最新更新日:2024/05/17
本日:count up78
昨日:119
総数:93918
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

コミュニティ・スクール 学校運営協議会

本日、今年度第1回の学校運営協議会を開催しました。
有識者として大学教授と、校区コミュニティとPTAご推薦の委員の皆様を新たにお招きし、コミュニティの御明会長にも顧問としてご出席いただきました。
皆様には校内をご視察いただき、その後に教育計画の承認、今年度の取組や感染症・熱中症対策、生徒指導、地域の歴史教育など幅広く情報やご助言を頂戴しました。

タイピング選手権 開成小 初のランクイン!

遅くのアップで申し訳ありません。
うれしいお知らせです。
このブログにも積極的に協力してくださっている元昭先生からのビッグニュース!
市のタイピング選手権が始まって以来、参加者数の部に開成小が初めてランクイン。
元昭先生と吉田先生が担当する情報委員会の児童を中心に、チャレンジの輪が広がっています。
画像1 画像1

「打ち水」 焼け石に水?

おはようございます。
今日も朝から暑いです。8時の時点ですでに気温は30度を超えそうです。
そこで、校務員さんのお花の水やりのお邪魔をして、中庭の「打ち水」を試してみました。
しかし、石畳はあっという間に乾いてしまい、まさに「焼け石に水」という感じでした。
それでも気温を下げる効果はあるそうなので、猛烈な暑さの日にはまたトライしてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いちめんのシロツメクサ

ただいま開成小の中庭ではシロツメクサが真っ盛り。
芝生を傷めるので好まれないこともあるようですが、これほど立派に咲き誇ると思わずシャッターを切りたくなります。
ときどき「四つ葉のクローバー」が見つかることでも人気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 1年生「体育」プール

朝から気温が30度に迫る勢いで「運動中心配されましたが、プールは今日も大丈夫で1年生が心地よい水の冷たさを満喫していました。
しかし、給食の時間から運動場の暑さ指数が「危険」レベルに達して、残念ながらお昼休みの外遊びは中止としました。
ようやくコロナウイルスがおとなしくしていると思ったら、今度は熱中症の危険で「プールに入れない」「外で遊べない」なんて悲しすぎますが、やはり命が一番大事なので気をつけましょう。
画像1 画像1

今日の授業3 4年生「体育」プール

続きです。
それにしても夏の日差しにキラキラ光る水面が美しいですね。
画像1 画像1

今日の授業2 4年生「体育」プール

午後から暑さ指数(WBGT)の急上昇が心配されましたが、本校のプールは緑に囲まれた風通しのよい高台にあるためか、指数が「危険」(運動中止)レベルになることはなく、4年生はプールの授業ができました。
「潜って」「泳いで」とても楽しそうでした。
画像1 画像1

今日の授業 音楽鑑賞会

コロナ禍で、音楽や演劇を鑑賞する会も3年ぶりです。
今日演奏してくださった「音楽工房」のみなさんが、民族楽器で民族音楽を楽しむ中に、「ドラえもん」や「ゲゲゲの鬼太郎」「鬼滅の刃」の主題歌も聴かせてくださって、子どもたちはノリノリでした。
画像1 画像1

昨日のクラブ活動2

続きです。紹介できなかったクラブのみなさん、ごめんなさい。
画像1 画像1

昨日のクラブ活動

これは元昭先生によるブログです。
午後からは大変蒸し暑くなったのですが、「屋外ではマスクを外す」「こまめに水分を補給する」「適度に休憩をとる」など、熱中症対策を万全に、安全に楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1

暑さ対策啓発チラシ

昨夜からの雨が朝方に止んだかと思ったら、もう午前中から蒸し暑さがどんどん増して、午後には熱中症警戒レベルもあっという間に「厳重警戒」に達し、校内放送で適切なマスクの着脱や水分補給、換気などを呼びかけました。
暑さ対策については、大阪府から教育委員会を通じて啓発チラシも届きましたので、本ブログにも掲載してお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長「ぶらり」一人旅より

ICTの活用、教育実習生の研究授業、鍵盤ハーモニカの復活などなど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業2 6年生「算数」

多くのギャラリーに囲まれながら、普段どおりの実力を発揮した6年1組。
6-1のみんなにとっては「それが何か?」なのかもしれませんが、さすがでした!
画像1 画像1

感嘆符 研究授業1 6年生「算数」

先週、6年1組の皆さんと勢戸先生の協力のもと「算数」の研究授業を行いました。
児童は算数の知識や問題の解き方を学びますが、先生方は授業の型や指導の方法を学びます。
双方に共通しているのは、誰かに「教わる」だけじゃなく、自分で、そして仲間とチームを組んで「学ぶ」スタイルです。
とはいえやっぱり「学び」に師は必要です。
本校は本年度も教育アドバイザーの川北章史先生をお招きして、算数の授業研究を中心に研究協議を進めます。
画像1 画像1

ビスケットさんの読み聞かせ

久しぶりの多目的室、高学年です。
読み聞かせの後はクイズもあって盛り上がってました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ぶらり」作品展2

今日は高学年の掲示板から。
毎年楽しみにしている点描画。
松江城と錦帯橋かなぁ。
理屈抜きに見とれてしまう美しさですね。
もう一つ美しいと言えば書写の作品。
形を整えるのが難しい「仮名」ですがお見事!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ぶりです! プール開き

梅雨入り後、気温が上がらずのびのびになっていたプール開き。
今日、ついにその日を迎えることができました。
1・2時間目、一番乗りは2年生でした。
小学校入学後2年間、一度もプールに入ったことがなかった2年生への天からのプレゼントかな?
マスクなしで歓声をグッとこらえて、おっかなびっくりの入水でしたが、やっぱりとても楽しそうでした。
今日はこの後、3年生と4年生もプールに入ります。
画像1 画像1

「ぶらり」作品展1

遅い時刻のアップとなり申し訳ありません。
今日は「ぶらり」一人旅で出会った大好きなアートをご紹介します。
まずは低学年の皆さんの作品です。
学校全体の絵の中に大好きなお花を大きく描いた大胆さがステキ!
しばらくじっと見ていると本当にバスが見えてくる不思議さが魅力です!
見る人によっていろんな物に見えるシンメトリー(左右対称)が楽しい!
明日は高学年をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童向け「ひらかた電子図書館」利用案内

児童のみなさん、新しい利用者登録をしなくても「ひらかた電子図書館」の電子書籍(本)を読むことができるようになりましたよ。
さあ、電子図書館に「いってみない?」電子図書を「よんでみない?」
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育 四中校区小中会議2

続きです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410