最新更新日:2024/05/09
本日:count up70
昨日:91
総数:67470
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

授業風景

 1年生は、お別れ会ができない代わりに
 6年生に向けてメッセージカードを作成していました。
 この一年、いっぱい・いっぱい、関わってもらったものね。
 「ありがとう」「楽しかったよ」「おめでとう」
 それぞれの思いを精一杯表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 3/3

 今日の給食は、ひな祭りメニューです。
  ・すまし汁
  ・鰆の西京焼き
  ・すしご飯
  ・ちらし寿司の具
  ・ひなあられ
  ・牛乳     です。

 すまし汁には、桃をかたどったかまぼこが入っていて、
 春らしい演出です。
 ちらし寿司は、それぞれのご飯茶碗の中で、
 寿司の具と混ぜながらいただきます。
 ひなあられまで食べたら、おなかいっぱいです。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 4年生 図工のコリントゲームが出来上がってきました。
 板に絵を描き、ニスを塗り、枠をくぎで止め
 後は、ボールの流れる道筋を考えながら、
 回る羽やベル、くぎを打ち、ところどころ通せんぼをするゴムを付けたり
 それぞれが工夫を凝らしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生は総合で、いろんな国について調べていました。
 自分が調べたことを、1枚の紙にまとめていきます。
 一人一人違った国で、発表を聞くのが楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 3/2

 今日の給食は、
  ・和風スパゲティ
  ・カレーウインナーとキャベツのソテー
  ・食パン
  ・みかんゼリー
  ・牛乳         です。

 和風スパゲティは、にんにくと鶏ガラスープがきいていて、
 しっかりとした味がついていました。
 みかんゼリーは少し凍った状態で、食べたら身体が冷えてしまいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 5年生は卒業式に参加できないので、メッセージを送るようです。

 今日は各班で出されたアイデアをみんなで共有して、
 絞り込んでいこうとしています。
 それぞれの班で、どんなイメージなのか発表したのを聞きながら、
 どれが良いか真剣に考えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生は卒業式・入学式の飾りつけ担当です。

 今日は、桜の花づくりをしていました。
 薄いピンク・濃いピンク・大きい花びら・小さい花びら
 さすが3年生。はさみを器用に使って、どんどん切り抜いています。
 あっという間に、たくさんの花が出来上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 2年生は、iPadをもって撮影に出かけていました。

 何を撮影しているかって? 「季節探し」をしています。
 花壇以外にも、たくさんの花が咲いているのを見つけ、
 どんどん撮影していました。
 すっかり葉を落とした木にも、変化があります。
 たくさん見つけられたようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 3/1

 今日の給食は、
  ・こしね汁
  ・焼き魚(ホッケ)
  ・煮びたし
  ・ご飯
  ・牛乳     です。

 こしね汁には、豚肉・うす揚げ・人参・ごぼう・大根・椎茸
 板こんにゃく・豆腐・青ネギ と沢山の具材が入っていて、
 汁よりも具が多い!!  食べ応えがありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 5年生は図工で
 「ファンタジーライト」の制作に取り掛かっています。
 デザインを決め、黒の台紙に移した図柄を切り抜き
 そこにカラフルなセロファンを貼っていきます。
 出来上がったら組み立てて、その中にライトを入れれば
 綺麗なランプシェードの完成です。
 切れ味の良いカッターをうまく使って、
 綺麗に切り抜く技量が必要ですね。
 出来上がりが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/26

 今日の給食は、
  ・キャベツのスープ
  ・鯨肉のノルウェー風
  ・コロコロソテー
  ・コッペパン
  ・牛乳       です。

 鯨肉のノルウェー風は、とても硬そうに見えますが、
 そこまで硬くもなく、おいしいです。
 パンにはさんで食べるのもありかな!?
 キャベツのスープは、玉ねぎとキャベツの甘みがスープに出ていて
 あっさりと何杯でもいけそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が自作のおもちゃを作って、1年生を招待するおもちゃランドがありました。
例年とは違って2年生と1年生それぞれ1クラスずつ換気の良い2部屋を行き来しながらの交流になりましたが、2年生の優しい教え方に1年生も楽しい時間を過ごすことができました。
ボーリングや魚釣り、的当てにぶんぶんごまと4つのコーナーを順番に回って楽しみました。
2年生は来年のワイワイ祭に、1年生は来年自分たちが招待するおもちゃランドに活かせるといいですね。

本日の給食 2/25

 今日の給食は、
  ・ビーフカレー
  ・ごぼうサラダ
  ・ノンエッグマヨネーズ
  ・黒米ご飯
  ・福神漬
  ・牛乳      です。

 ビーフカレーは、具がゴロゴロとたっぷり入っています。
 ごぼうサラダには、ツナも入っているので、
 マヨネーズとよく合って、おいしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 4年生 理科の様子です。
 「水のすがた」の単元で、水を熱して、水温を記録し、その都度の水の様子を観察しました。90度を超えると、フラスコの下からあわがブクブク…。
 「あれっ!?でも、温度が上がらなくなったよ。」「なんで!?」
 ブクブクと沸き立つことを「沸騰」といい、沸騰している間は、「温度が変わらない」というまとめができました。
 みんな、やけどもせず、安全に実験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 5年生の国語です。

 教科書の学習の後、自分で選んだ人物の伝記やお話を読んで、
 その人物についての紹介を、写真やイラスト等も取り入れながら、
 ロイロノートにまとめていました。
 さすがに5年生ですね。
 しっかりとした文章でまとめている様子に感心しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/24

 今日の給食は、
  ・団子汁
  ・焼き魚(鮭)
  ・春雨の中華炒め
  ・ご飯
  ・牛乳     です。

 焼き魚の鮭は、しょうゆ味のタレがかかっていて、
 身もふっくらとおいしかったです。
 春雨の中華炒めは、ゴマ油の香りが食欲をそそります。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 2年生は、1年生をご招待して楽しませてあげるイベントの追い込みです。

 ボーリング、的あて、ブンブンごま、魚釣り等々、
 それぞれの担当で、作業をしていました。
 手がマジックまみれになってますよ。
 的の並べ方も、やってみながら工夫をしていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生の図工です。
 「シールで、はんをつくろう」 紙版画です。
 一昔前は紙を貼り重ねたり、段ボールを貼ったり、
 葉っぱを貼ったり、毛糸を貼ったりして、版を作って
 黒のインクをローラーでのせて、紙に写し取っていましたが、
 なんと今回やっているのは、シールを貼ってカラフルな版を作り、
 湿らした和紙をのせると、シールの色が和紙にうつって、
 色とりどりの版画が仕上がるようです。

 教材も進化していますね!
 でも、すべてが整っている教材を与えられてやっていては、
 工夫を凝らしていけるようになるのでしょうか???


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生は、今日はそろばん教室の先生に来ていただいて、
 初めてそろばんを触ってみました。
 最初のそろばんの珠の調え方、
 上の珠(5の)と下の珠の動かし方は親指と人差し指で操作すること。
 足したい数がその位の珠で動かせない時のやり方などなど、
 戸惑いながらも、二けたの足し算までできるようになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/22

 今日の給食は、
  ・八宝菜
  ・厚揚げのチリソース
  ・コッペパン
  ・フルーツポンチ
  ・牛乳       です。

 八宝菜は、しょうがの味が結構きいていました。
 アレルギーの無いご家庭では、具材にエビやイカ、貝柱
 などを入れると、もっとうまみがアップするでしょうね。
 フルーツポンチは子どもの好きなメニューで、
 教室では、残った分はじゃんけん大会でしょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036