最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:96
総数:101672
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

3月2日 今日の給食

 今日のメニューは「わかめご飯」「ぶどう豆」「菜の花のかき揚げ」「鶏団子汁」「牛乳」でした。2日続けての菜の花メニューでした。
画像1 画像1

3月2日 6年生を送る会

 6年生を送る会が開催されました。4年生が中心となる初めての行事です。今回はコロナ禍の緊急措置として,1〜3年生は動画で参加です。4年生は,司会や演奏,歌に言葉と,大活躍でした。6年生もそんな後輩たちに美しい歌声を残してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 朝

 土曜日から少し暖かい日が続いています。今日は朝早くから周りが白くなってました。気温が上がってきた証拠ですね。でも,まだ寒波は来そうですね。(霧がかっていましたが,写真にするとわかりずらくなりました)
画像1 画像1

3月1日 今日の給食

 今日のメニューは「黒糖パン」「ツナとひじきのソテー」「ポンカン」「菜の花の豆乳スパゲティ」「牛乳」でした。菜の花はアブラナ科アブラナ属の花の総称です。特にアブラナの別名としても用いられます。菜花は,ナタネ,カブ,ハクサイ,キャベツ,ブロッコリー,カラシナ,ザーサイ等で主として花や葉茎を食するものを言います。
画像1 画像1

3月1日 SNSに起因する犯罪被害防止啓発資料

 枚方市警察署長より通知が来ました。
 SNSは便利で楽しいものですが、使い方を間違うと
友だちや親にも迷惑をかけてしまうような恐ろしいことにもつながります。


     少年非行防止だより(小学生用)

3月1日 大阪府自転車条例普及リーフレット

 一般社団法人自転車安全対策協議会から依頼がありました。
 安全に自転車に乗りましょう。

  大阪府自転車条例普及啓発リーフレット

3月1日 3年生 参観動画配信

 遅くなりましたが,3年生の動画配信が始まりました。テーマは「外国のことを紹介しよう」です。グループごとの発表をしました。配信は3月17日までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 子どもを守る条例

 枚方市子どもの育ち見守りセンターより通知がありました。

 枚方市で令和3年3月31日に制定した「子どもを守る条例」の電子リーフレットの4回目の配信が昨日2月28日にありました。タブレットの灰色のアイコン「子どもを守る」をクリックして,子どもを守る条例についてお子様と一緒に理解を深めていただければと思います。今回のテーマは「大人の役割」です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 3年生 国語

 本校の授業研究会の今年度の最終回でした。3年生の「自分の考えを伝えよう」の授業で,テーマに対しての自分の意見,その理由を書くといった内容でした。本年度,本校の研究のテーマは「単元を貫く言語活動の充実〜書きたい 書けた 伝えよう」でした。子どもたちは,プリントに向かってしっかりと理由を書いていました。
 放課後には講師の先生より講話をいただきました。先生からは,1年間の成果が現れたいい授業だったとお褒めいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「もやしのナムル」「ちゃーはんの具」「豆腐チゲ」「牛乳」でした。
 チゲと聞くと辛めの韓国料理をイメージしますが,チゲとはどんな意味があるのかを調べてみました。韓国語のチゲとは「鍋」のことです。ですので今日の給食は,豆腐の入った韓国風鍋ということでした。
画像1 画像1

2月28日 保健委員会 動画配信

 保健委員会が健康についての動画を作成しました。脚本から出演まで児童が作りました。各クラスのclassroomに配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日 6年生 中学校給食試食会

 中学校給食試食会でした。メニューは「豚肉の甘辛あげ」「ボイルキャベツ」「もやしのピリ辛炒め」「じゃがいもの味噌汁」「ご飯」「牛乳」でした。
 お弁当は160食入るコンテナで運ばれてきました。飛行機で使っているものなのだそうです。配膳員さんからお弁当をもらい,教室へ。美味しい!と評判でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 卒業式会場

 3月18日の卒業式に向けて,放課後に飾り付けをしました。体育館の壁面,職員室前の廊下の掲示板が一気に華やかになりました。作業をしている先生方に,6年生が何人も「ありがとうございます!」と挨拶ししいたということを聞くと嬉しい限りです。後16日で卒業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「ウインナーのトマトに」「コーンソテー」「インゲン豆のクリームスープ」でした。
 インゲン豆は,原産地は中南米ですが,日本には17世紀の中頃,中国から隠元禅師によってもたらされ,隠元禅師の名に因んで「インゲン豆」と呼ばれるようになったと伝えられています。

2月24日 授業参観 配信

 中止にしました参観日の代替措置として,各学年,クラスの発表動画を配信しました。
1年生 → オペレッタ「うみのがくたい」
2年生 → 自分物語
4年生 → 十年後の自分へ
6年生 → 聞いてほしい この思い

各クラスのclassroomより(二年生はロイロノート)見てください。

3年生・5年生については後日スタートしますので,もう少々お待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「小豆餅」「鯖の塩焼き」「豚汁」「牛乳」でした。小豆は,日本では古くから親しまれ,縄文時代の遺跡から発掘され,古事記にも記述があり,登呂遺跡などからも出土しています。「あずき」の名前は赤い色を示す「あ」と,溶けるという意味の」ずき,つき」で「あずき」と呼ばれたそうです。あづきは,他の豆類と比べに崩れしやすく,そのために調理時間も短く済むようです。
画像1 画像1

2月24日 6年生 外国語

 外国語の最後の学習は「中学校でやりたいことを英語で発表する」こと。今回その発表を本校の友達だけではなく,中学校で一緒になる樟葉南小の6年生にも見てもらうことになりました。その動画を撮影しました。来週には,南小の動画を見ることもできそうです。
画像1 画像1

2月24日 4年生 算数

 1人一つ箱を持ってきました。立体の学習の最初です。各々持ってきた箱を種類分けをします。立体の特徴を3つ言ってどれか当てるといったゲームをしました。それがこの先には立方体,直方体,円柱につながる内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 1年生 算数

 「数え棒で色々な形を作ろう」が今日の目標でした。赤,黄,青の3色の数え棒で,教科書に載っているロケットや魚の形を作ります。図形の基礎の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 1年生 本の行列

 1年生の教室を訪ねると,後ろのロッカーの上に,絵本が整然と並べて置いてありました。国語の教科書に載っている「スイミー」の並行読書のためにおいています。並行読書とは,学習指導要領にある,読書を通して考えを広げたり深めたりしようとする態度を育てるために,同じ作者の作品や同じ題材を扱った作品を読むことです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会  委員会活動最終回 心の教室
3/4 放課後自習教室
3/7 コミュニティスクール運営委員会

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573