最新更新日:2024/11/29
本日:count up49
昨日:80
総数:107962
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

8月29日 1年生 国語

1年生は国語で「詩」の学習をしています。今日は「あるけ あるけ」の詩を「グループで動きも入れて音読しよう」をめあてに読む練習をしました。グループでそれぞれが読む場所を決め、工夫しながら練習しました。一生懸命発表する姿がとても可愛かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 本日の給食

今日の給食は「麻婆豆腐、じゃこピーマン、さつまいもチップス、ごはん、牛乳」でした。暑い中ですが、麻婆豆腐はご飯が進みます。さつまいもチップスは、いつもと違うパッケージで、少し量が増えたようでした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

8月28日 6年生 図工

6年生は図工で「勾玉(まがだま)」を作り始めました。自分がデザインした形に石をサンドペーパーで削っていきます。根気のいる作業ですが、子どもたちは集中して黙々と削っていました。どんな勾玉ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 中休み2

フリスビー、うんてい、登り棒、シーソー、鬼ごっこ、ブランコなど、他学年も交えながら遊んでいる姿が見られました。思いっきり遊んでいる中でも、予鈴が聞こえるとさっと遊びをやめて、教室に走って戻っていきました。切り替えがしっかりできてて素晴らしいな、と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 中休み1

今日の中休みは、ちょうど雲がかり、風もあって普段より涼しかったので(WBGTも29度)、久しぶりに外遊びができました。子どもたちは外に飛び出て、生き生きと活動していました。写真はドッジボール、サッカー、バスケットボールなどの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 1年生 体育

1年生は体育で「サスケちっく」と題した活動に取り組みました。輪っかを回して跳び、ミニハードルを跳び越え、大きなハードルはくぐります。子どもたちは「楽しかった」と言って、さらにレベルを上げたサスケちっくに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 朝の学習

3年生から6年生では早速、朝のモジュール学習も始まりました。「めあて」を持って、朝から集中して学習に取り組んでいます。1,2年生もタブレット学習等、朝の時間しっかり学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 給食が始まりました

本日より2学期の給食が始まりました。今日は「あかうおのバーベキューソース・とうもろこしスープ・チンゲンサイのソテー・食パン・牛乳」です。2学期は調理場の屋根の改修工事のため、給食はセンターから運ばれます。子どもたちの配膳方法は変わりませんが、たくさんの方の手によっておいしい給食をいただくことができます。感謝の気持を持っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 教室の様子3

早速授業も始まっています。子どもたちはとてもやる気を持って来てくれていると思います。新しい漢字ドリルに丁寧に書き込んだり、ノート作りをしたり、新たに頑張ろうとする気持ちがとても伝わってきました。また1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 教室の様子2

学級では、色々な形で夏休みの様子が交流されていました。夏休みビンゴをしたり、ロイロノートを使って共有したり、サイコロトークをしたりしながら、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。子どもたちも久しぶりに友達と会い、交流できてホッとしたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 教室の様子1

始業式が終わると、教室でまずは宿題など提出物を集めます。ドリルやコンテスト関係など、夏休み頑張って取り組んだことが伝わってきました。応募作品は2学期中には入賞者の発表もあると思います。みんなの頑張りがまた励みになっていったらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 始業式

37日間の長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子どもたちは朝から額にいっぱい汗をかきながら、沢山の荷物を持って登校してきました。暑い中ですが、元気に学校に来てくれて嬉しく思います。

始業式では、元気に校歌を歌い、2学期に向けて話をしました。その中で、2学期はぜひ「挑戦」してほしいことを伝えました。(詳しくは学校だより8・9月号に掲載しています。)また、2学期は調理場の改修工事があり、センターから給食が運ばれてきます。工事車両も入りますので、安全に十分気をつけながら過ごしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ChatGPT研修

枚方市教育委員会事務局では経済産業省が実施する「働き方改革支援補助金2024」を活用して、生成AIを利用した校務における事務負担軽減の実証を行っています。楠葉南小は「教職員が生成AIを校務で活用することを通して、事務作業の負担軽減や業務の効率化の可能性を検証する。」ことを目的に、7月よりこの「校務での生成AI 利用実証事業」に参加しています。こちらも2学期にむけて生成AIを効率良く使えるように、実際どんな場面で、どんな風に使えるか学びました。事務負担軽減できたこを、また子どもたちに返していけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動研修

新学習指導要領が施行された2020年度から、小学校の3,4年生で外国語活動が始まりました。先生たちのスキルアップを図るため、毎年、外国語活動の研修を行っています。今年度は実践を交え、実際にアクティビティーを体験するなど楽しくコミュニケーションをとりながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内人権研修

いよいよ来週から2学期が始まります。学校閉庁日も終わり、本格的に2学期の準備を始めています。今週は校内研修も行いました。その一つが梅花女子大学の伊丹昌一先生による「人権研修」です。伊丹先生に来ていただくのは今年で3年目になります。今回は「発達と愛着に課題のある子どもの理解と支援」をテーマにお話をしていただきました。早期に必要な支援に気づき、教職員が同じ視点で、連携して支援できるよう、これからも取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校閉庁日及び休暇取得促進期間

枚方市では、平成30年度より小中学校の夏季休業日において「休暇取得促進期間及び学校閉庁日」を設定し、教職員は原則、勤務を要しない日としております。
学校閉庁日は学校施設管理人による電話対応、来校者対応となります。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

・学校閉庁日
8月 10日(土)〜8月 15日(木)の6日間

・休暇取得促進期間
8 月 3 日(土)〜8月 18日(日)の16日間

「教員スタートアッププログラム」

「教員免許状はあるけれど、教職に就いたことがない」、「教職から長く離れていたけれど、もう一度教育現場で働きたい」と思われている方を対象に、大阪府教育委員会が、今の学校の様子を学ぶことができる、「教員スタートアッププログラム」を開催します。

「教員スタートアッププログラムのチラシ 」について、詳細を知りたい方は下記URLをご参照ください。
URL:https://www.pref.osaka.lg.jp/kyoshokuin/koushit...
画像1 画像1

こどもの交通事故防止対策について

8月になりました。オリンピックの嬉しいニュースが毎日届く中、水の事故・交通事故等の悲しいニュースも耳に入ってきます。安全に気をつけて、楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

7月29日 夏季小中合同研修・第2回小中合同部会

本日、楠葉西中学校で夏季小中合同研修・第2回小中合同部会を実施しました。元奈良女子大学附属小学校副校長、現三重大学講師の杉澤学氏より「探究的な学習指導の指針となる単元構造シート(単元デザイン)」についてご講義いただき、後半は部会に分かれて情報共有したりして小中連携を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 学校の様子

夏休みが始まって、今日で1周間です。児童会やオープンスクエアには沢山の子どもたちが来て、楽しそうにゲームをしたりして遊んでいました。(写真は掲載できないのでご紹介のみ。)
5年生が1学期の終わりに植えた稲は、元気に根を張ってきています。4年生が植えたヘチマも、花が咲いてきました。日直の先生や管理人さんが毎日水を上げてくれています。暑さに負けず、元気に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175