最新更新日:2024/05/18
本日:count up203
昨日:232
総数:195492
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

枚方市教育委員会より

画像1 画像1
枚方市で講師の先生を募集しています。先生はやりがいのある仕事です。詳しくは枚方市教育委員会までお問い合わせください。

令和6年度 留守家庭児童会の入室募集

令和6年度の留守家庭児童会の入室募集要項が届いています。
次のリンクからご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000048764.html

1次申し込みは11月15日(水)からです。

秋の交通安全運動

21日から秋の交通安全運動が始まっています。地域の皆様や保護者の皆様が子どもたちの見守り活動を行ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

8月23日(水)文部科学大臣からのメッセージ

文部科学大臣から、小学生、中学生、学生の皆さん、保護者の皆様へのメッセージが届いています。次をクリックしてください。
https://drive.google.com/file/d/1OPaIa3SVpzFMKE...

お知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車に乗るときは、十分注意しましょう。

8月18日(金)子ども人権相談

画像1 画像1
8月23日からスタートする子ども人権相談のポスターです。
詳しくはここから
https://drive.google.com/file/d/1f_etwDOfEc0-vJ...

8月14日(月)台風接近

21時すぎに、枚方市に暴風警報が発令されました。留守家庭児童会や放課後オープンスクエアーについては、あらかじめお知らせしている方針通り、明日の11時までに解除されない限り閉室となります。
不要不急の外出を控えて、安全にお過ごしください。

8月9日日(水)長崎原爆の日

画像1 画像1 画像2 画像2
78年前の8月9日、11時2分、長崎市に原爆が投下されました。広島の時と同様に多くの方が犠牲になりました。広島の時と同様に「被爆」という悲惨な出来事にしっかりと向き合い、平和がどれほど大切なことかを考えていきましょう。
長崎平和宣言 
https://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3070000/3...
原爆について
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_i...


8月6日日(日)広島原爆の日

78年前の今日、広島市に原爆が投下されたました。多くの方が犠牲となり、とても悲惨な出来事でした。今日は、2度とこのような悲惨な戦争を起こさないと決意し、平和を大切にしていくことをあたらめて考える日でもあります。今日の式典で、広島の小学生が「子ども代表」として「平和の誓い」を発表しています。次をクリックしてご覧ください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attac...

画像1 画像1

8月1日(火)真夏(まなつ)

今日から8月になりました。青い空に真夏の雲、暑さがピークです。暑いこの時期、クーラーのきいたところで安全に過ごしてくださいね。
熱中症に気をつけましょう。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/vod/00000020...
35日間の夏休みのうち、11日が過ぎました。読書や宿題は少しずつすませていますか?



画像1 画像1

熱中症防止のために

今日は、特に暑く、熱中症警戒アラートが発表されています。十分気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

水難事故防止について

暑くなってきました。水辺は涼しそう見えますが、川や池で遊ぶと危険です。
次のURLを開いたり、動画を見て、危険性を確認し、いざというときに備えましょう。

https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/pdf/unnkodo...

夏の交通事故防止運動

7月1日〜7月31日は「夏の交通事故防止運動」の期間です。この運動は大阪府交通対策協議会が行っている運動です。交通事故をなくすため、気を付けましょう。
画像1 画像1

子どもの安全確保推進月間

大阪府教育庁からのお知らせです。6月は、子どもの安全確保推進月間です。
画像1 画像1

6月3日(土)オープンスクール(授業参観)

本日は、オープンスクール、授業参観におこしいただきありがとうございました。子どもたちは、たくさんの保護者の方が来られて緊張した様子でしたが、一方で、がんばっている姿を見てもらえてうれしいと感じていると思います。子どもたちにとっても、教員にとっても、オープンスクール(授業参観)は、大きな行事です。本校は大規模校で、移動が大変だったと思いますが、保護者の皆様にご協力いただき、無事大きな行事を終えることができました。ありがとうございました。

6月2日(金)の下校について

明日6月2日(金)は、午後から大雨の予報です。児童の安全確保のため、給食後下校となります。それまでに、特別警報や洪水警報が発令された場合は、緊急下校することとなります。(この措置に、大雨警報は該当しません。)

自転車交通安全月間

画像1 画像1
大阪府警察からのお知らせです。5月は、自転車月間です。

新型コロナ5類への移行に伴う教育委員会からのお知らせ

枚方市立 小中学校 保護者 、 学校関係者の皆さんへ(教育長メッセージ)
 新型コロナウイルス感染症対策にご理解、ご協力をいただき、感謝申し上げます。
 本日、5月 8 日 より 、 新型コロナウイルス感染症が「感染症法」上の5類感染症に位置づけが変更されました。
 本市においては、令和2年2月より、マスクの着用や手洗いの徹底、3密回避など、感染症拡大防止対策を実施し、学校教育活動についても一定の制限を行って きました が、 その制限を大幅に解除することとして い ます。
 今後の学校教育活動に当たっては、予測困難な 時代 ではありますが このことに漠然とした不安を抱くことなく、まずは子どもたちが一人ひとりのペース で、一歩一歩着実に 学びの歩みを 進 めることが大事であると考えています。
 そのために、学校 や 教育委員会 は 、本市の教育目標である「学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく」に基づき 、子 ども真ん中を意識して、 コロナ禍で得た知見や効果的な手法を活かし、子どもたちの学びを コロナ前と 全く 同じに戻す のではなく、リアルとオンライン の両方を駆使し た新しい学びをしっかりと支えていくこと が必要であると考えています。
 その際、子どもたち一人どもたち一人ひとりひとりに寄り添いながら、社会で自に寄り添いながら、社会で自立立・自律・自律できるようにサポートしていくという視点が重要であできるようにサポートしていくという視点が重要であると考えてると考えていいます。
 このような思いを持ち、このような思いを持ち、これからもこれからも、学校と教育委員会、学校と教育委員会が力が力を合わせ、子どもたちがを合わせ、子どもたちが安全安全でで安心安心を感じるとともに、自らのを感じるとともに、自らの成長を感じることができる「楽校(楽しい学校)成長を感じることができる「楽校(楽しい学校)づくりづくり」に尽力していき ます。
 そして、その「楽校づくり」には、児童生徒の皆様 、保護者の皆様、地域や学校関係者の皆 様 の力が欠かせません 。
 皆様とともに、よりよい枚方市の教育をめざしてまいりますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

令和5年5月8日
枚方市教育委員会
教育長 尾川 正洋

「新型コロナ」5類への移行について(お知らせ)

教育委員会より「令和5年5月8日以降における枚方市立小中学校の教育活動等について」のお知らせがありました。ご確認ください。

(1)5類移行後の主な内容
◆濃厚接触者:特定は行われません。
◆出席停止期間:発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでとなります。
◆臨時休業:罹患者(新型コロナウイルス感染症や類似症状による者)欠席率約15%を基準とし、学校医に相談のうえ、枚方市教育委員会事務局 学校支援課へ一報の後、学級閉鎖等を実施します。

(2)平時から求められる感染症対策
◆健康観察
・発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理をせず、自宅で休養するよう周知・呼び掛けをします。
・家庭等との連携により、児童・生徒の健康状態を継続的に把握(毎日の体温チェック・提出等は不要)します。
◆換気の確保
・気候上可能な限り常時換気に努めます(空調機器・換気扇等の使用含む)。困難な場合はこまめに、2方向の窓を同時に開けて換気をします。
◆手洗い等の手指衛生
・外から教室に入る時やトイレの後、昼食の前後など、流水と石けんでのこまめな手洗いを指導します。
◆清掃・消毒
・一時的な消毒の効果を期待するよりも、清掃により清潔な空間を保つことが重要と考えているため、清掃活動とは別に日常的な消毒作業は不要となります。

(3)陽性者が確認された場合の各学校の対応
◆感染が判明した児童・生徒等に対しては、出席停止の措置を講じつつ、ICTの活用等により、学習の機会を確保するなど、学びの保障の観点に留意します。
◆感染不安で休ませたいと相談のあった人等については、次にあげるような場合に、複数の学級閉鎖を実施しているなど、学年に感染拡大が見受けられる状況において、「校長が出席しなくてもよいと認めた日」(出席停止)と扱うことを可能です。
・同居家族に高齢者や基礎疾患がある人がいるなどの事情があって、隔離して生活ができないなど他に手段がない場合、合理的な理由があると判断した場合
・医療的ケア児や基礎疾患児について、主治医の見解を保護者に確認の上、登校すべきでないと判断した場合

(4)マスクの着用について
◆学校教育活動においては、児童・生徒及び教職員に対して、マスクの着用を求めないことが基本です。
◆登下校時に通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスを利用する場合や、校外学習等において医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、社会一般においてマスクの着用が推奨される場面もあります(給食当番、調理実習、花粉症対策や粉じんを避ける等含む)。
◆マスク着用が必要な場面においては、その必要性を丁寧に指導します。また、マスクの着脱を強いることなく、児童・生徒の間でも着用の有無による差別・偏見等がないよう適切な指導を行います。

(5)一人一台端末の活用について
◆コロナに係る欠席や不登校に限らず、様々な理由で学校に登校できない児童・生徒に対して、「つながり続ける」、「学びを止めない」という観点で、当該児童・生徒や保護者としっかりと対話した上で、一人一台端末を効果的に活用します。

(6)授業参観、学校行事等の保護者の参加について
◆授業参観、学校行事等の保護者の参加について、人数制限は行わず実施します。
※ただし、会場の収容人数を踏まえることとします。

※今後、感染が再流行するなど、感染状況によっては、改めて対応をお願いする場合があります。

5月8日(月)通常通り行います。

大雨警報も解除されました。本日は通常通り登校となります。雨上がりですので、十分注意して登校してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125