最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:91
総数:67401
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

授業風景

 1年生の音楽の学習です。
 今日は、「とんくるりん ぱんくるりん」の曲に合わせて、
 班で考えた楽器を使ってリズムを入れていました。
 各班の発表会をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生は箱(立体)の学習をしていました。
 今日は、自分の持ってきた箱を紙に写し撮って、
 どんな形の面が幾つあるか、学習を深めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/22

 今日の給食は、

  冬野菜鍋
  わかさぎの南蛮漬け
  春雨の中華炒め
  わかめご飯
  牛乳     です。

 わかさぎの南蛮漬けは、年に1回出てくる程度ですが、
 ほとんど酢の味を感じず、食べやすく、子供にも好評です。
 昨日に引き続き、冬野菜の白菜が登場しています。
 この時期は、白菜が大活躍ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 4年生の理科の様子です。
 「水のすがた」 水を熱して様子を見よう。

 水を熱するとどの様になっていくのか。
 1分ごとに温度を測り、水の様子を観察していきます。
 フラスコの中が曇り始め、底に細かい泡が、
 上から湯気が上がり始め、泡もだんだん大きく、
 ついにはグラグラと茹っています。温度も上昇!
 こんなにマジマジと見たのは初めてで、沸騰した瞬間には歓声が。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生の図工の様子です。
 人の身体を部位ごとに切り取り、
 向きを工夫して、さまざまなポーズを作っていました。
 手や足はあちらやこちらに向きを変えて、
 一生懸命工夫していたのですが、
 頭はみんな真っ直ぐについています。
 首を傾けてみる発想、出て欲しかったな。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/21

 今日の給食は、

  チキンカレー
  白菜の炒め物
  黒米ご飯
  福神漬
  牛乳  です。

 カレーに合わせた黒米ご飯は、少し硬めなので、
 しっかり噛んで食べた方が良いと思いますが、
 カレーと合わせているので、
 噛まずに飲み込んでしまっているかもしれませんね。
 白菜の炒め物は、箸休めにちょうど良い味です。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 5年生算数の学習です。
 今日は円の回りの長さ(円周)と直径との関係(何倍か)を
 いろんな円を測ってみて調べていました。

 先ずは直径を出来るだけ正確に測るため、
 定規と三角定規2つを使います。
 回りの長さは、紙テープを使います。
 計算しても同じ値にはなかなかなりません。
 「やっぱり誤差が出るんだね」と呟きながらも
 沢山の値から、この辺かなという値をはじき出していました。


 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生の図工です。

「お店屋さんの木」を描いています。
クレパスで木を描いた後、
今日はプラスチックを切って作った葉にローラーで絵の具を塗り、
それを木にスタンプしていました。
子ども達は手まで絵の具で真っ赤、真っ青、真っ黄色にしながら、
とても楽しそうに活動をしていました。
この後、お店屋さんにするのかな?
楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/18

 今日の給食は、

  中華豆腐
  ツナコーン
  コッペパン
  牛乳
  りんごの缶詰  です。

 中華豆腐は、少しとろみがあって、熱々で、
 今日の様な寒い日には、身体の中から温まります。
 ツナコーンは、塩、胡椒、醤油の味付けです。
 パンに合わすことを考えれば、マヨネーズ味がいいかな・・・。



画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

6年生の家庭科です。

今日は栄養教諭の先生からの食育の授業でした。

「バランスの良い食事を考えよう」ということで、
その中でも今回は1日に必要な摂取カロリーについて
問題を交えながらの授業でした。
6年生は結構食べないといけないです。
とても盛り上がった楽しい授業でした。

将来を健康に過ごすためには、
今はしっかり食べましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生、体育の様子です。
 今日はキックベース型ゲームをしていました。
 ホームベースからキックを行い、
 コーンまで走りホームベースに戻ります。
 守り側は、ボールを取って所定の位置に全員が先に戻ればアウト
 2年生にもわかりやすいルールで、楽しんで取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/17

 今日の給食は、

  関東煮
  クーブイリチ
  ご飯
  ゆかりふりかけ
  牛乳   です。

 クーブイリチは、焼き豚や昆布の旨味が合わさって、
 豊かな味だった様に思うのですが、
 今日のクーブイリチは、調味料の味ばかりを感じて、
 あれ?あれ? でした。



 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年生の理科の様子です。
 「音の性質」の学習で、今日は糸電話を作って、
 音が伝わっていくのか試していました。
 最初は二人組で、次はもう少し多い人数で試しました。
 4人5人でつないでも、聞こえてきたことにビックリ。
 不思議ですよね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 4年生の理科の様子です。
 今日は暖められた空気の動きを見てみようという事で、
 線香を使って確認しました。
 昔は教室にストーブがあったので、
 それを使って確認してたんですけどね。
 上へ上へと動いていることは、線香の煙の向きで確認できました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/16

 今日の給食は、

  冬野菜のスープ
  コロッケ
  チンゲン菜のソテー
  コッペパン
  牛乳     です。

 今日の冬野菜のスープには、大根と白菜がたっぷり入っていました。
 パンとコロッケ、相性は良いのですが、
 欲を言えば、ソースがあると良いなぁ。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1年生、国語の学習です。
 今日は「スイミー」のお話を通して学んだ
 「なかま」についてみんなで議論していました。
 個人の意見、思いを出したり、グループで話し合ったり、
 誰かが発表するときには、しっかりと発表者の方を向いて
 聞こうとする姿勢ができていますね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/15

 今日の給食は、

  かきたま汁
  焼き魚
  大根の煮物
  ご飯
  牛乳  です。

 今日の焼き魚は、ホッケです。身がホロホロっとしていました。
 脂のノリは今ひとつでしょうか。
 大根の煮物は甘めの味付けですが、なかなかの絶品です。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

5年生の図工です。

木版画が彫り終わり、
今日はインクで印刷をしました。
ちゃんと印刷が出来るかドキドキの瞬間ですが、
みなさん、
きれいに印刷できました。
どれも個性があって良い作品ばかりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生は、社会で昔の暮らしを学習しています。
 今日は、昔の遊びを実際に体験してみました。
 けん玉、ダルマ落とし、おはじき、ヨーヨー、百人一首
 百人一首は、どこからが取り札の言葉なのか、
 よくわからなくてお手つき続発。
 なかなかむづかしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/14

今日の給食は、

 すき焼き
 れんこんのごま酢和え
 味付けのり
 ご飯
 牛乳     です。

すき焼きは牛肉たっぷりで
美味しかったです。
れんこんのごま酢和えは、
シャキシャキとした歯ごたえと
ほんのり酢の味がして、
とても美味しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036