最新更新日:2024/11/25
本日:count up58
昨日:36
総数:85606
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 9/4(水)

今日の給食は、

そぼろ煮
春雨とキャベツのさっぱり和え
黒糖ビーンズ
わかめご飯
牛乳  です。

そぼろ煮に入っていた一口ごぼう天は「イトヨリダイ」という魚のすり身でできているそうですが、他の具材とともにしっかり味が染みていてとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4(水) 昼休みの音楽クラブ部員

 今日の昼休みに音楽クラブ部員のメンバーが体育館ステージで、太鼓の演舞練習に取り組んでいました。今週金曜日の朝の児童集会で太鼓演舞を披露するにあたり、これまで20分休みに練習をしていましたが、今日は芸術鑑賞会の関係で昼休みに練習をしていました。今週金曜日のメンバーの太鼓演舞が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(水) 芸術鑑賞会

 今日の3〜4時間目は、全学年「芸術鑑賞会」の日でした。音楽企画LARGOによる「体験型・音楽が好きになる鑑賞会」の音楽を鑑賞しました。バイオリン・歌(声楽)・ピアノ等による演奏、それぞれのソロ演奏、アンサンブル(合奏)もあり、ただ聴くだけの鑑賞会ではなく、学ぶコーナーなど交えつつ最後まで飽きずに楽しめる鑑賞会を子どもたちは体感しました。最後にみんなで踊って、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(火) 枚方市立学校園「防災教育の日」の給食

 今日の給食のメインは「救給カレー」です。救給カレーは、東日本大震災の経験をもとに、全てのインフラ(電気、ガス、水道等)が断絶した状態の中で、温めたり加水しなくても食べられ、救援物資が届くまでの72時間「いのちをつなぐ」ための災害食を目指して作られたカレーです。子どもたちは、災害時を想定して災害食を給食の時間に食べる体験を通して、避難所生活になった時に提供される可能性がある災害食を疑似体験し、災害食の存在を知り、災害時に役立つことを学ぶことができました。何よりも今日は子どもたちにとって、防災対策を考えるよい機会となりました。1年生にとっては初めての「救給カレー」です。また、中学校では提供されないので、6年生にとっては最後の「救給カレー」となりました。どの学年からも「おいしい。」と好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9/3(火)

今日の給食は、

救給カレー
切り干し大根とささみの甘酢和え
パイナプルの缶詰
ミニコッペパン
牛乳  です。

今日の「枚方市立学校園防災教育の日」に合わせて、火を使わない災害食のメニューでした。年に一度の救給カレーを楽しみにしている子どももたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(火) 授業の様子 ー1年生ー

 今日の4時間目の1年生の授業の様子です。1年生は本日二測定です。1組は授業前に今日の給食「救給カレー」の食べ方についての動画を視聴していました。2組は保健室で二測定で、二測定前に保健指導の一環で、保健室の先生から「早寝・早起き・朝ごはん」について、わかりやすい紙芝居を通してのお話を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3(火) 5年生 非行防止教室

 今日の3時間目に、体育館で5年生が「非行防止教室」の授業を受けました。枚方少年サポートセンター 非行防止教室担当の方より、「非行:万引き、暴力、夜遊び、タバコ、言葉の暴力、文字の暴力、SNSに書き込みによる暴力、大麻」についての説明を受け人形劇を鑑賞し、理解を深める事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(火) 地震・火災避難訓練

 今日の2時間目に家庭科室から出火という想定で、地震・火災避難訓練を行いました。子どもたちは、担任の先生より事前指導(お・は・し・も・ち:おさない。はしらない。しゃべらない。ちかづかない。)を受けて、校内安全担当の先生や校長先生の話を静かに聞いて、地震避難訓練に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(月) 農地がきれいになりました

 今日の5時間目になかよし学級の1〜5年生のみんなが、なかよし学級の農地を手入れしてくれていました。暑い中、みんなのため、クラスのために頑張ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9/2(月)

今日の給食は、

揚げカボチャのうま煮
煮びたし
玉ねぎのおつゆ
ご飯
牛乳  です。

揚げカボチャのうま煮が甘辛くて牛肉のうま味も加わり、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(月) 授業の様子 ー2年生ー

 今日の3時間目の2年生の授業の様子です。2年生は本日二測定です。1組は保健室で二測定で、二測定前に保健指導の一環で、保健室の先生から「血の働き」について、わかりやすい紙芝居を通してのお話を静かに聞いていました。2組は、国語の授業で「みんなで話し合おう」の学習で、上手な話し合いのコツを見つける学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(月) 教科書(下)を配付します

 9月です。今月末より、運動会の練習も各学年ともに始まります。また、本日より、各学年とも5時間・6時間授業となります。台風も過ぎ去り、まだまだ暑い日は続きますが、くれぐれも熱中症等には気をつけて、日々の体調管理に努めていきましょう。本日、教科書(下)を配付しますので、使用するまで大切に保管ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30(金) 非常変災時の対応について

 台風10号接近に伴う備えについて、連日、報道されています。
最新の予報によりますと台風10号は30日(金)午後3時現在、松山市の西約40キロにあって、時速15キロで東北東へ進んでいます。 この台風は、9月1日(日)にかけて西日本を東へ進む見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、高潮に厳重に警戒し、暴風や高波に警戒してください。また、西日本と東日本では、31日(土)にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

学校においても菊苗や3年生のプランターを台風からの暴風等を回避するために移動させました。台風が接近するにあたり不要不急の外出は控え、今後の情報に注意してください。なお、警報等が発表された際の対応は、原則、マニュアル通りとなりますので、この機会に再確認ください。

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30(金) 下校の様子

 今週月曜日より、2学期が始業し、火曜日より学校給食も始まり、4時間授業の1週間でしたが、子どもたちは一人ひとり自分なりに夏休み明けのこの1週間をよく頑張りました。来週からは、5時間・6時間授業と本格的な2学期が始まります。まだまだ暑い日は続きますが、くれぐれも熱中症等には気をつけて、日々の体調管理に努めて、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 8/30(金)

今日の給食は、

夏野菜たっぷり刻み大豆ミートスパゲッティ
ツナコーン
冷凍みかん
コッペパン
牛乳  です。

菅原小学校のお友だちが考えてくれた「夏野菜たっぷり刻み大豆ミートスパゲッティ」は刻み大豆がたっぷり入っていてとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30(金) 授業の様子 ー3年生ー

 今日の1時間目の3年生の授業の様子です。3年生は本日二測定です。1組は算数の授業で、「答えのたしかめ方を考える」学習に取り組んでいました。2組は保健室で二測定で、二測定前に保健指導の一環で、保健室の先生から「姿勢」についてのお話を静かに聞いていました。3組は国語の授業で「漢ド11の1~10」の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 8/29(木)

今日の給食は、

麻婆豆腐
じゃこピーマン
さつまいもチップス
ご飯
牛乳  です。

少しピリッとでも甘さも感じられる麻婆豆腐、とても美味しかったです。
じゃこピーマンも味がとってもよく染みていて美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/29(木) 授業の様子 ー2年生ー

 今日の3時間目の2年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、静かに「楽」、「雪」の新出漢字学習に取り組んでいました。2組は国語の授業で、「楽」、「雪」の新出漢字学習で、「楽」のつく言葉を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28(木) 20分休みの運動場の様子

 今日の20分休みの運動場の様子です。運動場では、朝からの雨も上がり子どもたちは水たまりに気をつけながら、みんな笑顔で外遊びを楽しんでいました。10時30分時点での気温は、28.1°、暑さ指数(WBGT)28.1°と比較的涼しく、久々に運動場の環境は快適でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29(木) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています

 今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。今日は、正門入口横の桜の腐った枝葉を切り落としてくれていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036