最新更新日:2024/05/20
本日:count up49
昨日:25
総数:68112
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

授業風景

 5年生は、算数「円グラフ・帯グラフ」からの発展です。

 グループでテーマを決め、グラフなどの資料を活用して
 発表するためのプレゼン資料を作成していました。
 「ペットについて」「災害について」etc.
 それぞれ沢山の資料を用意して、
 わかりやすい説明を考えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 6年生の理科の学習です。
 「電気の性質とその利用」の中で、
 今日は、手回し発電機の学習を行っていました。
 まわし方によって動きがどうなるのか。逆回転は。等々
 実際にやってみて確かめていました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生の別のクラスでは、
 生活科で、1年生をご招待して、楽しんでもらう企画を立て、
 招待状を作っていました。
 「ボウリングコーナー」や「魚釣りコーナー」など
 自分たちで運営するコーナーを、アピールしています。

 1年生が楽しんでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生の国語の授業です。

 様子や気持ちを表す言葉をうまく使って、
 「うれしかったこと」をテーマに文を作っていました。
 5W1Hも意識して、書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/12

 今日の給食は、
  ・豚汁
  ・さばの塩焼き
  ・大根の煮物
  ・ご飯
  ・牛乳    です。

 さばの塩焼きは、少し骨がありますが、
 うまく除いて食べれるでしょうか?
 焼きすぎるとパサパサになるし、
 焼きが足りないと、生臭いし、火加減が難しいですね。
 腹のあたりは脂がのっていておいしかったです。

 大根の煮物は、味がしっかり染みていて、
 豚汁も具沢山でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年生の外国語活動です。

 「Who are you?」から始まるお話。
 一人 1セリフで劇仕立てにしていくそうです。
 今までに習ったフレーズや、色、動物などが出てきます。
 どのセリフに当たるかな!?
 今日はその一部のセリフについて、
 みんなでジェスチャーをつけてみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シトラスリボンプロジェクト

 保健委員会で、シトラスリボンプロジェクトに取り組んでいます。
 このシトラスリボンプロジェクトとは、

 みんなが笑顔で「ただいま」「おかえり」と言えるような、暮らしやすい街をつくろうという思いから始まりました。この活動は柑橘類(ミカンなどのことで、英語でシトラスといいます)が特産の愛媛県から始まって、全国に広がっていき、枚方市も賛同しています。

 3つの輪にはそれぞれ意味があって、「地域」「家庭」「学校や職場」を表しています。差別したり、悪口を言ったりと、人を傷つけることをしないようにという考え方です。だれもが、「ただいま」「おかえり」と言いあえて、受け入れられる輪を広げていきたいですね。

 新型コロナウイルス感染症について、最前線で戦ってくれている方がいます。また、感染しないように気を付けていても、感染してしまうこともあります。私たちの生活のためにお仕事を頑張っている方々もいます。だれもが、安心して生活できることを願って、春日小学校の保健委員会でシトラスリボンを作り、メッセージを書きました。

 優しい、暖かい気持ちが、全国に広がるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/10

 今日の給食は、
  ・カレーうどん
  ・ささみとキャベツのソテー
  ・コッペパン
  ・ぽんかん
  ・牛乳         です。

 カレーうどんは、ピリリと辛さが来て、食欲がそそられます。
 ポンカンは甘みがあってジューシーでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年生の国語の学習です。
 今日は、漢字の部首について勉強していました。
 授業の最初には、iPadを使って、漢字集め大会を行い、
 どれだけ沢山の漢字を集められるか、競っていました。
 授業の中では、部首にどんな特徴があるのか、グループで話し合うなど、
 それぞれ考えを持ちながら進めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/9

 今日の給食は、
  ・すまし汁
  ・しらすとごぼうのかき揚げ
  ・ぶどう豆(冷大豆)
  ・ご飯
  ・牛乳          です。

 しらすとごぼうのかき揚げに入っているシラスは、
 今日は大阪産です。
 固くなりすぎず、ほど良い食感で、おいしくいただきました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 4年生の実験の様子です。

 今日は金属のあたたまり方についての実験をおこないました。
 児童の予想は
   ・あたためる場所は関係なく板の真ん中から広がる
   ・あたためた所の真反対へ真っ過ぐ伝わりそこから全体へ
   ・あたためた所から全体へ広がる
 いろんな予想が立てられていました。

 さて、実験の結果はどうだったのでしょうか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 金属のあたたまり方の結果は、
 下記の写真通りとなりました。

 銅板・鉄板・アルミ板、どの金属も同じ結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 iPad に、ちょっとずつ慣れていくために、
 1年生はロイロノートで絵を書いたり、
 自己紹介カードを、手書きしたり、
 文字を入力して、絵文字をくっつけてみたり、
 とりあえずできたものを、提出箱に提出!!

 あれー提出できないよーーー。
 だって誰かさん、生活じゃなくて図工で入っちゃってるんじゃない?
 教科が違うから、提出箱用意されていません・・・。
 ロイロノートを開くときの教科は、
 しっかりお話を聞いて、正しいノートを開いてください!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/8

 今日の給食は、
  ・マーボー大根
  ・白菜の炒め物
  ・ご飯
  ・ミニフィッシュ
  ・牛乳       です。

 マーボー大根は少し辛さが有り、
 ご飯と一緒にどんぶりのようにして食べている人もいました。
 ミニフィッシュと牛乳で、
 今日はカルシウムたっぷりでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

中学にむけて

 6年生は、中学校に向けて、食の大切さ、栄養バランス、
 必要カロリーなどについて学習しました。
 主食・主菜・副菜のバランスは 3:1:2 ということ。
 必要カロリーを取るためには、お弁当箱の大きさは、等
 具体的に学びました。
 また、『中学生の食生活を考えよう!』という冊子を貰いました。
 お弁当を自分で作れる様に、沢山のレシピが載っています。
 コンビニ弁当などを利用するときのプラス一品なども
 わかりやすく編集されています。
 中学ではお昼ご飯は自分で栄養管理をしていけるとイイですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生は、算数で 「時計」 の勉強です。

 【 5時 48分 】に時計を合わせてみましょう!
  あれれ??? これでいいのかな・・・。
  なんか違うような・・・。
     1時間 違っていましたね。

  僕たちちゃんと、合わせられるでーーー。
  それぞれの時計を見せに来てくれました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 5年生は国語の授業でタブレットを使っていました。
 今日は方言についての学習で、自分で決めた地方の方言を使って、
 紹介文を作るようです。
 手元にタブレットがあるので、図書室に行ったり、
 パソコン室に行って調べたりの時間が省け、
 自分で好きなだけ検索をかけて調べられます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/5

 今日の給食は、
  ・レンズ豆のジンジャースープ
  ・赤魚のバーベキューソース
  ・コーンソテー
  ・コッペパン
  ・牛乳        です。

 レンズ豆のジンジャースープは、なかなか生姜のパンチがきいていて、
 冷え性の人にはいいかも・・・。おいしかったですよ。
 赤魚のバーベキューソースは、ソースで魚の味が消えてしまっているような・・・。
 大人の口にはシンプルな味付けの方が、いいように感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1年生もiPadを使い始めました。
 今日は、1年生用の柔らかく軽いケースにiPadをセットし、
 ちょっとだけロイロノートにお絵描きをしてみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/4

 今日の給食は、
  ・冬野菜鍋
  ・レンコンのから揚げ
  ・のりの佃煮
  ・ご飯
  ・牛乳      です。

 冬野菜鍋には、人参・大根・白菜・水菜・鶏肉・豆腐
        うす揚げ・緑豆春雨 が入っていて具がたっぷりです。
 味付けは削り節でとった御出汁に、塩・醤油で味を調えている
 シンプルですが、野菜のうまみが詰まった一品でした。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036