最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:55
総数:68431

3年生 国語の授業

「パラリンピックについて調べたことをリーフレットにまとめよう」を目標に、今日は、パラリンピックのことを調べてノートにまとめていました。子どもたちは、興味があるテーマを設定して調べていました。リーフレットに載せるための写真も見つけていました。どんなリーフレットができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1

5年生 算数の授業

今日は、分数の通分を勉強していました。2つの解き方の例を、文章で表していました。全国学力学習状況調査の算数の問題には、式を文章で表す問題があります。このような授業を通して、徐々に文章で表現する力を身に付けてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科の授業

家庭科の授業で、修学旅行で使うナップサックを作成していました。ミシンの使い方が難しく、教え合いをしながら、丁寧に作っていました。一人ひとり、生地の模様が異なっていて、どんな模様を選んだのか、修学旅行で見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和学習

今年も天王寺動物園の飼育員の方に来ていただき、全校生徒に、戦争時に動物園で起きたことについて話をしてくださいました。当時は、動物の檻が爆撃で壊れたら大変なことになるとのことで、大切に育ててきた動物を殺さなければならなかったそうです。これからの社会を担っていく子どもたちに、このような悲しいことは今後ない世の中になってほしいというメッセージがありました。
2時間目は、キャリア教育の一環として、低学年の子どもたちに動物の飼育の話をしていただきました。終わった後、子どもたちは動物園の話で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後パトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月も後半に入り、日中はとても過ごしやすい気候になりました。
 放課後の時間帯も気持ちよく遊べるようになりましたね。
 ただこの時期は日の入りの時間も早く、事件や事故に巻き込まれる危険性も高まります。
 そこで今日は子どもたちが下校した時間帯にパトロールを行いました。
 何人か子どもたちの姿を見かけました。きれいなお花を見せてくれた子もいました。
 みんなマナーを守って楽しく過ごすことができていました。
 これからも時間を見てパトロールを行いたいと思います。

4年生 保健の授業

視力検査の前に、養護教諭から事実のとらえ方をポジティブに変換することについて話を聞きました。朝起きて雨が降ってたら、友だちと遊べないなどネガティブに考えてしまうけれど、ポジティブに考えるとどうかなぁという問いかけに、「植物が育つ」「虹が出る」など子どもたちからいろいろな意見が出ていました。他にもいくつかポジティブ変換を体験しました。ポジティブ変換を活用し、自分も他人も大切にして、元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1

1年生 算数の授業

今日は、形の違う2つの透明のカップに入る水の量がどちらが多いかについて、一人ひとり予想をたてた後、ペアになり実際に水を使って確かめていました。晴れていたら芝生のところでする予定だったそうです。あいにく、芝生が濡れていたので渡り廊下で行っていました。どうしたら比べることができるのか、二人で試行錯誤していました。確かめた後、結果を、自分たちの言葉で、「こうなったので、こうです。」としっかり説明できていました。「根拠を持って説明する。」を、1年生から取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千羽鶴を折る

6年生は、10月28日から修学旅行に広島方面に行きます。広島では、平和記念公園で平和セレモニーを行います。今朝の朝学習の時間を使って、各クラスに6年生が行き、セレモニーで使う千羽鶴の折り方を伝えました。写真は1年生、2年生のようすです。6年生が丁寧に折り方を教えていました。みんなの平和へのおもいが込められた千羽鶴、大切に広島に持っていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

11月にある校内授業研究会に向けて、今日は指導案の検討を全教職員で行いました。単元計画の中で、注意しなければならないこと、子どもたちが意見交流するための工夫、ワークシートをどうするといいかなど、いろいろなことについて教職員が意見交流を行いました。本番まで、数回検討会を行うようです。どんどん意見が出てきて、その意見を聞いているだけで、どんな授業になるかワクワクしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に裏庭の方から何やら「ブーン」というエンジン音が聞こえてきます。
 何かな?とみにいくと5年生が田んぼぼ近くに集まっていました。
 稲刈りです。
 ブーンというエンジン音は脱穀機の音でした。
 苗から育てた「川越米」の収穫日でした。
 地域の方があらゆる面でサポートしてくださり今日の収穫まで漕ぎ着けました。本当にありがとうございます。
 今日も大型の脱穀機まで準備していただき、子どもたちは貴重な体験をさせていただきました。
 日頃、自分達が食べているお米がどのように作られているのか長いスパンで経験していくことで、子どもたちの食に対する理解がより深まっていくと思います。
 ご協力いただきました地域の皆様、本当にありがとうございます。

運動会のようす4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生の団体演技「輝輝」、さすが高学年!!すごい迫力の演技と最後の流れるようなウェーブ。とっても素敵でした。

運動会のようす3

3、4年生の団体演技「スパイ!?ミッション!?ワクワク...がんばるます!!」スパイになりきってました。ミュージカルみたいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会のようす2

1、2年生の団体演技「かわごしに サチアレ」元気いっぱいの演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会のようす

画像1 画像1
 今年は全児童参加の大玉送りができました。
 全学年で協力してすばやく大玉を送ります。
 

本日運動会行います。

画像1 画像1
おはようございます。
本日の運動会は予定通り行います。
よろしくお願いします。

高学年 運動会前の練習

6年生、5年生の順にひとり技の練習をしていました。全員の動きが揃っていて、さすが高学年!ソーランの練習前に、ひとり技の飛行機の確認をグループで行っていました。初めて通して見ましたが、とっても素敵でした。明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 運動会前の練習

3、4年生も最終の練習をしていました。6年生が見に来ていたことで、緊張感がさらにアップしていました。練習後、明日の本番に向けて、担任外の先生からのメッセージをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 運動会前日の練習

今日は、本番前日の最後の練習でした。ラジオ体操から始まりました。途中、子どもどうしで動きやポーズの確認をしていました。「手はこうやで!」「このポーズはこんなかんじ?」と真剣な表情で確認をしていました。1、2年生が子どもどうしでこんなにしっかり確認できることに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習3

今日は、曇り空で少し寒さを感じる1時間目でした。3回目の全体練習は、応援と児童会種目の練習をしました。今日初めて大玉を転がしましたが、どの学年もとても上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

運動会前の昼休み、体育館では、5、6年生が立ちブリッジの自主練習を、応援団はダンスの練習をしていました。運動場では、ボール遊びをしている子どもたちもいましたが、運動場に設置したテントに人が集まっていました。何をしているのかと見に行ったら、日陰の地面の温度を測っていました。今日の昼休みは、様々な活動が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度入学式
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800