最新更新日:2024/11/29
本日:count up23
昨日:82
総数:150324
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

11月29日(金) 寒い季節がやってきました。

朝、晩の冷え込みを感じるようになりました。寒さも厳しくなり、空気も乾燥します。温かくして、登校してください。写真は、今週の登校時の様子です。


画像1 画像1

11月29日(金) 今週は1年生の家庭科で調理実習に取り組みました。

1年生が、家庭科の授業で調理実習に取り組みました。準備、試食、片付けも時間内で計画通りに終わりました。美味しそうな匂いが調理室に広がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月29日(金) 昨日は、大阪府教育庁からの訪問がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府教育庁より訪問がありました。各教室をご覧いただき、「生徒同志が良いところを伝えたっている。落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいる。」等の評価をいただきました。

11月29日(金)学校公開(授業参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの保護者にお越しいただきました。本年度は、地域の方、校区小学校の6年生保護者の皆様にもお知らせを行い、ご参加をいただきました。

11/27 1年生調理実習

1年生家庭科の授業で調理実習が行われています。
メインメニューは豚の生姜焼き。
写真で伝わらないのが本当に残念ですが、校舎は美味しそうな匂いであふれていました。
調理室は、自分たちで作った料理に満足げな生徒たちの表情であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 教職員も学びますよ

令和7年度選抜より、大阪府立高等学校への出願や合格発表が、オンライン出願システムにて行われます。
本日は校内研修として、同システムの扱い方を教職員で学びました。
3年生ならびに保護者の皆さま。
大阪府のホームページで概要がご覧いただけますので、気になる方はご覧ください。
画像1 画像1

11/25 AI活用研修

本日の終礼後、教職員でAI活用研修を行いました。
時間を見つけて、このような自主研修をちょいちょい行なっています。
今日は、それぞれの先生のAI活用事例を報告し合うなどしました。
画像1 画像1

11/25 期末テストを返却します!

先週末行なった期末テスト。
今日のほとんどの授業では、その返却と解説が行われました。
いくつものクラスから、生徒たちの大きな声が聞こえましたが、悲鳴ではなく、歓声であることを祈るばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 教職員AED研修

(日にちが前後しますが)11/14に教職員対象にAED使用についての校内研修を行いました。
あんしんポケットひらかたから、お二人の講師に来ていただき、実践形式で行いました。
本研修は毎年行っていますが、やはり研修のたびに必要な機会だなと改めて確認させられます。
AEDを使う機会が訪れないのが一番ですが、しっかり備え続けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 2学期期末テスト

昨日より2日間の2学期期末テストが行われています。
朝から参考書片手に登校する生徒の姿がちらほら。
テストの点数はあくまで結果でしかありませんが、これまでの努力が実感できるものであればいいですね。
画像1 画像1

11/13 3年生授業の様子

3年生の国語の授業の様子です。
古典をグループワークで学習しています。
適宜、タブレットで分からないことを調べながら、学びが深まるように交流を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 2年生授業の様子

2年生音楽の授業でギターについて学習しました。
テレビでもよく見るメジャーな楽器だとは思いますが、実際手にしてみると持ち方も分からない。
・・・そのような状態からスタートして、授業の終わりごろにはいくつか音を奏でてみました。
単元が終わる頃には、ギター楽しいなー、もっとやってみたいな、買おうかな、みたいな生徒が出てきたら、嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 3年生授業の様子

社会の授業にお邪魔しました。
司法、裁判についての学習でした。
三審制の理由や、なぜ最高裁判所裁判官には国民審査があるのかなど、細かいところまで生徒同士で交流したりしながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 英語科研究授業

2年生の教室で英語科の研究授業を行いました。
授業は原則オールイングリッシュで行い、ペアでの活動が積極的に取り入れられています。
そのような学習活動を通して、発音やスピーチスピード、リスニングの育成を図っています。
教室には他学年、また他教科の先生方も多く参加に来て、生徒たちには緊張もあったかも知れませんが、とても前向きに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 3年生授業の様子

理科の授業にお邪魔しました。
エネルギーについての単元で、学習メニューに従って、生徒たちは自律的に学習を進めていました。
化石燃料の有限性や、各種発電方法のメリット・デメリットについてまとめたり、交流したりしていました。
生徒たちは、それほど遠過ぎない未来の懸念点を身近に考えることができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)お昼の時間です。

昼間は、まだまだ暑く感じることもありますが、爽やかな季節がやってきました。
今日の給食は、焼き魚、青梗菜の炒め物、揚げ里芋と牛肉の旨煮、あんかけ豆腐、ご飯、牛乳でした。
昼休みのグラウンドの様子です。管理棟3Fから撮影しましたが、楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1日(金) 電話対応時間ついて

学校の電話対応時間につきまして、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624