最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:96
総数:101671
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

3月8日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「筑前煮」「焼き魚(鮭)」「かきたま汁」「牛乳」でした。
 「筑前煮」はお煮しめの一つです。九州筑前地方の郷土料理が筑前煮と言います。この料理名は,公立学校給食の普及により全国に浸透したらしいです。ちなみに,お煮しめは食材を一品ずつ出汁で煮ますが,筑前煮は食材を炒めてから煮ます。
画像1 画像1

3月8日 1年生 図工

 この時期になると,図工の作品を持ち帰るために,各クラスで作品袋の制作が始まります。1年生は黄色い袋にマジックでデザインをしていました。1年間の素敵な作品をもうすぐ持って帰ります。作っている時の楽しい思い出を聞きながら作品を見てあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 5年生 卒業式の練習

 5年生には,本来であれば3月18日の卒業式に在校生代表として参加してもらうのですが,一昨年度からのコロナの影響で,今回も出席できなくなりました。録音した音源を流して入退場します。
 3時間目に体育館での練習風景を見ました。緊張気味での演奏でした。練習もあと少しです。素敵な演奏を聞かせてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 給食委員会 動画配信

 給食委員会が食育についての動画を作成しました。「手を洗おう」「おかずを配っているときは座って待っていよう」「飲み残しにテープを貼ろう」「残さず食べよう」「こぼさないように」というラインアップです。給食委員さんが日頃から思っている課題に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 コミュニティスクール学校運営競技委員会開催

 3月7日に今年度3回目の委員会を開催しました。運営委員長をはじめ,4名の委員さんと校長・教頭とで今年度の成果をお話しいただきました。話題となったことは,子どもの自己肯定感について,アフターコロナについて,読書活動について等,1時間があっという間に過ぎました。学校とPTAと地域が手を繋ぎ,子どもたちに寄り添うことを改めて確認しました。委員の皆様,お忙しいところありがとうございました。

3月7日 便座除菌クリーナー

 枚方市教育委員会より「便座除菌クリーナー用ディスペンサー」が届きました。早速校務員さんが各トイレに設置しました。衛生管理に力を発揮してくれますので,大切に使ってくださいね。
画像1 画像1

3月7日 5年生 国語

5年生が国語の「伝記を読んで考えを深める」を学習していました。教科書には手塚治虫さんについての文章が掲載されています。そして教室の後ろには伝記の本が並べられています。イチローさん,スティーブ・ジョブズさん,オードリーヘップバーンさん等,新しい方の本もたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 菜の花

画像1 画像1
 監視ボックス横には地域の栽培委員さんに季節の花を育てていただいています。先日から黄色い花が咲きそうになっていましたが,今日やっと咲きました。菜の花です。3月5日は啓蟄の日でした。春に一歩ずつ近寄っています。

3月7日 今日の給食

 今日のメニューは「玄米ご飯」「福神漬け」「青梗菜の炒め物」「ポークカレー」「牛乳」でした。今日のカレーに入っているお肉はポーク,つまり豚肉です。カレーに入れるお肉は西と東とでずいぶん差があるようです。関東はほぼ豚肉を入れるようですが,」関西は牛肉のところが多数と,鶏肉や「野菜というところもあります。ちなみにカレーの消費量が日本一と言われている鳥取市の1番は鶏肉だそうです。
画像1 画像1

3月4日 6年生 ハンドボール

 運動場でハンドボールのゲームをしていました。さすがドッジボールで毎日遊んでいる6年生。ボール捌きが上手です。ですがこのハンドボール,ゴールが少々小さめになっているので,なかなかゴールが入りません。ゴールのコツは・・・・。チームで考えてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「タッカルビ」「ごぼうソテー」「野菜スープ」「牛乳」でした。
 タッカルビは肉や玉ねぎ,にんじんなどの野菜,コチュジャンなどを炒め合わせた韓国料理です。元々は骨つきの鶏肉が使われていたようです。韓国語では「タッ」は鶏,「カルビ」はあばら骨を指していて,タッカルビとは骨周辺の肉を食べる鶏料理という意味を持ちます。

3月4日 6年生 卒業式練習

 今日の卒業式の練習は,初めての卒業証書授与。今の6年生は卒業式の経験がないので,本当に初の経験です。緊張した面持ちで1人1回練習できました。校長先生も見ていましたが,初めてにしてはしっかりできていたと思います。かっこいい証書授与を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 樋之上保育園の皆さん

 校区の樋之上保育園の年長さんが来校しました。30数名のうち,6名ほどが本校に入学します。学校を1周する間に,1年生の体育(サッカー)や6年生の卒業式の練習(体育館)を見,観察池を覗き込んだりしていました。また,懐かしい保育園の先生に挨拶をしに来た子どももいました。来年度の入学式で待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 今日の給食

 今日のメニューは「寿司ご飯」「雛霰」「清汁」「さわらの西京焼き」「ちらし寿司の具」「牛乳」でした。ひな祭りメニューです。関西のひなあられは醤油や塩などで味付けしている餅からできた,いわゆる「あられ」です。ですが関東のひなあられは米を爆ぜて作ったポン菓子を砂糖で味付けしたものだそうです。関西と関東ずいぶん違いますね。
画像1 画像1

3月2日 今日の給食

 今日のメニューは「わかめご飯」「ぶどう豆」「菜の花のかき揚げ」「鶏団子汁」「牛乳」でした。2日続けての菜の花メニューでした。
画像1 画像1

3月2日 6年生を送る会

 6年生を送る会が開催されました。4年生が中心となる初めての行事です。今回はコロナ禍の緊急措置として,1〜3年生は動画で参加です。4年生は,司会や演奏,歌に言葉と,大活躍でした。6年生もそんな後輩たちに美しい歌声を残してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 朝

 土曜日から少し暖かい日が続いています。今日は朝早くから周りが白くなってました。気温が上がってきた証拠ですね。でも,まだ寒波は来そうですね。(霧がかっていましたが,写真にするとわかりずらくなりました)
画像1 画像1

3月1日 今日の給食

 今日のメニューは「黒糖パン」「ツナとひじきのソテー」「ポンカン」「菜の花の豆乳スパゲティ」「牛乳」でした。菜の花はアブラナ科アブラナ属の花の総称です。特にアブラナの別名としても用いられます。菜花は,ナタネ,カブ,ハクサイ,キャベツ,ブロッコリー,カラシナ,ザーサイ等で主として花や葉茎を食するものを言います。
画像1 画像1

3月1日 SNSに起因する犯罪被害防止啓発資料

 枚方市警察署長より通知が来ました。
 SNSは便利で楽しいものですが、使い方を間違うと
友だちや親にも迷惑をかけてしまうような恐ろしいことにもつながります。


     少年非行防止だより(小学生用)

3月1日 大阪府自転車条例普及リーフレット

 一般社団法人自転車安全対策協議会から依頼がありました。
 安全に自転車に乗りましょう。

  大阪府自転車条例普及啓発リーフレット

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 地区児童会  集団下校
3/10 卒業式予行
3/11 樟葉西中 卒業式
3/15 6年生ありがとうの会

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573