最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
昨日:66 総数:101869 |
9月30日の給食しゃがいももちのおつゆ こぎつね丼 ささみとにんじんの甘酢和え ご飯 牛乳 いきいき活動運動会に向けて、どのようにすれば速く走ることができるのか、実際に体を動かしながら教えてもらっていました。 スキップを通してリズムよく手足を動かしたり、腕の振り方は肘を後ろに振ることを教えてもらったりしていました。 本番が楽しみですね! 9月27日の給食きびなごの南蛮漬け 煮びたし みそ汁 ご飯 牛乳 1年2組 教育実習生が研究授業を行いました!
9/27(金)2時間目、1年2組では、教育実習生の研究授業が行われました。
1ヶ月の間、学校現場で、たくさんのことを学びました! 大学を卒業したら、是非是非、学校の先生になってほしいと思います! 9月26日の給食とり団子のスープ プルコギ ふかしいも コッペパン 牛乳 体育委員会主催 みんな遊びWBGTの値が高く、実施できない日もありましたが、やっとみんなで遊ぶことができました。 2学期は「しっぽ取り」 学年対抗で、今回は四年生が一番たくさん残っていて、優勝しました! 5年1組 社会科で調べ学習をしています
5年生の社会科では、食品の「輸入」「国内生産」の長所と短所について、それぞれまとめる学習をしています。
例えば、われわれ日本人が、毎日のように口にしている豆腐や醤油、味噌の原料は「大豆」ですが、その輸入の割合は、教科書では、93%となっています。 国内で生産された「大豆」で作った豆腐や醤油が、とても貴重なのがわかります。 ちなみに、輸入されている大豆の約7割は、アメリカで生産されています。また、日本に流通する大豆の約8割は遺伝子組換えです。 さて、5年生の子どもは、輸入した食品の長所と短所を見える化できたかな? お家に帰ったら聞いてみてください。 9月24日の給食野菜たっぷりラーメン 厚揚げのチリソース 味付けのり ご飯 牛乳 (=^ェ^=) 5年2組が研究授業をしています(=^x^=) その2
自分以外の友達の意見を紹介したり、よかった部分を発表したりしています。
(=^ェ^=) 5年2組が研究授業をしています(=^x^=)
教材は、宮沢賢治の代表作として知られる「注文の多い料理店」です。
これまで子どもたちは、物語の中の挿絵でも、直接、描かれていない「山猫軒の間取り図」や、宮沢賢治が書いていない「山猫の子分の報告書」を、想像して、作る活動をしてきました。 物語文のおもしろさに気付き、想像を広げる力がついてきているようです。 9月18日の給食野菜たっぷりカラフル中華スープ ホキのケチャップ和え 枝豆 食パン 牛乳 防災の出前授業(.4年生)冊子やワークシートをもとに、身の回りのアイテムを使って問題を解決したり、防災についての記号を学んだりしました。 最後に、新聞紙を使ってスリッパも作りました。 自分の足のサイズにぴったりになるように大きさを工夫している子もいました! ナイスアイデアですね! いきいき活動先日は、長尾祭に向けてのポスター制作の活動がありました。 お手本を見ながら、アドバイスなども受けながら、みんな熱心に、楽しそうに取り組んでいました。 ステキなポスターがたくさん完成していました! 合唱のコツ教えます(4年生→3年生へ)姿勢について 口の開け方 ストロー戦法(息の使い方) 発声について 以上を四年生から実演を交えながら教えてもらい、3年生も一緒にやってみました。 その後、音楽会で披露した曲を四年生に歌ってもらい、最後に一緒に歌いました。 それぞれの声がきれいに響き合って、とても美しかったです! 9月13日の給食月見汁 冬瓜と豚肉の炒め煮 月見団子 かやくご飯 牛乳 9月11日の給食ぶたじゃが ししゃも つぼづけ ご飯 牛乳 非行防止教室(6年生)「非行」と聞くとさまざまな行為が思い出されますが、今回は特にスマートフォンの使い方について、教えてもらいました。 ほとんどの人がスマホを持っている本校の6年生。 みんな真剣なまなざしでDVDを見たり、お話を聞いたりしていました。 9月10日の給食五目スープ いかのあまから 芋おこわ アップルパン 牛乳 児童朝会校長からの話の後、児童会の皆さんからのお話。 児童会目標である「let's enjoy」を達成するために 「登校班で道をはみ出さないようにしたり、地域の人たちにもあいさつすること」 「トイレをきれいに気持ちよく使えるようにすること」 を全校に呼びかけてくれました。 最後に、4年生SDGs委員会から、「オリパケ」活動についての話がありました。 「オリパケ」活動については、また詳しくお伝えします! 2学期初のクラブ活動しかし、9月に入ってからも気温の高い日が続き、WBGTの値から外では運動ができません。 そこで、ドッジボールクラブは体育館を半面使って、ドッジボールやボール運動。 サッカークラブは、多目的室で風船サッカーをしました。 |
枚方市立長尾小学校
〒573-0161 住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-2 TEL:050-7102-9164 FAX:072-851-6400 |