2年生は立ち上がって見ておりました。 それでは登校と始業式の様子を少しだけ・・・。 PS 今週は台風10号の接近が心配です。学校の緊急対応がある場合はミルメールとクラスルームにてお知らせします。 2学期を待つ開成小とにかく暑い夏ですが、皆様いかがお過ごしですか。 夏休みも残すところあと3日足らずとなりました。 今、午後4時を過ぎましたが、先生方は会議を終えて、元気にそして本当に楽しそうに、来週月曜日にみなさんを迎える相談や準備をされています。 校長はというと、1学期の終業式に出られなかったので、いつもに増して2学期の始業式でみなさんに会えるのを楽しみにしています。 ただ、気象情報によりますと、台風10号が近畿地方直撃のコース予想で接近中です。 保護者の皆様には、クラスルームでもお伝えしましたが、本ブログ(右側リンク「非常変災時の措置について」欄からもご確認いただけますので、今一度本年版のご確認をよろしくお願いいたします。 では、今日の学校の画像とともに「先生方と一緒にみなさんを待ってまーす!」 大阪府「教員スタートアッププログラム」開催のお知らせ標題の件につきまして大阪府から教育委員会を通じてお知らせがありましたので、本プログにも掲載して「先生」を志す皆様にお知らせいたします。 私ども開成小学校教職員一同も、皆様とともにお仕事できる日を心待ちにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 先生方の笑顔が絶えない研修 その2お楽しみにね! 先生方の笑顔が絶えない研修大阪体育大学の小林博隆准教授をお招きして、ご講義と実技研修を行いました。 先日の岩渕先生の研修に続いて、今日もご覧のとおり「笑顔の絶えない」研修となりました。 開成に地上絵? これなあに?留守家庭児童会やオープンスクエアのお友だちはもう気がついて遊んでみたかもしれないなあ。 これは開成っ子の体力向上と休み時間の猛ダッシュ衝突事故防止を願う先生方が、みなさんにその活用をおすすめするスポーツアート?のプレゼントです。 2学期から本格デビューとなりますが、一足お先に紹介します。 いろんな遊び方が考えられるので、みなさんで大いにトライしてみてください。 静かで暑ーい夏休み今日も午前中から熱中症警戒アラートが発表され、実測の熱中症指数も31を超える「危険」レベル継続中です。 留守家庭児童会、オープンスクエアに来ている開成っ子も屋内で活動中で、ご覧のとおり中庭・運動場には誰もいません。猛暑日が続く夏休みの学校は、年々その風景も変わりつつあります。 見上げれば飛行機雲のただ一筋 「感謝」「心をつないで」 コミュニティ・PTAの活動より事後報告になり誠に申し訳ございませんがご紹介いたします。 夏休みに入ってすぐの先週に、校区コミュニティ協議会と本校PTAの皆様による、校区在住の皆様の安心・安全と子どもたちの健全育成に向けた活動が行われました。 1.7/21(日)炊き出し訓練 地域住民の皆様に向けた防災訓練の一環として、地震や台風をはじめとする災害時に備えた炊き出し訓練が行われました。 2.7/22(月)〜31(水)ラジオ体操 コロナ禍を経て、昨年度から復活した早朝のライブ放送によるラジオ体操。猛暑に備えて開成っ子と保護者・地域の皆様の規則正しい生活リズムを守ろうというこの取組に参加者も大きく増え、コミュニティ・PTAの皆様のコラボに感謝です。 3.ジャンボかぼちゃとさつまいもの栽培 2年前に従前の夏祭りをリニューアルして好評を博し、今年度3回目を迎える開成ハロウィンフェスタのデコレーション用ジャンボかぼちゃと、コミュニティ有志の皆様による1年生「生活科」の出前授業の教材となるサツマイモの栽培には、地域の学校支援の一つとして夏休み中も大変お世話になっております。 このような学校のマンパワーでは到底できるはずのないスケールの大きな様々な活動は、開成校区のコミュニティとPTAの皆様のコラボならではの「校区の子どもたちのために」という志のもと実現しています。 いつも頼ってばかりで申し訳ないのですが、学校は自前の教育活動の充実でお返ししてまいります。開成校区の地域・保護者の皆様は学校にとって最高の応援団です。本当にありがとうございます。 PS 「感謝」「心をつないで」はそれぞれ60周年・65周年記念のポールペンに刻まれた開成スピリットともいうべき言葉です。 私たちも学ぼう!“Teacher’s Training Week”1.先生が幸せに働ける学校づくりワークショップ スクールコーチの岩渕佳宏先生をお迎えして、笑顔の絶えない「働き方」研修の2回目 2.四中校区合同研修 第四中、五常小、山之上小の先生方と一緒に学校運営を「語り合う」研修 3.幼保こ小連携「架け橋プログラム」 藤田川保育所・みずき敬愛保育園・香里団地保育所にお邪魔しました。 「百聞は一見に如かず」お互いを知ることで「より良い接続」をめざす研修 交通事故防止「保護者の皆様へ」これもすでにクラスルームにアップしておりますが、本ブログにも掲載してお知らせします。 水難事故防止リーフレットクラスルームにもアップしておりますが、本ブログでもお知らせします。 1学期終業式教頭先生からは、夏休み、楽しみながら学ぶこと、お家のお手伝いをすること、命を大切にすること、のお話がありました。 中本先生からは、夏休みの過ごし方について、お話がありました。 最後に中村先生からは、暑い中しっかりお話が聞けていたこと、特に6年生が良い姿勢で聞けていたこと、お褒めの言葉がありました。さすが6年生です。 長い夏休み、楽しんで、また元気な姿で2学期集まりましょう。 7月18日(木)の給食【パリの風を感じて】遠く離れたパリですが、給食のフランス料理で、パリの雰囲気を感じてくださいね。 今日のおはなし給食は、パリの街並みがたくさん登場する『マドレーヌちゃん』シリーズです。 |
枚方市立開成小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5 TEL:050-7102-9016 FAX:072-854-0410 |