最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:55
総数:68430

川越保育園と茄子作保育所の子どもたちが立ち寄ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は近所の川越保育園と茄子作保育所の子どもたちがお散歩のついでに川越小学校に立ち寄ってくれました。
 例年なら1年生と交流をして4月からの小学校生活に慣れてもらう機会を設けているのですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から在校生とは交流せず、運動場などの見学のみとなりました。
 それでも保育園児の皆さんは「運動場広い〜」「桜が咲いてるー」など4月からの小学校生活に期待を膨らませていました。

川越小学校のストロングポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 川越小学校の子どもたちは今日もしっかり遊び、しっかり学んでいます。
 子どもたちはとても素直できちんとルールを守り、学校生活を楽しんでいます。
 そんな川越小学校のストロングポイント(ここがすごいなと感じるところ)はたくさんありますが、今日はそのいくつかをご紹介します。

 ストロングポイントその1
 生活指導の先生を中心に先生がしっかりと子どもたちの生活指導を行っており、子どもたちもよく話を聞いているので校内の環境がきちんとしている。
 一番上の写真ですが校内の一輪車置き場の様子です。休み時間に子どもたちは一輪車で遊びますが、それをちゃんと元にあった場所にきれいに片付けます。これまでも廊下の様子や下駄箱の様子をお伝えしましたが、子どもたちは先生の指導をしっかり聞いて実践しています。

 ストロングポイントその2
 低学年からICT機器を有効に使い、授業がスムーズに進行するため、学習への理解度や作品の完成度が高い。
 2番目の写真ですが2年生の児童の図工の授業中の様子です。作品の作り方の説明を担任の先生が事前にロイロノートの資料箱に入れてあるので、作品を作り方がわからない部分は自分でその資料箱から必要な説明を確認して、作品制作を行なっています。1月から導入されたiPadですが、3月現在、先生方が積極的に授業で有効活用を進めていることで学習効率が上がっています。

 ストロングポイントその3
 子どもたちの学習意欲が高い。
 3番目の写真ですが、5年生の授業中の様子です。学年末ということもあり、まとめの時期に入っています。今日は漢字テストの返却と間違い直しをしていましたが、たくさんの付箋のついた辞書を片手に間違い直しをする子どもや、すでに間違い直しを終えてiPadを開いでタブレットドリルに取り組み子どもなど、時間を無駄にすることなく、黙々と学習活動に取り組んでいました。どんなにいい学習環境を整えても、どんなに便利な機器を与えても、本人に学習意欲がなくては最大効率は発揮できません。川越小学校の子どもたちはこの大切な学習意欲を強く持っています。
 
 以上、今日は3つのストロングポイントをご紹介しましたが、まだまだあるのでまた今度ご紹介したいと思います。

枚方市立川越小学校第44回卒業証書授与式

 本日令和3年3月17日、枚方市立川越小学校第44回卒業証書授与式が行われました。
 42名の卒業生は立派に卒業しました。
 これまで子どもたちを支えてくださった全ての皆様に感謝します。
 ありがとうございました。

いよいよ卒業証書授与式です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は晴天です。
 いよいよこの日が来ましたね。

第44回卒業証書授与式の準備が完了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は枚方市立川越小学校第44回卒業証書授与式です。
 今日は5年生の子どもたちが準備をしました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のために席の距離を取り、消毒液のセットしました。
 みんなの協力があってこその学校行事です。
 5年生の皆さん、ありがとう!

桜が開花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日も運動場芝生付近の淡墨桜の開花をお知らせしましたが、今日見て回っていると校舎裏の桜もちらほらと開花していました。
 明日の6年生の卒業を祝ってくれているようです。
 3枚目の写真は1〜5年生の子どもたちが卒業する6年生に感謝の気持ちを書いて掲示したものです。最初の頃は4分咲き、6分咲きでしたが、今、この「ありがとうの桜」は満開です。

ありがとう6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は卒業証書授与式です。
 毎朝校内に立ってあいさつ運動をしてくれていた6年生も、今日が最後のあいさつ運動となります。
 「おはようございます。」
 短い言葉ですが、同級生や後輩たちにたくさんの気持ちを込めて毎朝語りかけてくれました。
 6年生の皆さんがしっかりきっちりみんなの見本になってくれたからこそ、今の川越小学校はあります。
 おはようございます、6年生。
 そして、ありがとう、6年生。

今日の授業のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に2年生が運動場に出て何やら活動しています。
 運動場に出て様子をみてみると、みんなiPadを手にして写真を撮っています。
 担任の香田先生に話を聞いてみると、今、校内で「私のお気に入りの場所」を紹介する学習をしていて、それぞれがiPadを使ってお気に入りの場所の写真を撮影しているところでした。
 やはり芝生エリアが人気のようで、ある子は「空がきれいだし、桜もきれいだし、芝生はフカフカで寝転んだら気持ちいいから」と写真を私に見せながら満面の笑みでした。
 芝生は業者の方にも整備をしていただいていますが、地域の方のご協力があってこそ、今の状態をキープできています。改めて川越小学校を包み込む地域力に感謝です。

今日の授業のようす(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に校内をまわっていると、3年生の教室で子どもたちが楽しそうに学習しています。
 どうやら世界の国々についてまとめをしているようでした。
 前からこのブログでご紹介しているように、3年生は国語の学習で色々な国の「家」について学習していましたが、今回は国について調べ、まとめをしていました。
 iPadをうまく使いつつ、紙ベースでまとめを作成し、わからないことは辞書を引く子どももおり、子どもたちの柔軟さに感心しました。

今日の授業のようす(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目、5年生の教室を見に行きました。
 社会科の「公害」についての学習でした。
 もうすぐ6年生が卒業すると、この5年生が川越小学校の最高学年となります。
 授業の様子を見ていると、それに相応しく、しっかりと授業を聞けていて、また意見を言う時もハキハキと話せていました。
 この様子だと頼りになる6年生になれそうですね。

今日の昼休みのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は空に雲が広がっています。
 雨が降る前に昼休みになり、子どもたちは元気に外で遊んでいます。
 

淡墨桜が咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日中はずいぶん暖かくなってきました。
 運動場の芝生近くに植えられている記念植樹の「淡墨桜」が開花しました。
 春の実感が湧いてきましたね。

今日の昼休みのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も快晴です。
 子どもたちは楽しく遊んでいます。
 6年生は川越小学校の運動場で遊べるのもあとわずか・・・色々な学年の子どもたちと遊んでいました。面倒見のいいお兄さん、お姉さんたちです。

卒業式が延期された場合の開式時刻について

先日、枚方市教育委員会より「枚方市立小中学校の令和2年度の卒業式について(お知らせ)」にありましたが、万が一、卒業式が3月17日に行えなかった場合は3月24日(水)に行います。
 その際、開式時刻は14時30分(午後2時30分)となりますのでよろしくお願いします。集合時刻等は延期が決まった場合に連絡させていただきます。
 ご理解ご協力をお願いします。

児童集会「感謝を伝える会」

画像1 画像1
 今日の児童集会は「感謝を伝える会」として行いました。1年の区切りとして、子どもたちから普段お世話になっている方々への感謝の気持ちを伝えるということで、川越小コミュニティ会長の坂口さんと調理員の方々に来ていただきました。

 児童会の代表からは、普段目にするところだけでなく、私たちの気づかないところでもたくさん支えていただき本当にありがとうございます、というスピーチがあり、その後、児童全員で感謝の言葉を伝えました。また、坂口さんと調理員の森岡さんからも、児童の成長を願うあたたかいお言葉をいただきました。

 今日の集会で、川越小学校の子どもたちは、本当に保護者や地域の方々、学校に関わる様々な方々に支えていただき、日々を送っているのだなとあらためて感じました。私たち職員もその気持ちに応えられるよう、これからも児童の成長を助け、見守っていきたいと思います。いつもあたたかいご支援ご協力をいただき、本当にありがとうございます。

慎重に進めています!

画像1 画像1
 緊急事態宣言が解除され、強い制限がかかっていた教育活動も、幾分かは緩和されてきました。
 音楽の授業ではリコーダーの演奏ができなかったのですが、この度、感染対策を施した上でできるようになりました。
 とはいえ、油断は禁物ですし、大阪府下でもまだまだ毎日たくさんの新規感染者が出ています。
 今日の藤原先生の5年生の音楽の授業を見ていると、まず音楽室は窓も扉も開けて、エアコンの換気装置も稼働しつつ、子どもたちはずいぶん距離を空けて着席し、机には飛沫防止ガードを装着した上で、リコーダーの演奏を行っていました。吹き終わると素早くマスクを着用し、感染対策に十分気を配って取り組んでいました。
 子どもたちのがまん強い取り組みに頭が下がる思いです。

いよいよ卒業式が近づいてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の第44回卒業証書授与式は3月17日です。
 いよいよ体育館も椅子を並べて準備が始まりました。
 今年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴って、さまざまな制約があります。
 式に参列できるのも卒業生、保護者(各家庭2名まで)、教職員のみです。
 ソーシャルディスタンス確保のため、卒業生は前後ともに1・5m以上の間隔をあけ、保護者席も前後1.5m、横は1mの距離をとっています。
 子どもたちが安全安心に卒業証書授与式を行えるように取り組んで参りますので、保護者の皆様、地域の皆様におかれましてはご理解、ご協力をおねがいします。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1〜4年生の子どもたちが6年生の卒業を祝って送る会を開催しました。
 例年であれば1〜4年生と6年生が一堂に会して行いますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、1・2年と3・4年に分散して開催しました。
 6年生の迫力のある合唱にみんな圧倒されました。
 体でリズムをとりながら歌ったり、堂々と胸を張って前を見て歌ったりする6年生を見て、充実した6年間を過ごせたんだなと感じました。川越小学校の最高学年としてのプライドを感じました。

今日の授業のようす(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に6年生の教室を見に行きました。
 もうすぐ卒業ということもあり、小学校生活のまとめをしている今日この頃ですが、教室では家庭科を学習していました。
 みんな真剣な表情で縫い物をしています。
 担任の中山先生によると、これまで学んだ縫い方を全て使って作品を作るという目標で取り組んでいるとのこと。
 縫い方を全てマスターしている子は何も見ずにスイスイ作り、また、ある子はiPadで縫い方の検索をしてそれを見ながら作り、またある子は教科書を開き、記憶をたどりながら作り、とみんな自分で考えて与えられた課題を解決しようと工夫していました。
 これから中学生になってグッと世界が広がると思いますが、今日の授業で見せてくれた「解決する手段を考える力」はきっと役に立つと思います。
 よく頑張っています6年生!

下校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は昨日とは一変して快晴となりました。
 寒さは相変わらずですが、子どもたちは元気にしていました。
 今日は子どもたちが下校する様子を見守りました。
 5年生の男の子たちが帰り道の途中で1年生の子がこけて泣いてるで!とわざわざ学校に戻って知らせてくれました。すぐに駆けつけて治療しました。親切な5年生!ありがとう!
 みなさん、気をつけておうちに帰りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了 心の教室
3/24 修了式(3時間授業)
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800