最新更新日:2024/10/11
本日:count up74
昨日:96
総数:166943
登下校時は交通ルール、マナーを守って歩きましょう。

5年生稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお昼から5年生が稲刈り体験に行きました。6月に田植えをさせて頂いた田んぼにはたくさんの稲穂が実っていました。
 鎌の使い方を教えて頂き、一人につき5株ほど刈り取った後、脱穀機に入れました。脱穀されたお米はこの後乾燥させ、最終的には家庭科の調理実習で食べます。5年生の皆さんは楽しみですね。
 とても貴重な体験をさせて頂いた関係者の皆様、本当にありがとうございました。

運動会全体練習1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、爽やかな秋晴れの中、1回目の運動会全体練習を行いました。
開会式・閉会式・校歌・体操・応援団の練習を中心に行い、行進の仕方や礼のタイミング、声出しの確認などを行いました。
来週、2回目の全体練習がありますので、今日の練習を生かし、本番に向けて頑張ってほしいと思います。

本日は定期監査でした。

 今日は子どもたちのお話ではありません。
 学校のこんなこともしていますというのを皆様に知っていただこうと思います。
 今日は枚方市の「定期監査」を受けました。定期監査とは枚方市の監査委員の事務局の方が来校し、「事務処理は適切に行われているか」「学校徴収金の管理は適切に行われているか」「個人情報の管理は適切に行われているか」「学校施設や備品は適切に使用されているか」などをチェックしていただく機会です。
 この監査は地方自治法第199条第4項の規定に基づいて行われます。
 正式な監査結果はまた後日教えていただけますが、その場でご指摘を受けた事項はほとんどなく、プールの管理日誌や理科の薬品管理も「しっかりできていますね。」とおっしゃっていただきました。
 子どもたちが安全安心に学校生活を過ごせるようにこれからもしっかりと環境の管理をしていきたいと思います。

自由に身体動かすのって楽しくない?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1日雨でした。どんよりした雰囲気の中、今日の5時間目に体育館から軽やかな音楽が聞こえてきます。
 「はい、よろこんで〜🎵」
 音楽に合わせて子どもたちがダイナミックに踊っています。
 5年生が運動会のダンスの練習をしていました。
 複雑な振り付けもさすがは高学年ですね、上手です。
 練習中に先生が「今、ダンスに合わせて掛け声出してた人いたやん?そこ声出す?」と聞くと「出す〜!!!!」と子どもたちから回答が。「じゃあ、そうしよう。元気に声だして行こー!」と先生が変更します。こうやって子どもたちの声を活かして学習活動を進めていくのはとてもいいですね。子どもたちも自己決定ができる場があると自発的に活動するようになります。自発的に活動すると楽しいですよね。やっぱり何事も楽しくなくっちゃね。
 さらに先生から「次の8×3のところ、自分たちで振り付け考えようか!」と提案が。
 子どもたちは「ええ〜」と言いつつ、すでに体を動かしている子も。
 音楽に合わせてみんな好きに身体を動かしています。壇上で披露してくれる人も!ダンス実行委員の人がみんなの意見を集約して振り付けを考えるとのこと。どんなダンスを見せてくれるのでしょうか。
 授業の最後に先生から子どもたちに「自由に身体を動かすのって楽しくない?」と問いかけると、子どもたちは元気いっぱいに「楽しい〜〜」と返していました。
 そう、学ぶことは楽しいんです。

今日の授業のようす(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に4年生の教室を見にいきました。 
 2クラス見たのですが、両方とも国語の授業でした。
 1クラス目はことわざについて調べてまとめるという学習をしていました。
 子どもたちは自分たちが興味を持ったことわざについてiPadを使って調べていました。中にはそのことわざを表す絵を見つけてきて「これわかりやすいなー」とみんなに紹介している子もいました。
 2クラス目は物語文「一つの花」授業でした。
 最後の場面の学習で、登場人物の様子を表す表現から現在の状況について想像するという授業でした。まずは個人で考えて、その後、近くの人と意見交換し、全体で発表という流れです。意見交換の部分で「先生、もうちょっと時間ちょうだい」という声もあるほど、熱心に自分の考えを相手に伝える姿が見られました。
 主人公のゆみこが「お肉とお魚どっちがいいの」と言った場面では、子どもから「食糧不足が解消された」「食べ物を選べるようになった」「ゆみこがご飯を作れるまでに成長した(一つだけちょうだいと言っていた子が作る側になった)」など鋭い意見が出て活発な授業となりました。
 どちらのクラスでも子どもたちがいきいきと自分の意見や考えを発表する姿がよかったです。

地域と子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ朝晩は寒いくらいに涼しくなってきました。
 すっかり秋の景色になってきた今日この頃ですが、春に5年生の子どもたちが植えた稲の様子を見に行ってきました。
 夏にも紹介させていただきましたが、子どもたちが植えた後、地域の方に手間ひまかけてお世話していただいて、今や稲穂がすっかり下がる状態です。
 ちょうど、他の部分を稲刈りしていた地域の方とお話ししましたが「まだまだ暑いわ」とのこと。子どもの熱中症対策もまだまだ気をつけないとなと思いました。
 子どもたちの学びのために地域の方々にお世話になることは多々あります。本当に感謝です。
 また、今日は通学路の危険箇所に注意喚起の幕も掲示しました。
 これも制度上、ガードレールや歩道を設置できない場所に、何かしら安全対策できないかと枚方市教育委員会の担当の方が考えてくださり、提供されたものです。桜丘小の子どもたちのためにいろいろな方々が考えてくださっています。
 保護者、地域、行政の皆様、あらためて、感謝申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 クラブ 諸費振替日2 SC来校
12/17 4時間授業
12/18 4時間授業
12/19 4時間授業
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767