最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:36 総数:114045 |
2年 校外学習10
ステラホールでは、太陽メガネの作成にも取り組みました。出たり隠れたりしていた太陽を見ることはできませんでしたが、良い経験ができたと思います。
2年 校外学習9
ステラホールでは、巨大な望遠橋を見せていただき、太陽について説明をしていただきました。あいにくの曇り空で、望遠鏡を覗いて空を見ることはできませんでしたが、ドームや望遠鏡が動くたびに歓声が起こりました。
2年 校外学習8
お昼ご飯は、メインホール内のオリエンテーションホールをお借りすることができました。暖かい室内で、美味しいお弁当をいただくことができました。
明かりがつくかな
3年生は、理科の学習で乾電池と豆電球を使ってどのようにつなげば明かりがつくのか実験をしていました。
つないで明かりがついたけど、逆にしてみてもつくのかな?2つつないでみると明かりはつくのかな?明るさはどうなるのかな?問いを持ちながら実験に取り組んでいました。 食物アレルギーについて
4年生が、体重測定の前に食物アレルギーについて学びました。
食物アレルギーは、原因食物を食べることだけでなく、皮膚についたり、近くで粉を吸い込んだりするだけで発症することもあると知り、子ども達は、とても驚いている様子でした。 今日学んだ「食物アレルギーの症状を起こさないために、みんなが協力できること」を忘れずに、やさしい気持ちで過ごしてほしいと思います。 2年 校外学習7
次は焼き板体験です。真っ黒に焼かれた板を、まずはきれいにみがきます。黒いススを取り除き、木目がはっきり見えるようになってきたら、特別な絵の具で絵や文字を書いていきます。自分の名前を書いたり、今日の思い出の絵を描いたり、それぞれに工夫しながら素敵な焼き板ができあがりました。
2年 校外学習6
マシュマロを火であぶって、美味しくいただきました。
2年 校外学習5
野外活動センターでは、3つの体験活動に取り組みます。まずは火おこし体験です。はじめにしっかり説明を聞き、火おこしスタートです。なかなかうまくつかなかったようですが、リーダーの方や先生に手伝ってもらって少しずつコツをつかみ、火がついた時には歓声があがっていました。
2年 校外学習4
野外活動センターに到着しました。歩いていると暖かくなってきましたが、着いてみると日陰は冷んやり。リーダーの皆さんにあいさつをして、説明を聞きます。
2年 校外学習3
急な坂を頑張って登っています。えびこ道を歩いているうちに、少し汗ばんできました。
2年 校外学習2
穂谷に到着。バスを降りて点呼を済ませ、いざ登山です。えびこ道を20分ほど登ります。
2年 校外学習1
今日は2年生の校外学習です。晴れ間の見える中、穂谷の野外活動センターに向けて出発しました。普段、学校ではできない野外活動センターならではの活動を楽しみに、ワクワクしている子ども達です。
造形遊びイベント後の鑑賞
昨日の造形遊びイベント「つなげて つなげて ひろがるせかい」を受けて、今日は朝から1、2年生ができあがった作品を鑑賞していました。自分たちが作っていたものが、その後いろいろな形で活用されて、驚くような作品になっているものもあったようです。4年生の子ども達は、iPadで振り返りを打ち込んだり、作品を写真に撮ったりしながら鑑賞していました。学年で記念撮影した後、体育館の片付けに取り組んでくれました。再利用ができるものとできないものを分けながら、どんどん分解していってくれました。
こんなものができました!
造形遊びイベント「つなげて つなげて ひろがるせかい」では、子ども達のいろいろな発想から、どんどんつないでひろがって、いろいろな作品ができあがりました。「これは〇〇だ」とわかるものや「これって何だろう?」と考え、いろいろと想像できるものまで、体育館には様々な作品が広がっていました。
つなげて つなげて ひろがるせかい3
最後は3年生と6年生が取り組みました。最終的にできあがったものは、そのまま体育館に置いておき、本日、各学年が鑑賞するとのことです。
つなげて つなげて ひろがるせかい2
3、4時間めは2年生と5年生です。1、2時間めに作られていたものに付け加えたり、新たなものを作り出したりしています。
つなげて つなげて ひろがるせかい
昨日、体育館で図工科の造形遊びイベント「つなげて つなげて ひろがるせかい」を開催しました。事前に保護者のみなさんにもお知らせしており、多くの方が参加してくださいました。
このイベントは、トウモロコシを原材料とする緩衝材を使って、様々なものを作り、様々なことを発想し、みんなで楽しむというものです。この緩衝材は、ウェットティッシュなどで湿らせることで簡単に接着できるため、「つなぐ」ことをキーワードに造形遊びに取り組むことができます。 1、2時間めは1年生と4年生で取り組みました。はじめに先生からの説明を受けた後は、保護者や地域のみなさん、先生達と一緒にグループで取り組んだり、一人で黙々と取り組んだりしながら、いろんなものができあがっていき、またそれを使って遊んだり、対話したりして楽しんでいました。 3年生 防災グッズバザール
3年生は、総合的な学習の時間に防災グッズバザールを開催しました。防災について学習を進めてきた3年生が、今まで学んだことを活かしてオリジナル防災グッズを考えました。
今回は、5年生に自分たちが考えたオリジナル防災グッズについて聞いてもらいました。一方的な説明にならないように、質問を促していました。その質問に対してもきちんと答えていました。 きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊「好き」から始まる学びの冒険に出かけよう! https://tanoshikumanabitai.mext.go.jp/ 学校ブログのリンク学習支援からも閲覧することができます。 おおさか子どもEKIDEN大会に向けて始動
おおさか子どもEKIDEN大会に向けて、5・6年生の希望者が集まり、今週から練習が始まりました。
今日も放課後に力いっぱい走る子どもたち。先生も走っています。 それぞれの目標に向かって、力を合わせて取り組んでほしいと思います。 |
枚方市立東香里小学校
〒573-0074 住所:大阪府枚方市東香里南町44-1 TEL:050-7102-9168 FAX:072-853-7222 |