最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:76
総数:95583

3月16日 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・米粉のクリームスープ・ミートビーンズ・キャベツのソテー・パーカーパン・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。特に、米粉のクリームスープが美味しかったです。6年生は、いよいよ明日が最後の給食となります。楽しみですね。しっかり味わって、美味しくいただいてくださいね。
画像1 画像1

緊急 3月16日 卒業証書授与式 予行の様子 その2

入場後、担任の先生が、6年生の子どもたち一人ひとりを呼名した時には、大きなの声の返事があり、その後の決意表明についても、緊張する中、大きな声で元気に発表していました。また、合唱等、最後までしっかりと取り組んでいました。明後日の本番の式がとても楽しみです。
3月18日本番の卒業証書授与式は、6年生、6年生の保護者の方、及び教職員だけの式となりますので、今日は、予行で頑張る先輩6年生の姿を来年度、最上級生となる5年生も参加し、しっかり見守ることを通して、引き継ぎを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 卒業証書授与式 予行の様子 その1

今日は、卒業式の予行を行いました。在校生の5年生も参加し、先輩の6年生の姿をしっかりと見守っていました。6年生の子どもたちの体育館への入場から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・呉汁(ごじる)・鶏肉の唐揚げ・人参シリシリ・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」と言い、その呉を味噌汁に入れたものを「呉汁」と言います。栄養価の高い鹿児島県の郷土料理だそうです。子どもたちも、きっと美味しくいただいたことでしょう。
画像1 画像1

3月15日 『6年生を送る会』その5

最後は、次に6年生からバトンを受け継ぐ5年生です。
5年生は、6年生と一緒に『校歌』や『Believe(ビリーブ)』を合唱しました。さらに、5年生だけで6年生への感謝のメッセージを呼びかけ、『マイバラード』を合唱しました。
最後に、5年生が花道を作り、5年生が以前に録音した『威風堂々』リコーダー演奏の曲に合わせ、合奏も行い、6年生を送り出しています。5年生も、6年生も、とても素晴らしい合唱や合奏でした。
1年生から5年生までの子どもたちの心のこもった『6年生を送る会』でした。また、後輩たちの気持ちに応えた最上級生の6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 『6年生を送る会』その4

4番目は、3年生です。
3年生は、6年生への感謝の気持ちを表すメッセージの呼びかけを行い、とても上手に『WITH YOU』を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 『6年生を送る会』その3

3番目は、1年生です。
1年生は、6年生への感謝の呼びかけを行い、小さな身体を元気に動かして『ドキドキドン!一年生』を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 『6年生を送る会』その2

2番目は、2年生です。
6年生へ、精一杯頑張って、感謝の気持ちを表すメッセージの呼びかけを行い、とても上手に『スマイルマジック』を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 『6年生を送る会』その1

『6年生を送る会』
1年生から5年生は、まもなく菅原小学校を巣立つ、お世話になった6年生への「感謝の気持ち」をメッセージや合唱で伝え、卒業のお祝いをしています。

1番目の4年生は、体育館内で入場の花道を作り、『カイト』を合奏及び合唱し、6年生を体育館に迎えています。入場後、4年生は、6年生と一緒に『校歌』や『Believe(ビリーブ)』を合唱しました。また、6年生へのメッセージの呼びかけを行い、『Let’s sing a song.』も合唱しました。合唱、合奏、メッセージ、どれも、とても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・野菜たっぷりラーメン・厚揚げチリソース・カリカリ黒豆・コッペパン・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。今日の野菜たっぷりラーメン、温かくて、野菜がいっぱい入っていて、食べ応えがあり、美味しかったです。6年生は、小学校で食べる給食もあと3回となります。じっくり味わって食べてくださいね。
画像1 画像1

3月14日 卒業式の練習(6年生)

今週金曜日、3月18日、第115回の卒業証書授与式を挙行いたします。今日も6年生は卒業式に向けた練習を行っています。6年間の最後の最大の行事に向けて、気持ちを一つにし、しっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 授業の様子(4年生 算数科)

4年生の算数の授業の様子です。 『ぼうさいについて考えよう。』
めあて:資料やデータから色々なことを考えよう。
問:P.122の1から4のデータをもとにP.123の問題に答えよう。
⑴各問題の問われていることをしっかり理解します。
⑵問題を解くには1から4のどのデータを用いるかを考えます。
⑶問われている答えを導き出すための式を立てます。
⑷立てた式を計算し、答えを導き出します。
子どもたちは、先生からのヒントを参考にしながら、以上の手順で懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 授業の様子(6年生 英語)2

6年生の英語の授業の様子です。2組の様子です。
2組も今日が最後の英語の時間です。
『Passport Book』
(1)What’s your name? My name is ( ).
(2)When’s your birthday? My birthday is ( ).
(3)What do you like? I like ( ).
(4)What club do you want to join? I want to join ( ).
(5)What do you want to be? I want to be ( ).
最初に、周囲の子どもたちと練習し、1組と同様に教室内にいる4人の先生を回り、英語で質問を受け、その質問にしっかりと英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 授業の様子(6年生 英語)1

6年生の英語の授業の様子です。
今日は、NET(Native English Teacher)、英語専科の先生及び担任の先生で行われた授業です。英語の授業は、今日が最後となります。
『Passport Book』
(1)What’s your name? My name is ( ).
(2)When’s your birthday? My birthday is ( ).
(3)What do you like? I like ( ).
(4)What club do you want to join? I want to join ( ).
(5)What do you want to be? I want to be ( ).
以上の内容について、練習の後、教室内にいる私を含めた4人の先生のところを回り、パスポートを渡して、質問を受け、自分のことを答えます。空港の入国時の場面を想定しています。子どもたちは、質問に対して、英語でしっかりと答えています。
1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・ホイコウロウ・ビーフンの炒め物・フルーツポンチ・コッペパン・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。豚肉、土生姜、人参、玉ねぎ、タケノコ、干し椎茸、キャベツが使われた具沢山のホイコウロウも美味しかったです。フルーツポンチも多くの子どもたちが喜んだのではないでしょうか。

画像1 画像1

3月10日 授業の様子(3年生 体育科)

3年生の体育の授業の様子です。
上手く工夫されたオリジナルのキックベースボールを行っています。
一塁、二塁、三塁となる場所にコーンを置いた四角いコートで行います。
攻撃側の打者は、ホームとなる場所からボールを蹴り、1塁となるコーンへと走ります。
守備側は、蹴られたボールを一人がキャッチし、キャッチした子どもを先頭にその他の守備側のメンバーが縦一列に並んで座ります。並び終えた時に蹴った打者が塁間を走っていたらアウトになります。
打者は守備側がキャッチして全員が並びを終えるまで、二塁、三塁、ホームへと進むことができます。進んだ塁までが得点となります。
オリジナルなキックベースボールは、とても分かりやすく、子どもたちは夢中になって取り組んでいます。また、守備側の子どもたちは守備する位置をしっかり考えて、全員が右へ、左へ、前へ、後へと素早く動かなければいけないので、体力向上にも繋がります。打者も、守備の様子を見ながら、走る必要があり、なかなか興味深いゲームです。子どもたちは、とても熱心に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 枚方市教育委員会より『大麻等薬物乱用防止等』について

枚方市教育委員会より『大麻等薬物乱用防止』及び『薬物乱用に関する相談窓口』についてお知らせがあります。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 今日の給食の献立・教職室前掲示物

今日の給食の献立は
・・・かきたま汁・焼き魚(鮭)・筑前煮・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。今日の筑前煮の具材は、鶏肉、人参、タケノコ、干し椎茸、板こんにゃく です。人参とタケノコは下の掲示物に書かれている「乱切り」をしています。野菜に対して斜めに包丁を入れ、乱切りすることで味の染み込みが早く、良くなリ、食べた時にゴロっとした食感になるそうです。
3月の給食室前掲示物は
・・・『野菜のいろいろな切り方を知ろう。』→ 輪切り・くし形ぎり・乱切り・いちょう切り・ささがき・みじん切り などがあるそうです。こんなに色々な切り方や名称があることを初めて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 授業の様子(NETの先生の授業)2年生

NET:Native English Teacher
2年生でも1年生と同様に、NETの先生に色々な話を聞かせてもらっています。2年生の子どもたちも、NETの先生の説明に興味を示したり、驚いたりしています。最後に、子どもたちからNETの先生に色々な質問をしています。
2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 授業の様子(NETの先生の授業)1年生

NET:Native English Teacher
カナダ出身の英語の先生が、昨日より18日まで菅原小学校で指導していただきます。今日は、NETの先生の自己紹介や出身のカナダやバンクーバー等の紹介をしてもらっています。
「カナダの世界地図による地理的位置、バンクーバーの街並み、気候、自然、学校の様子、カナダのおすすめ観光地、様々な国の人々がカナダで生活していること」などについて、英語による説明があり、担任の先生が、補足等の説明をしています。子どもたちは、説明に興味を示したり、驚いたりしています。最後に、子どもたちからNETの先生に色々な質問をしています。
1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 5年卒業式前日準備
3/18 卒業式、1~5年自宅学習日
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053