最新更新日:2024/11/18
本日:count up10
昨日:167
総数:179457

7月5日(金) PUSHいのちの授業

2年生を対象に、PUSUいのちの授業を行いました。
PUSHUいのちの授業とは、
 ・心臓をPUSH
 ・AEDをPUSH
 ・行動(人を助ける行動)をPUSH
心臓停止の場合の対応方法を学びました。
突然の心臓停止による死亡者は、9万人/年だそうです。
多いですね。
生徒たちは消防署の方による講義と体験により、しっかり学べました。
学校にもAED(管理棟2階の進路指導室横)を設置しています。
まさかの時に、勇気をだして対応しましょう。(学校以外でも)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 多読(英語)

3年生の英語の時間を紹介します。
授業開始の数分間(5分〜10分程度)、多読を行なっています。
毎時間です。
多読とは、「好きな本(英語)をとにかく読む」です。
多読のルールは
 ・辞書は引かない
 ・わからないところは飛ばす
 ・合わないと思ったら投げる
です。

生徒たちは自分に合う本を選んで、楽しく読んでいます。
読解力の向上にもなり、受験にも役立つと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 専門委員会&教科係会議

本日の放課後、専門委員会と教科係会議が開かれました。
専門委員会は、環境専門委員会・図書専門委員会・放送専門委員会等の
生徒会の委員会です。
より良い学校・過ごしやすい学校にするために、色々な取り組みを行なっています。

教科係会議は、生徒目線で「どのように各教科を学ぶか」「各教科の1学期
の学びのポイントはどこだったか」を考えます。
楽しく学ぶ・しっかり学ぶを、先生と連携して考えていきます。

どちらも、素敵な学校生活になるように、意見や論議を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 人権講演会

本日の5・6時限目は、人権講演会を開催しました。(全学年)
講師に染谷西郷(父:日本人、母:南アフリカ人)さんを招きました。
http://www.central-eiden.com/home/kikaku_2.html

内容は、
 ・南アフリカの歴史、アパルトヘイト
 ・子供の頃(日本での)のいじめ体験
 ・バンド結成。ライブで見つけた居場所
 ・南アフリカW杯サッカーでのスタジアムライブ
です。

本人の差別体験、追い続けた夢(国境を超えて音楽で一つにする)の
話と歌は、迫力とメッセージ性があり、生徒の心に響いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(月) プール始まる

先週から、体育の授業ではプールが始まっています。
本日は小雨でしたが、プール授業は行われています。
まずは、水に慣れてほしいと思います。
そして、もしもの水難事故に備えて、最低限の泳力や対応方法を学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金) 先生たちもお勉強

本日、校内で研究授業を行いました。
先生たちの授業力向上が目的です。
外部講師を招き、アドバイスもいただきました。
他の先生も授業も参観し、意見交換も行いました。

授業力が向上するように先生たちも研鑽を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 廊下は自習室

放課後、学校で宿題や課題に取り組んでいる生徒がいます。
本校では、廊下に自習スペースを設置しています。
廊下なら、職員室から近いので、先生もサポートしやすいからです。
(目もとどきやすい)
廊下が自習スペース? と思う人もいると思いますが、他校でもこのやり方で行なっています。
https://kishoukan.jp/archives/%E5%BB%8A%E4%B8%8...
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 卓球部とトロフィー

昨日、卓球部が大きなトロフィーを持って、校長室を訪ねてきました。
枚方市大会(団体戦)で優勝した報告です。
優勝した満足感で、笑顔いっぱいです。
全員で記念写真を撮りました。

始めての校長室で、キョロキョロしている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) 避難訓練

本日、避難訓練を実施しました。
毎年実施しており、生徒たちには以下の話をしました。
 ・避難訓練は毎年実施し、避難の行動を確実に覚える
 ・訓練していないことは、本番(災害時)で行動できない

今回の避難時間は、前回に比べて30秒短縮しています。
しっかり訓練できていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 自転車安全教室開催

本日、1年生は自転車安全教室を開催しました。
枚方警察署から2人来ていただき、お話し・DVDでの講話でした。
 ・大阪府の交通事故死亡者は、ワースト1
 ・自転車運転時のヘルメット着用(安全性)
 ・各種法令紹介

部活動での移動で、自転車を利用することもあると思います。
本日の講話を活かして、自転車の安全運転に努めて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 期末テスト始まる

本日から2日間、期末テストです。
1年生は、始めての定期テストです。
 ・通学中にも教科書を手に持っている生徒が多数いました。
 ・テスト開始前の緊張感
 ・テスト終了後には、友達と振り返り
期末テストは明日までです。
今までの勉強の成果を発揮できるように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 音楽の授業

2年生の音楽の授業を参観しました。
50分、フルで見ました。
内容は「リコーダー」「合唱」「リズムアンサンブル」を50分で学ぶという、
盛りだくさんの内容でした。
音楽の授業は週に1回しかありません。
しかし教える内容は、盛り沢山です。
生徒の皆さんも大変でしょうが、しっかり学んでください。
授業準備を行う先生も大変だと、つくづく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月) PBL型授業に向けて

本校は、PBL型授業を目指しています。
PBLとは、課題解決型の授業です。
生徒自ら授業の課題や疑問を設定し、それを自ら解決する授業内容です。
これは、授業を実施する先生も、新たな取り組みで悩みながら進めています。
本日は外部の先生を招いて、校内研修を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 実力テスト

3年生は実力テストを行いました。
このテストは、範囲がありません。
これまでの理解度や実力が問われます。
本日でテストは終了しますが、来週の答案用紙返却時には、自分の間違った部分をしっかり復習して下さい。
この復習・やり直しが大事です。
写真は、
 ・開始直前の緊張した様子
 ・全教科終了時ですが、すぐに友達と答え確認と振り返り




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 高校からのお客様(学校紹介)

最近、高校からのお客様が多く訪れます。
学校や入試制度位の説明です。
ポスターも持参されますが、学校の個性が表れます。
3年生の皆さんは、ポスターやHPを見て志望校の検討を始めて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 車いすや白杖の体験

昨日、2年生は車いすや白杖の体験を行いました。
総合的な学習の一環です。
自分自身で体験することにより、大変さや苦労がわかります。
この経験を活かして、サポートする方法や街並みの作り方を学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月) 見事3位

昨日(6/2)、野球の枚方市大会がありました。
見事に3位です。
準決勝は手に汗握る接戦でしたが、終盤に突き放されてしまいました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お土産

金額を計算しながら、お土産を選んでいます。
10円しか残さなかったと言う生徒もいました。

ほぼ予定通りの時間に出発しました。
到着は、
 ・時間 :17時20分
 ・場所 :センチュリーと歯科大学の間の道
の予定です。
3年生の保護者の皆様には、到着予定時刻をみるメールでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行、最後の食事

最後の食事をクラスで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs発表風景

SDGsの発表風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
校外学習
11/26 校外学習(1年)
保護者
11/27 オープンスクール(全学年)
枚方市立楠葉西中学校
〒573-1122
住所:大阪府枚方市西船橋2-43-1
TEL:050-7102-9225
FAX:072-850-3404