最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:52
総数:99054
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

第41回卒業証書授与式 卒業おめでとうございます!

本日、卒業証書授与式を挙行いたしました。
天候を心配していたのですが、卒業生が退場するときには
春の日差しもあり、あたたかく見守られながらの式典となりました。
卒業生は、最高の声と笑顔と姿勢で卒業式に臨んでいました。
一人ひとりが輝くすばらしい卒業式になりました。
47名の卒業生のみなさん、本当にご卒業おめでとうございます。
これからの活躍を期待しています。

以下、式辞(抜粋)を掲載します。

式辞

四十七名の六年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 六年生の君たちは、小学校生活のおよそ半分をこの感染症との戦いの中で過ごしてきました。この三年間のはじめの三カ月、学校が休校という大変な状況になりました。君たちは、学校で勉強はおろか、友達と遊んだり話をしたりすることも自由にできなくなりました。誰も経験したことのないことが始まりました。
 さらに、本年で東日本大震災から十二年となります。君たちが生まれた年度に発生したこの大地震は大きな被害をもたらしただけでなく、その後の日本人の生活に大きな影響を与えています。
 このような君たちが生きてきた12年間を考えると、今こうして、47名が卒業式を迎えていること自体があたりまえのことではなく、きみたち自分自身や周りの人の努力があったからだということを思わずにはいられません。だからこそ君たちは、このコロナ禍の3年間においても、臨時休校や行事の縮小、学習活動のオンライン化などの数多くの急激な変化を受け入れて柔軟に対応しきたのだと思いました。数々の困難を乗り越えたことで、君たちは着実に大きく成長していました。
 ロシアの文豪、トルストイの言葉に「他人の不幸の上に自己の幸福を作らない。」と「他の人の幸福にこそ、自己の幸福がある。」という言葉があります。
 そして君たち6年生は小学校での学びの中で、社会や世界の課題を自分たちがこれから生きていく未来の課題として、真剣にその解決策を考える、探究学習を行い、自分が考えるSDGs18番として提言しました。

SNS、フェイクニュースの問題に対しては
「安心できるインターネット社会。」と提言しました。
戦争による人権侵害を見て
「自由に生きる権利と幸せを世界中の人に」
「話し合ってわかりあう」
「文化や習慣を理解し合う世界へ」と提言しました。
また、現在の日本社会が直面している課題の解決のために、「多様性を認めていくこと。」の提言がたくさんありました。
普通ダカラと言われて生きにくい事に対して「支配されない自分の生き方を。」
お互いを尊重し合う気持ちが大切であるため「自分と違う考えを取り入れる」
LGBTQに関する差別解消のために
「それぞれの生き方が認め合える世界に」と力強く語っていました。

 「他の人の幸福を考えた」君たちの主張を聞いて、君たちはトルストイの言葉を実践していると感じました。同時に、大人たちは、これからの社会を作る君たちの多様性をつぶしていないかと多くのことに気づかされ考えさせられました。私たち大人は君たちの可能性をさらにひろめるようにしなければとと思っています。
この東香里小学校で未来を切り開く力をつけた君たちに未来を託したいと思います。君たちにはそのような力があると自信を持って言えます。
 保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。お子様をお預かりした六年間、教職員一同、精一杯子どもたちの成長を願って取り組んでまいりました。この間、保護者皆様方より、多くのご理解とご支援を賜りましたこと高いところからではありますが、改めて御礼申し上げます。
 さあ、卒業生の皆さん、いよいよお別れです。どうか体に気を付けて、中学校でも、自分らしく、自信を持って活躍してください。以上式辞とします。

東香里小学校 校長
 

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222