最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:25
総数:68068
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 12/3

 今日の給食は、

  タイピーエン
  いかの甘辛
  ささみとキャベツの炒め物
  ごまパン
  牛乳        です。

 いかの甘辛は、イカがふっくら柔らかく、
 美味しくいただきました。
 タイピーエンは、たくさんの野菜と春雨が入っていて、
 副菜というよりは、麺料理の様です。


画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 4年生

 4年生は、校外学習で琵琶湖博物館に行ってきました。
 朝から事故渋滞で、バスの到着が少し遅れての出発となりました。
 お天気はまずまずで、琵琶湖が望める展望台からの景色は
 とても綺麗でした。
 たくさんの展示があり、少ない時間では回りきれないほどでした。

 お弁当は、広場に出て食べたのですが、
 ユスリカの様な虫が大量発生していて、
 周りを飛び回っていて、お弁当の箸が進まない児童も・・・。

 午後は水族展示室を中心に見学しました。
 大なまずや、水鳥など沢山の生き物がいて、
 みんなテンションが上がっていました。

 帰りの高速で、事故渋滞が2か所も有り、
 着校が少し遅れましたが、
 充実の1日になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

6年生が理科の授業で実験をしていました。

「大地のつくりと変化」で地層の勉強をしています。
自分たちで地層を作ろうということで、
ペットボトルに校庭の土や泥を入れて、
水を入れて地層になるか実験しました。

はっきりと層になっているのが分かります。
実験成功ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 12/2

今日の給食は、

 みそ汁
 けんちんあげ
 煮びたし
 わかめご飯
 牛乳    です。

みんなに大人気のわかめご飯に、
大根やほうれん草がたっぷりの
具だくさんみそ汁、ごぼう風味の
けんちんあげ、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

4年生の総合的な学習の時間です。

以前、ダンボール堆肥の取り組みをしていましたが、
その堆肥を使って小松菜と二十日大根を育てていました。

今日は収穫の日。
順調に育っていたので、
たくさん収穫できました。
お家で食べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 5年生は家庭科の学習と食育を兼ねて、
 栄養教諭の先生に、五大栄養素について学習していました。
 給食の献立をもとに食品を栄養素別に分けていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 12/1

今日の給食は、

 いそ煮
 もやしのポン酢炒め
 金時豆
 ご飯
 牛乳    です。

もやしのポン酢炒めは、もやしのシャキシャキ感に
ポン酢の味もしっかりとついていておいしかったです。
金時豆もやわらかくて、甘さも絶妙でおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 今日は3年生と4年生との交流で、
 ワイワイ祭を行っていました。
 4年生が楽しませるための企画をし、3年生を招待していました。
 クイズ 射的 スライム作り ボーリング アスレチック
 沢山楽しめるところがありました。
 充実の2時間を過ごせました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習

2年生が校外学習で京都水族館に行きました。

週間予報では雨の予報でしたが、
晴天の中での校外学習となり、
芝生でお弁当を食べられて、
とても良かったです。

水族館ではいろんな魚に大喜び。
イルカショーも盛り上がり、
とても思い出に残る校外学習になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/30

 今日の給食は、

  ボルシチ
  ごぼうソテー
  コッペパン
  フルーツポンチ
  牛乳    です。

 ボルシチは、なかなかの色(ビーツ)をしていますが、
 トマトも入っていて、割とあっさりしています。
 ごぼうソテーは、牛蒡が柔らかく、美味しかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 図工の授業風景です。

 4年生は、版画に取り組んでいました。
 手を切らない様、台を使って固定し、
 彫る向きも考えて慎重に彫っていました。

 6年生は、自分の将来の姿を、紙粘土で作成していました。
 針金で台となる体の動きを作り、
 紙粘土で肉付けをしました。
 今日は、出来上がった人形に、色付けをしていました。
 力作揃いです。


画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の遊び道具

 先日、PTAより、雨の日に教室で使える遊び道具を
 購入してもらいました。
 それぞれの学年からの要望を聞いてもらい、
 写真のセットを各クラスにいただきました。
 大切に使います。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/29

 今日の給食は、

  揚げさばのみぞれ和え
  すまし汁
  白菜の炒め物
  ごぼうご飯
  牛乳      です。

 白菜の炒め物は、焼き豚、人参、小松菜も入っていて、
 塩、胡椒、醤油だけのシンプルな味付けですが、
 とても美味しいです。 焼き豚の旨味かな!?


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生が理科の授業で、栄養教諭の先生に食育の授業をしてもらっていました。

植物の勉強で、「大豆」に着目をして、
大豆がどんな食材として利用されているのかを学んでいました。

子ども達はとても意欲的で、授業はとても盛り上がっていました。
それにしても「大豆」がないと和食は成り立たないというくらい、
大事な植物ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

少し寒くなってきましたが、気持ちいい晴天のもとで児童集会を行いました。

校長先生のお話は、「人権」について。
「人は生まれながらにして、幸せに生きていいんだよ」
12月10日は世界人権デー。自分の人権について、考えていきましょう。

代表委員からは12月の生活目標の発表がありました。
「整理整頓をしよう」です。

6年生からは修学旅行の報告がありました。
広島の平和資料館や碑めぐりを通して、
戦争の悲惨さや原子爆弾の恐ろしさについて学びました。
平和についてしっかりと考えることができたそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/26

 今日の給食は、

  カレーうどん
  もやしの炒め物
  うず巻きパン
  みかん
  牛乳   です。

 もやしの炒め物は、味はしっかり付いていますが、
 シャキシャキ感も残っていてとても美味しいです。
 カレーうどんは、ピリッと辛さがきますが、
 パンを食べながら、どんどん食が進みます。


画像1 画像1
画像2 画像2

兄弟学年交流 1、6年

 児童会祭が密になってしまうので、
 昨年から、兄弟学年で交流を行っています。
 今日は、1年と6年の交流です。
 この日にために6年生は、1年生が楽しめる企画を考え、
 準備してきました。
 たった2時間でしたが、盛り上がっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育出前授業


 3年生は、食育の出前授業を受けていました。

 食品を3つの栄養に仲間分けをしていきます。
 朝ご飯に食べた物を発表し、仕分けしていきました。
 家庭によって、いろんな朝ごはんがあり、
 聞いていて、それぞれしっかり食べているな と思いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観

 本日、2〜6時間目と明日の5、6時間目
 フリー参観を行います。
 昨年に引き続き、どこか1時間を選んでいただいて、
 密にならない様分散して参観いただいています。
 
 1年生は、ブラッシングの出前授業を受けていました。
 (4年生もこの後授業を受けました。)
 実際の歯ブラシは使用せず、
 ペンで持ち方動かし方を練習しました。
 今日から上手に磨けるかしら?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/25

 今日の給食は、

  みそおでん
  小松菜とツナの和え物
  ご飯
  かりかり黒豆
  牛乳      です。

 みそおでんは、グッと冷えてきた気温に対して、
 お腹からあったまります。
 かりかり黒豆は、おやつ感覚で食べられます。
 栄養満点です。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036