最新更新日:2024/11/22 | |
本日:64
昨日:135 総数:282419 |
6年生 社会 縄文時代と弥生時代
6年生が、社会の時間に、赤白帽子をかぶっています。
それぞれが、熱く意見を言ったり、相手の話を聞いて メモをしたりしています。 縄文時代派は「赤」帽子 弥生時代派は「白」帽子 をかぶって、論じ合い、聞き合います。 6年生 算数 式で表す
「注文するものを式で表そう」
というめあてで、子どもたちが、取り組んでいます。 算数は、式で、考え方を表すことができます。 タブレットで、教科書と同じワークシートで取り組む子や 紙のワークシートで考える子、ノートに書く子 色々な手立てが提供され、子どもたちが、 より良い手段を使って、学びます。 1年生 「なんばんめ?」
1年生が、「なんこめ」と「なんこ」の違いを勉強しています。
手をピーンとあげて、「なんこめ」は「バナナ」 と答えます。 お友だちが、どうしても「ちがう」というと、 「それは、下から数えてるからだよ」とお友だちの思いを わかって、説明しています。 1年生が、もう、子ども同士で理解しあっている姿に 驚きました。 2年生がトマトの苗を植えました
2年生が、校務員の伊藤さんに、教えてもらいながら、
トマトの苗を植えました。 「土をギュッと押さないでね」と言われて、 みんな、優しく、トントンと土を整えています。 水やりをして、トマトがなるを、楽しみにしてくださいね。 6年生が、1年生に学校案内をします
職員室の前がとても賑やかです。
「トントン」「失礼します」 と子どもたちの声が聞こえてきます。 「こうやって、職員室に用事がある時は、するんだよ」と 6年生が1年生に、ていねいに教えてくれています。 学校クイズに答えたり、一緒に手をつないだりして、 1年生も、6年生と一緒に学校めぐりをするのが、楽しそうです。 6年生が腰をかがめたり、やさしい口調で話している姿に、 素敵だなと、感動しました。 5月15日(水)オンライン朝会 No.2
・図書委員会から「一万点読書」
図書室に行って、Bポイントを集めよう! ・給食委員会より「牛乳」のお話 「牛乳パックのなおし方」「牛乳をおいしく飲もう」 ・児童会より 樟葉小学校スローガン ポスターの募集について などのお話がありました。 5月15日(水)オンライン児童朝会 No.1
今朝は、オンライン児童朝会です。
今日は、たくさんのお知らせが、ありました。 ・校長先生からのお話 「あいさつについて」「自然災害について」「色々な相談について」 ・児童会からスローガンのお話 「あいさつの花咲兄さん、姉さんになろう」 ・ベルマーク委員会から、ベルマーク収集大会のお話 今日の給食は
今日は、気温がグッと上がりましたが
湿度は高くなく、気持ちのよい天候です。 週の始まりの給食は、 かやくご飯 こうや豆腐 さんど豆のかき揚げ 玉ねぎのお汁 牛乳 です。 さんど豆のかき揚げは、桜エビが含まれているので、 除去食を用意しています。 しっかり食べて、これからの暑さに負けないように してください。 新聞を読もう
樟葉小学校の2階渡り廊下に掲示を
図書室には、棚に1週間分を 朝日小学生新聞をはじめ、各新聞社4紙を 置いています。 ネット社会で、デジタルでのニュースを目にすることも 多いかと思いますが、新聞の活字にも触れてください。 廊下のクリアポケットに入っている新聞は、 ご自由にお取りください。 「FCティアモ枚方 枚方市民応援DAY」観戦招待について
枚方市PR大使であり、枚方市をホームタウンとするサッカーチーム・FCティアモ枚方が
6月2日(日)にたまゆら陸上競技場(市立陸上競技場)で開催するホーム戦に 先着300名を観戦招待いたします。 5月11日(土) 樟葉小学校 緊急時引き渡し訓練 実施いたしました
本日5月11日(土)樟葉小学校 緊急時(風水害)引き渡し訓練を実施いたしました。
児童を教室までお迎えに行っていただき、引き渡しにご協力くださり、 誠にありがとうございました。 5年生 キャンプ(林間学校)に向けて説明会
3時限目に、5年生の児童と保護者の皆さまに向けて、
キャンプ(林間学校)の説明を行いました。 子どもたちからは、楽しみな内容を聞くたびに 「わあー」と言った歓声が上がります。 素敵な思い出をつくって、大きく成長して欲しいと思います。 6年生 道徳の授業から震災への備えをを考える
道徳の授業「震災はわすれていなくてもやってくる」の学びから
子どもたちから、震災への備えを考える提案が上がりました。 グループに分かれて、考えます。 チャイムがなっても、作業を続ける姿に、 主体的に学ぶと、学びが「楽しい」ことになるのですね。 2年生 個別最適な学びと協働的な学び
算数の筆算の練習問題をとく場面です。
黙々とといている子もいます。 先生に、ヒントをもらっている子もいます。 グループで教え合いをしている子もいます。 子どもたちの表情が生き生きしていることに気がつきました。 「なんだか、楽しいね」「うん、なんだか楽しい」 と問題をといている子どもたちからつぶやきが聞こえました。 わかると、楽しくなりますね。 「風水害」緊急下校時の引き渡し方法について
風水街における緊急時の引き渡し方法についてです。
本日、5月11日(土)緊急時引き渡し訓練を実施します
本日、5月11日(土)4時限目(11時30分から)
緊急時(風水害)引き渡し訓練を実施いたします。 地区ごとに、教室まで、お迎えに行っていただきます。 下足のまま、校舎内に入っていただき、教室までお迎えをお願いします。 正門から入校し、北門から下校してください。(一方通行) どうぞよろしくお願いいたします。 本日は訓練ですので、入校許可証を着用をお願いいたします。 2年生がむいてくれた「えんどう豆」
今日の給食は、
・ひじきのふりかけ ・だんご汁 ・肉じゃが ・ご飯 ・牛乳 です。 肉じゃがに入っている「えんどう豆」は、 昨日、2年生が、食育の授業で、むいてくれた「えんどう豆」 が入っています。 食育の授業では、「えんどう豆」を五感で感じましょう、と 栄養教諭の先生から言われました。 昨日は、えんどう豆のにおいをかいで、色を見て、 からを向いて、からから、えんどう豆が出る音を聞きました。 今日は、しっかり味わって食べてくださいね。 2年生が「お仕事インタビュー」にきてくれました
2年生のお友だちが、「校長先生の仕事」を調べるために
インタビューに来てくれました。 「どんな仕事ですか」 「どんな時に元気になれますか」 「樟葉小学校は好きですか」 などと、紙に質問を書いて、一人一人 ていねいな言葉を使って、 上手に質問してくれました。 自分たちで、「こういう意味だよね」 と内容をまとめることもできていました。 素晴らしいインタビューアーでした。 4年生 パッカー車体験
枚方市の出前授業に、
パッカー車体験があります。 4年生が、実際に、市役所の人から、 パッカー車の働きを教えてもらい、 プラスチックゴミをパッカー車に投入する体験をします。 初めて見る、パッカー車の中の構造に、 「わあっ」と歓声が上がります。 ゴミを減らし、4Rの取り組みから、持続可能な社会を創っていきます。 1年生 校外学習(市民の森)3
お楽しみのお弁当タイム!
たくさんの人が「お弁当見て〜!」と 美味しそうなお弁当を見せてくれました。 食べた後は、公園で元気に遊んでいました! |
枚方市立樟葉小学校
〒573-1105 住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6 TEL:050-7102-9048 FAX:072-857-2300 |