最新更新日:2024/11/22
本日:count up43
昨日:84
総数:98125
12月2日(月)から6(金)は個人懇談となっています。

昼食タイム

近くの公園でお昼をいただきました。おいしくご飯をいただいた後、公園の遊具等で遊びました。午後は渚水みらいセンターへ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(4)

施設の様々な場所を見学させていただきました。ゴミを減らすために今日からできること、「生ゴミの水をしっかり切ってゴミを捨てる」だけで年間8000tのゴミの量が減らせるそうです。一人ひとり環境のことを考えて、できることを実践していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(3)

枚方市中からゴミが集められています。たくさんの量のゴミが集まってきます。「これほどのゴミがあるんや。」と子どもたちもゴミの量に圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(2)

まずは、映像を見ながら施設のことやゴミの処理の仕方について学びました。
画像1 画像1

4年生 校外学習(1)

今日は、4年生が東部清掃工場と渚水みらいセンターに校外学習へ行きます。心配していた天気がもちなおし、楽しい学びになることが期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風の接近等に等による枚方市立幼稚園・小学校・中学校の臨時休園・臨時臨時休業について【令和6年4月版】

令和6年度 学校危機危機管理マニュアル

令和6年度 学校危機管理マニュアル」(赤色クリック)を作成しました。

学校教育における個人情報の取り扱いについて

枚方市教育委員会より「学校教育における個人情報の取り扱いについて」(赤色のところをクリック)」のお知らせがありました。

教員業務支援員募集中!

教育業務支援員募集中!
枚方市教育委員会より教員業務支援の募集案内です。
教員業務支援員とは、主に教員の業務支援を行い、教員が一層児童生徒への指導や教材研究等に注力できる体制を整備することを目的とした人材配置です。
是非、子どもたちのためにいっしょに働きませんか?

画像1 画像1

6年生 校外学習(6)

弥生文化博物館では、土器等いろいろな展示品に興味津々の様子でした。クイズ形式だったので、意識して見て行かないと問題が解けないため、場所を何回も移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(4)

公園で昼食を食べました。青空の下、みんなで仲良くお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(3)

最後までピカピカに磨いてオリジナルの勾玉をつくりました。首から下げてアクセサリーにして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(2)

勾玉づくりの説明を聞いた後、みんなで勾玉作りに挑戦です。どんな勾玉ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(1)

6年生が校外学習に向けて出発しました。弥生文化博物館・池上曽根弥生学習館・池上曽根遺跡公園に行ってきます。今まさに、社会科でも弥生時代を学んでいます。歴史について教室で学んだり動画を観たりすることも大切ですが、実際に「みて」「触って」「感じる」ことで感性が育っていくと思います。「百聞は一見にしかず」。しっかり学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府「すくすくテスト」 全国学力テスト6年生

6年生は、1時間目から6時間目までアンケートも含めてテストがありました。昨年度、大阪府「すくすくテスト」を受けてはいますが、1日中のテストはかなり大変だったと思います。今回のテストをもとに本校の課題を明確にして学校全体で取り組みを進めていきます。明日の新聞にも全国学力テストの問題は掲載されるかと思います。その問題が、今の子どもたちに必要とされている力です。是非、一度解いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府「すくすくテスト」5年生

今日は、1時間目から4時間目まで大阪府が実施している「すくすく」テストを受けました。みんな真剣に問題に取り組んでいました。国語、算数、理科の問題と教科横断的な問題と盛沢山でした。難しいと感じた児童もいたかもしれませんが、最後まで諦めずに取り組むことは、「ここ一番で頑張らないといけない時のエネルギー」となります。今日は、本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業期間中における学校閉庁日の設定について

枚方市教育委員会より「夏季休業期間中における学校閉庁日の設定について」(色のところをクリック)のお知らせがあります。ご確認をよろしくお願いします。

帰りの会と下校風景

2年生の授業のあと、帰りの会も見る機会がありました。友達の良かったところを発表して、その発表の内容をクラスみんなで拍手で讃え合う、あたたかい会でした。友達の良かったところや友達にされてうれしかったことを伝え合う機会があれば、さらに「心のやさしい子どもにあなるだろうな〜。」と、聞いていてこちらまで、やさしい気持ちになりました。
その後、集団下校はありませんでしたが、元気に安全に下校していました。
地域や保護者の皆様には、いつも子どもたちの安心・安全を見守っていただき、本当に感謝しております。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

本日、急遽、地区児童会を延期しました。地区児童会が延期となって、各クラスでは何をしているのか行ってみると楽しく授業をしていました。2年生のクラスでは「仲間づくり」をテーマにしたゲームをしていました。みんな楽しく友達にインタビューをしたり声を出さずにジェスチャーだけでグループを作ったりしていました。隣のクラスでは、学年目標の周りに貼るための絵を一人ひとりが描いていました。どのクラスも、一生懸命に学びに向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談会

本日はお忙しい中、学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。各クラスで学年やクラスの経営方針等のお話があったと思われます。何よりもまずは、担任が保護者の方と対面で、子どもたちのことについてお話ができ、保護者の方と繋がれたことを大変うれしく思っています。今後とも子どもたちのより良い成長のためにいっしょに考えていきたいです。短い時間ではありましたが、本当にありがとうございました。
今後とも、様々なところでご協力のお願いをするかもしれませんが、どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 芸術鑑賞
11/23 勤労感謝の日
11/27 4時間授業

学校からのお知らせ

非常変災発生時等の対応について

学校だより

いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会からのお知らせ

危機管理マニュアル

枚方市教育委員会より

学校経営方針

行事予定

グランドデザイン

給食献立表

学校不登校対応方針

枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043