最新更新日:2024/11/22
本日:count up64
昨日:153
総数:106766
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

鉄道博物館3

切符をGETして、改札も通りました。鉄道ジオラマも見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄道博物館2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄道博物館1

鉄道博物館の中に入ると、早速列車が並んでいます。見どころ満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 校外学習2 到着

鉄道博物館に到着しました。ここからはグループで行動します。ワクワクした様子で入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 1・2年生校外学習1 出発

今日は1、2年生合同で京都鉄道博物館へ校外学習に行きます。鉄道博物館では、1、2年生が同じグループになって見学します。集団行動できるように2年生がリードして頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 本日の給食

今日の給食は「白菜と鶏団子のスープ・切り干し大根とツナの炒めもの・さつまいもとりんごの甘煮・コッペパン・牛乳」でした。スープは体が温まります。さつまいもとりんごの甘煮は自然な甘さがとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞2

劇は2部公演で、どちらにも児童が子役として特別出演させていただきました。短い打ち合わせと練習時間で、本番を迎えましたが、堂々とした演技を見せてくれました。公演後、劇団の方から色紙をいただき、出演した児童もとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 芸術鑑賞

手塚治虫原作の「雨降り小僧」の激を鑑賞しました。「友達や家族に感謝を伝えたくなる…、少年モウ太と妖怪雨ふり小僧の友情・絆のものがたり」です。あっという間に、体育館が劇場に変わりました。途中笑いもありながら、子どもたちは劇に見入っていました。感想など、ぜひお家でも聞いていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 4年生 国語

4年生は国語で「ごんぎつね」を学習しています。今日は「最後の場面の兵十とごんの気持ちについて考えよう」をめあてに、第6場面を学習しました。最後の兵十とごんの場面を演じたりしながら、兵十とごんがどんな気持ちだったか、本文から読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 本日の給食

今日の給食は「マーボー大根・ビーフンの炒めもの・黒糖ビーンズ・ごはん・牛乳」でした。マーボー大根は豆板醤が入っていて、少しピリッとしますが、味がよくしみていて、ごはんが進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 1年生 算数

1年生は算数で繰り下がりの計算を練習しています。今日は「計算カードを使って考えよう」をめあてに、計算カードを使って繰り下がりの引き算の練習をしました。バラで練習、机の上に裏向けて答えを考える練習、ペアで答えの大きさ比べなど、色んなパターンで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 4年生 理科

4年生は理科で「ものの温度とたい積」を学習しています。「空気を温めたり冷やしたりするとたい積はどうなるか?」実験しました。子どもたちは生き生きと実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 4年生 国語

4年生は国語で「ごんぎつね」を学習しています。今日は「ごんの心の奥について深く考えよう」をめあてに、本文を読みました。最後は毎回行っているごんに向けての手紙に書きました。また次の時間に共有してみんなの考えを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 1年生 音楽

1年生は音楽で「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。今日は「様子を思い浮かべて演奏しよう」をめあてに、お星様の様子を思い浮かべたり、きれいな声で歌を歌ったり、指使いを確認したりしながら鍵盤ハーモニカの練習をしました。スモールステップで練習を重ね、初めてとは思えないぐらいきれいな音で最後まで通して吹くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 6年生 平和学習

修学旅行から帰ってきた6年生は学んできたことをまとめ、「平和について考えるテレビ番組」の制作を行っています。実際に足を運んで見てきたことも含めて番組を作るので、学びも更に深まります。どんな番組ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 3年生 理科

3年生は理科で「光のせいしつ」を学習しています。今日は「はね返した日光を重ねるとどうなるか」の実験を行いました。実際に鏡を使って日光をはね返し、明るさや温度を調べました。子どもたちは光のはね返し方など、工夫しながら実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 5年生 非行防止教室

少年サポートセンタの方々に来ていただき、非行防止教室を行いました。悪いことをしないために、また、犯罪の被害に合わないためにはどうすればよいかをお話しいただきました。万引き、暴力(言葉・文字の暴力)、夜遊び、いじめ、薬物、そしてSNSの使い方など多岐にわたって、非行防止について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科2

実験のあとは、結果をまとめ、振り返りも共有します。タブレットを活用して、しっかり学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 5年生 理科

5年生は理科で「ふりこのきまり」を学習しています。今日はふりこの3条件「ふりこの長さ・おもりの重さ・ふれはば」が変わると、ふりこが1往復する時間はどうなるか?実験をしました。自己選択・自己決定できる授業づくりの中で、子どもたちは自分が選んだ実験を、一緒に選んだ友達とグループになって行いました。それぞれが生き生きとした表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 1・6年生 どんぐり拾い

1年生と6年生は東公園までどんぐり拾いに行きました。6年生とペアになった1年生はお兄さんお姉さんに見守られる中、たくさんのどんぐりや落ち葉を拾うことができました。これからの学習に活用していきます。6年生のみなさん、優しくお世話してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 児童集会
12/9 クラブ
12/11 個人懇談会
12/12 個人懇談会
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175