最新更新日:2024/05/31
本日:count up214
昨日:165
総数:155389
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

【研究授業・社会】3年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日(月)4時間目

 題材名:市場経済のしくみ
 本時の目標:価格と需要・供給の関係を説明できる。

 授業は落ち着いた雰囲気の中、前回の授業の復習の、キーワードの確認[写真左]ではじまりました。
 つづいて、この時間の「めあて」が提示され、ホワイトボードに映された画像でこの授業で学ぶ流れを確認し、4つのケースにおける価格の変化について個人で考えたのちに、ペアで考えを共有し、全体で教員からの質問に答えながら考え方の確認をしました。[写真中]
〈ケース〉
 A:冬に旬を迎える白菜の価格は?
 B:USJでは、平日に比べ休日の一般入場料は?
 C:台風の影響で野菜が不作だった。野菜の価格は?
 D:新作のゲーム機は、時がたつにつれ価格は?
 ワークシートに学習内容をまとめ[写真右]、最後はグループで、自分のタブレットPCのclassroomにある練習課題をして、今回の授業の学習内容の定着を図りました。

 ペアやグループでの学習では、互いに教え合い、仲良く和やかに学習に取り組む姿が見られました。

【生徒会活動】FMひらかた「お出かけマテリアル」 に出演しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(火)放課後

 新生徒会役員執行部の生徒が、FMひらかたの番組「お出かけマテリアル」に出演しました。

 自己紹介にはじまり、生徒会役員になろうとしたきっかけや、役員としての抱負、現在取組んでいる活動内容などについて、一人ひとり、緊張しながら、笑いもありながら話をする様子が放送されました。

 写真左は全体での打合せ、右は前半の放送の風景です。

 再放送は、12月14日(月)21:00〜 2部構成(出演者交代)となります。

【校内研究授業・理科】2年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(火)1時間目

 題材名:陸と海の間の大気の動き
 本時の目標:地面と水面の温度変化の違いから、大気の動きを考えられ
るようになる。      

 この時間では、ワークシートとiPadを用いながら、個人で考える活動や4人班でT字を作っての活動、教員のiPadに班で出た考えを送ってGoogle classroomを使っての全体共有、さらには発展としてのペア・ワークなど、様々な活動を通しながら学びを深めていく展開でした。
 動画での振り返りも含め、盛りだくさんの学習内容に、最後まで生徒たちは引き込まれながらの授業となっている様子が伝わってきました。 

【2年・総合的な学習】『国境なき医師団』講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(月)5・6時間目

 2年生の総合的な学習の時間に、『国境なき医師団』の佐藤聖子さんにお越しいただき、講演をしていただきました。質疑応答も含め2時間ありましたが、みんな真剣に聞き入っていました。
 人権を侵害され難民キャンプに追いやられた人たちと関わった経験や、シリアやイエメンでの残酷な体験・辛かった経験など、到底想像もできないお話ばかりでした。
 先生が最後にお話しされた「この講演を聞いて何らかの助けをして欲しい、自分のたちが恵まれている、と考えるのではなく、こういう国が今もなお存在していて、苦しんでいる人たちがいることを知っていてほしい。忘れられるということが、彼らにとって一番つらいことだから」というお話がすごく印象的でした。

【校内研究授業・数学】1年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(月)1時間目

題材名:平面図形
本時の目標:複数の移動を組み合わせて図形をいろいろな位置に移すこと
      ができる

 この時間では、個々に考えた図形の移動方法を班の中で交流することで、その方法について考察し、様々な考え方を共有する展開でした。班で代表1人のiPadを使って、『オクリンク』という機能を用いて、生徒たちは写真で撮った自分たちの班の考察(ワークシート)を授業の最後に、教員のiPadへ送信し、共有する展開でした。
 
 生徒たちの、集中して授業に取組む姿がとても素晴らしかったです。

 今後は、授業の様子もお伝えしていきたいと考えています。

【枚方市ホームページ】「レッドステージ(非常事態)」への移行に伴う本市の対応

12月4日(金)

 12月3日に開催された第31回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議で「レッドステージ(非常事態)」へ移行することが決定したことを受けた本市の対応が、本市ホームページに掲載されていますのでお知らせします。
 詳細につきましては、下記URLからご確認ください。

(掲載先URL)
 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031093.html

 よろしくお願いします。

【2年・総合的な学習】車いす・高齢者擬似体験を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(水) 1〜5時間目 ※各学級1時間ずつ

 2年生の総合的な学習(以下、総合)の時間に、枚方市ボランティアセンターの方5名に来ていただいて、車椅子体験と高齢者擬似体験をクラス毎に行いました。

 前回の総合の時間に『いろいろな人の立場になって考えてみよう』という授業をしましたが、実際に体験してみると、想像以上に色々な気づきがあったようです。

 「車椅子体験」では、生徒は怖々と車椅子を押したり、車椅子に乗っている生徒が坂道で必死に手すりを握たりする姿が見られました。

 「高齢者擬似体験」でも、目の見えにくさや水を飲むことでさえ苦労する事に驚き、いつもとは違う普通の事ができない友達の姿に笑ってしまったり、楽しく学ぶことのできる1日となりました。

 今回の気づきで、困っている方々を見かけるなど色々な場面で、一層、自分からどんどん手助けのできる枚中生になってほしいな・・・と思います。

【1年生】お待たせ、一人一台タブレットPC配付!

12月2日(水)

 本日4時間目に、各クラスで、枚方市から貸与されたタブレットPCを、1年生生徒に配布しました。さっそく今日から利用できるように、初期設定をみんなで一緒に行いました。
 また、同時に配布されたキーボード付きカバーも取り付け、動作確認をしました。
 今日から、毎日、下校時には家庭に持ち帰り、次の日には学校に持って登校するようになります。

 これで3学年、全ての生徒にタブレットPC、iPadが行き渡り、今度はiPadを中心とした、ICT機器を活用した授業、学校教育活動に拍車がかかっていくこととなります。

 教員も、生徒の皆さんに後れを取るまいと、一所懸命にスキルを身につけようと努力しているところです。
 

重要 【枚方市ホームページ】新型コロナウイルスの感染症への対応にかかる市立小中学校授業参観等について

12月1日(火)

 本市ホームページに、「新型コロナウイルスの感染症への対応にかかる市立小中学校授業参観等について」掲載されましたので、お知らせします。

(掲載先URL)
 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033103.html

 ※本措置は、11月27日(金)〜12月25日(金)までの期間、2学期末までが対象となります。3学期以降の対応については、わかり次第お伝えしますので、本ブログをご活用ください。

枚方市教育委員会ブログへのリンク設置

11月30日(月)

 本ブログ(パソコン版)右側「リンク」の欄に、本市教育委員会ブログへのリンクを設置しました。
 そこから、他の市内小中学校ブログも閲覧可能です。
 ご利用ください。

【2年・総合的な学習】人権総合学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(金)3時間目

 2年生の総合的な学習の時間で『人権総合学習』が始まりました。
 1回目の今日は、期末テストが終了したのも束の間・・・3時間目に「ユニバーサルデザインとは?」「いろいろな人の立場になって考えてみよう」という学習をしました。
 テストの後で疲れているにもかかわらず、みんな一生懸命考え、発表をしていました。

 来月には車いす・高齢者擬似体験や国境なき医師団の方をお招きしての講演会も予定しています。

【ボランティア活動】運動場整備、学校敷地北側の側溝清掃、ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(金)放課後

 生徒会体育委員会、軟式野球部、サッカー部、陸上競技部のみんなで
 毎年恒例となっている、運動場の整備や学校の敷地北側側溝の清掃を
 ボランティア活動として行ってくれました。

 写真左から、
 ・運動場のにがり巻き
 ・運動場の側溝泥かき(1)
 ・運動場の側溝泥かき(2)

【3年生】卒業アルバム・進路用個人写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(金)4時間目

 本日3年生は、期末テスト終了後、卒業アルバム用と進路用の個人写真撮影を行っています。
 進路に向けて、一つひとつ階段を登って、自覚していくのでしょうね。

 写真左側は、進路用写真の撮影風景。緊張が伝わってきます。
 右側は、卒業アルバム用。和やかな雰囲気ですね。

【50周年記念】記念誌及び、クリアファイル完成・配布!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)
 先日のウォーターミスト新設につづき、本校の50周年記念誌とクリアファイルが届きました。
 家庭には、本日、配布いたします。
 
 〈写真1枚目〉
  記念誌とクリアファイルです。
  お揃いのデザインで、青空のもと、本校に虹がかかって素敵です。
  本校の前途を表しているようです!

 〈写真2枚目〉
  クリアファイル裏面
  こちらも澄み渡った快晴のもと、
  枚方市の歴史を育んだ淀川と、枚方大橋、淀川河川敷の風景
  こちらにも校章があしらわれています。
  記念誌の裏表紙ともお揃いです。 
  
 〈写真3枚目〉
  少しだけ内容も…
  本校創立2年目、1971年頃の校内風景と、
  2020年、現在の様子が対比できる貴重な資料となっています。
  白黒写真も味わい深いです!

 今回も創立50周年記念実行委員会の皆様のご尽力に感謝申し上げます。

重要 支援学級保護者交流会の中止のお知らせ

 11月27日(金)11:50〜予定していました、支援学級保護者交流会は、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、残念ながら中止とさせていただきました。
 急な判断となり、ご予定いただいていましたご家庭には、ご迷惑をおかけしましたが、ご理解・ご協力をお願いします。

2学期 期末テスト(11/25〜11/27)

 3、2年生は3日間、1年生は後半2日間の日程で実施しています。

 登校時、まとめたノートなどを手に仲間とテストに関する会話や問題の出し合いをしながら学校に向かう生徒の姿を多く見かけます。
 テスト前には、休み時間や放課後も、職員室へ質問に訪れる生徒の数が増えていました。
 生徒は、落ち着いた雰囲気の中でテストに取組んでいます。
 ※写真は、左から順に、3年、2年、1年のテスト風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【創立50周年記念】藤棚の新調及び、ウォーターミスト設置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(水)
 昨年度、本校が創立50周年を迎えたことを記念し、本校正門から入って左手、プール手前にある藤棚の新調に加え、藤棚上部、生徒昇降口(2ヶ所)体育館側天井出入り口付近に、熱中症対策としてのウォーターミスト新設工事が完了しました。
 
 藤棚は、手前にベンチも設置され、PTAの環境委員の皆さまで整備いただいている花壇のきれいな花々を臨みながら休憩することが可能です。
 早くも生徒が語らいの場、憩いの場として利用している姿が見られます。
 創立50周年記念実行委員会の皆さまのご尽力に感謝しますとともに、新しい藤棚が枚方中学校の名所となることを望んでいます。 

高槻市教育センター 様・枚方市教育委員会 学校訪問(授業参観風景)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日(木)に、本校のICT(ミライシード)を活用した授業実践の参観及び、枚方市から配布されている「一人一台タブレット」の使用環境づくりや、教員のiPad活用に係る校内体制づくりについての聞き取りがありました。
 授業では、生徒はいつもどおり活発な活動(写真は3年・理科の実験風景)を、慣れた手つきでタブレットを活用しながら行っていました。
 訪問されたお客様からは、校内での自然な生徒からの挨拶についても褒めていただけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550