最新更新日:2024/11/22
本日:count up34
昨日:65
総数:98181
12月2日(月)から6(金)は個人懇談となっています。

休憩時間

休憩時間、職員室前の廊下で掲示委員さんが掲示物を貼っていました。休憩時間ではありましたが、しっかり委員としての仕事に取り組んでいる姿に感心しました。今日は6時間目に委員会活動もあります。それぞれの委員の、「学校をよりよくしていこう!」とする取り組みに期待しています。
画像1 画像1

「まなびポケット保護者向け機能」の利用開始開始案内

先日、「「まなびポケット保護者向け機能」の利用開始案内」を配布させていただきました。
本格的な運用は、9月2日(月)からとさせていただいております。
お手数をおかけしますが、配布プリントを参照していただき、「まなびポケット」のアプリケーションのインストールにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

5年生 授業の様子

5年生がバケツに稲を植え、田植えをしました。田んぼではありませんが、ここから普段食べるお米になるまで一人ひとりが育てていきます。時間をかけて育てて、そこから食べられるお米の量は少ないかもしれません。しかし、自分の稲を育てることで食べ物を育てていくことの大変さや植物の成長の偉大さを感じると思います。そして、育てていく中で愛情が湧いてくると思います。愛情が湧けば、食べ物の有り難さも感じることができることでしょう。実りの秋になることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業の様子

先日、5年生が「地域のみりょくを伝えよう」という国語の学習で、地域のお店等にインタビュー活動に出かけました。神社や銀行、スーパーや保育園など多くの方々にご協力いただいたおかげで子どもたちもより意欲を持って取り組むことができました。お忙しい中、子どもたちの学びのためにご協力いただき、本当にありがとうございました。また、今回の活動にあたっては、多くの保護者の方にも見守りのご協力をいただきました。保護者の方も本当にありがとうございました。
何かをするには、どうしても学校だけではできないことがあります。その時、様々な方が子どもたちのために力を貸していただける、殿ニ校区は本当にステキな校区だと感じています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

来週の11日(火)は3年生のクラスで校内研究授業があります。その授業に向けて国語の授業では、3年生の先生がクラスを替えて授業をしていました。研究授業当日に向けて、子どもたちの思考を促す発問の工夫や主体的に活動するはたらきかけ、話し合い活動等、個別最適な学びを進めていくためのく工夫について授業を練っていきます。今日の授業も多くの先生に参観していただき、授業を改善していきなから、子どもたちにとってより良い授業にしていきたいと思います。
画像1 画像1

不審者対応避難訓練

今日の2時間目、不審者対応避難訓練を実施しました。あってはならないことですが、もしも学校の中に不審者が入ってきたらどのように行動するのか、どのように自分の命を守るのかといったことを考える訓練でした。先日、警察の方にもきていただき、不審者の対応の仕方や子どもを守るための実技指導も受けました。
地域や保護者の方の見守りパトロールのおかげで子どもたちの安心・安全は守られています。日々、本当に感謝しています。

大学生&パーパーティーチャー説明会

6月26日(水)、枚方市立樟葉西小学校で「大学生&パーパーティーチャー説明会」があります。お申し込みは枚方市教育委員会(050-7105-8040)かメールにて受付中です。
画像1 画像1

児童会委員の活動

現在、児童会が中心となってユニセフの募金活動を行なっています。6月3日(月)〜5(水)の3日間、児童会が各クラスを回って声掛けをしています。今回の活動をするに当たって、児童会委員の子どもたちは、「私たちの力で一人でも多くの子どもたちを助けるために」という目的意識を持って取り組んでいます。主体的に取り組むことで、子どもたちの「挑戦する意欲の向上」や「課題解決力」等、前向きに取り組む心情が育成されていくと思います。何よりも子どもたちがフニセフを通して、自分たちと同じ子どもたちを助けたいという思いを持って取り組んでいることが素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 懇談会

今日の5時間目は、1年生と4年生の参観懇談がありました。お忙しい中、多くの方に来ていただき子どもたちの頑張っている様子を観ていただけたのではないかと思います。ありがとうございました。
また、放課後に行った保護者学習会にもたくさんの方にご参加いただけました。6月5日(水)も行いますので、子どもたちのより良い成長についていっしょに考えていけたらと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

講師登録について

枚方市教育委員会より「講師登録について」の案内がありました。興味のある方は、是非枚方市教育委員会にご連絡をお願いします。

画像1 画像1

5年生 授業の様子

1時間目に5年生が「バケツ稲」を使って田植えの下準備をしていました。田植えをする環境を整えるのは難しいですが、「バケツ稲」を育てる取り組みを通して、少しでも食べ物の大切さやお米を作る大変さを学んでくれたらと思います。秋にはたくさん実がついていることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者避難訓練

金曜日の放課後、職員による不審者避難訓練を行いました。今回は、枚方警察の方にもきていただいてご指導を受けました。「実際に不審者が校内に入ったらどのように対応するのか」という設定で、警察官に不審者役をやっていただきました。不審者役の警察官が、予想外の動き(当たり前ですが・・・)をすることで、こちらもかなり混乱しました。しかし、その混乱時にどのように対応し、子どもたちの安全に守るかが重要となってきます。今回は訓練でしたが、「もしもの時に備えて」十分な対策を取っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2年生のクラスでは、定規等を使って長さを測っていました。オルガンや黒板、最後はみんなで協力して教室の横幅を測っていました。隣のクラスでは国語で「物語り」の学習をしていました。登場人物の確認をしながら、その人物について想像を広げているようでした。物語文は、人物を通してその人物の気持ちを考えたり自分だったらどうするか客観的に考えることで、自分の考えを深めていくことができます。また、教科書で知った作者の本を図書室で見つけて読む並行読書にも繋がっていきます。子どもたちの興味・関心が持てるように図書室の本も充実させていきかす。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

運動場では、3年生が鉄棒をしていました。鉄棒が苦手な児童もいますが、補助具を使いこなしてできるようになった子もいました。何でもそうですが、いきなり上手くはできません。少しずつ、少しずつではありますが、継続して取り組んでいけばできるようになります。あきらめずに取り組みを進めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

5年生は、算数の「整数÷小数」の学習をしていました。自分の考えを書いて友だちとその答えや考え方を共有しながら授業を進めていました。授業中、「わかった!」「そういうことか!」という声が聞こえてきましたが、そのつぶやきは子ども思考がはたらいている証拠でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月行事予定

6月行事予定」を掲載しています。ご確認ください。

生理用品の設置について

本校では、今年度も女子トイレに生理用品を設置しています。保健室だけではなく、人目を気にせず、児童が利用できやすいようにしています。また、不安なことや困ったことがあった時等は、「どの先生でもいいので声をかけていいんだよ。」と伝えたりこちらから声をかけるようにしたりしています。
子どもの成長過程で心理的に不安定な気持ちになることもあります。そういった子どもの様子を見逃さないためにも、常に職員で連携していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業の様子

4年生が「水はどこからくるの?」の学習で、学校中の蛇口を調べていました。トイレや家庭科室、また普段は入れない校長室の中にも入って隈無く探していました。最終的にどのぐらいの数があたったかはわかりませんが、自分たちで調べて、さらに次の学習へつなげていく活動は学びの意欲に繋がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3年生の教室では、3けたの引き算をしていました。自分の考えをノートに書いて、その後友だちと考えを交流していました。書いている時は、教室中が静まり返っていましたが、交流が始まると自分の考えを友だちに楽しそうに説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今年度、最初の児童朝会がありました。体育館に入ると、右上にパッと目に入るものがありました。それは、児童会が考えてくれた今年度の児童会の目標でした。「みんな笑顔でいろんなことにチャレンジしよう」と掲示されていました。何よりも、「学校のみんなに意識して見てもらうのはどこがいいか」ということをしっかり考えて主体的に、自分事として取り組みを進めていっていたことに感心しました。子どもたちの意欲をさらに引き出しながら「みんなの学校」をつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 4時間授業

学校からのお知らせ

非常変災発生時等の対応について

学校だより

いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会からのお知らせ

危機管理マニュアル

枚方市教育委員会より

学校経営方針

行事予定

グランドデザイン

給食献立表

学校不登校対応方針

枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043