最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:43
総数:142277
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

3年生 算数 「小数」

 3年生の算数では、「小数」の位について考えていました。小数にも位があるんだね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 理科 「かげと太陽」

 3年生の理科では「かげと太陽」の単元で、実際に鏡で光を当てたところに温度計をあてて、温まり方を調べてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 「和の文化をうけつぐ」

 5年生の国語では、引き続き「和の文化をうけつぐ」の単元の学習です。この日は、読み取った観点をまとめることに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 「ごんぎつね」

 4年生の国語では「ごんぎつね」の物語を活用しての学習に入っていました。この日は、ゴンと兵十の心情について考えていました。
画像1 画像1

2年生 体育 「跳び箱運動」

 2年生の体育館での体育は、跳び箱運動でした。シッカリと自分たちで場の用意をして、グループに分かれて跳び、タブレットでその様子を撮影して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 走り幅跳び

 5年生の運動場での体育では、「走り幅跳び」に取り組んでいました。最初は、鬼ごっこで体をほぐし、砂場を使って、できるだけ遠くに跳ぶために、踏み切り版を置いて、踏み切りを意識して跳べるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書

 1年生の図書の時間は、すっかり自分の読みたい本を選んで、静かに読めるようになってきました。いろいろな本に出会ってほしいですね。
画像1 画像1

20日(水)火災避難訓練

 20日(水)の午前中に、火災の避難訓練を行いました。家庭科室からの出火を想定して行いました。約5分で、全員が無事に運動場に避難することができました。避難後に校長先生からは、命を守るために火事では、特に煙と目に見えないガスに気をつけるため、姿勢を低くして避難することや、ハンカチなどで口や鼻をカバーするためにも、普段からハンカチを持つように話がありました。また、担当の先生からは、「おはしも」の合言葉の意味と、今後も覚えておくことを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 「モチモチの木」

 3年生の国語では、来週26日に市内外の学校の教職員対象の公開研究授業を行います。その事前授業が隣の2組で行われました。2組のみんなも、張り切ってジブの選んだ本の資料を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームクラブからの寄贈本が読めますよ!

 16日(土)に、ドリームクラブから寄贈された本を、早速学校司書さんに図書室に並べてもらいました。歴史や動物、そして名字に興味のある人は、ぜひこの機会に手にとって、中身を読んでみてほしですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 中学校給食の試食日

 6年生は、中学校への入学に向けて、今、中学校で支給されている給食を試食しました。
量的には、なかなかのボリュームで、スープもアツアツでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(火)中学校給食 試食会 (6年生保護者)

 本日19日(火)は、6年生とその保護者の希望者対象の中学校給食試食会がありました。中学校で希望者に提供される給食を味わいました。ご飯も、大盛りから小盛りまでできるそうです。試食されたお母様方からは、お腹いっぱいという声も上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語 「都道府県紹介前の最終練習」

 先6年制の外国語では、先程の2組に続いて1組も、このあと都道府県紹介です。それに向けての最終練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽 「きらきらぼし」

 1年生の音楽では、「きらきらぼし」を元気に歌っていました。
画像1 画像1

6年生 外国語 スコットさんに日本の都道府県を紹介?

 6年生の外国語では、これまでに準備してきた資料で、スコットさんに日本の都道府県について紹介しました。香川や沖縄など、班ごとに選んで伝えていました。
画像1 画像1

4年生 国語 「ごんぎつね」

 4年生の国語では、「ごんぎつね」の物語を活用して、その中のゴンと兵十の関係について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 「和の文化をうけつぐ」

 5年生の国語では、「和の文化をうけつぐ」の単元で、本論の内容をよりわかりやすくするためには、どんな写真や図が有効かについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「説明書の書き方」

 5年生の理科では、振り子の原理を使ったおもちゃの説明書つくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 7

高学年の校外学習の様子の一コマです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会 6 各学年の様子1

 低学年の遠足の一コマです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

非常変災時における措置について

教育計画

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433