最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:120
総数:124638
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

3月3日(金)6校時 2年1組 体育(男子)

 ソフトボールの試合です。

 時間を区切って、攻守を交代しているようです。(写真上)

 フルスイングでジャストミートしたボールが遠くへ飛びました。(写真中)

 歓声があがり、ランナーは一気にホームベースにかけこんできました。(写真下)

 こんな時に試合の醍醐味を楽しむことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)3校時 3年2組 社会

 このクラスも公立高校一般入試に向けて、課題に向き合っています。

 たくさんの問題に取り組んだようで、教員が一問ずつ、ていねいに解説をしています。

 生徒の皆さんは、自分で添削しながら、理解を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月3日(金)3校時 3年1組 数学

 公立高校一般入試に向けて、課題学習に取り組んでいます。

 最後の追い込みで、クラス全体で問題に向き合う気迫が感じられます。

 一問でも多く取り組み、手ごたえを感じてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月3日(金)3校時 2年3組 技術家庭科

 地域の災害対策について学んでいます。

 地域の課題について、ていねいに分析が行われ、対策が検討されます。

 データなども活用して、自分で考える仕掛けが見られます。

 私たちの日常生活にもすぐにつかえる内容です。
画像1 画像1

3月3日(金)3校時 1年3組 数学

 たくさんの数字の平均値を計算しています。

 班ごとに集中して取り組んでいます。

 生徒の皆さんは、真剣な表情で計算しています。

 班の他の生徒の答えも気になるところです。

 自分の答えが正解だとわかると、歓声があがっていました。

 数学の楽しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)3校時 2年1組 理科

 露点の測定結果をもとにした実験です。

 実験器具をセットして、実験の準備を始めています。

 まずは、水温を図るところからスタートです。

 手順を確認しながら、班で協力して取り組んでいます。

 これから先を予想するのも実験の楽しみの一つです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月3日(金)3校時 1年2組 美術

 個性的な作品がたくさん見られます。

 いろんな手の形が表現され、しかも爪など、細かい部分にも工夫が見られます。

 同じ手の形でも人によって、こんなに発想が違うことに驚きです。

 最後の仕上げが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)6校時 3年3組 卒業に向けて

 3年生の卒業に向けた取り組みが進んでいます。

 今日はその一つを紹介します。

 今までの学校生活の写真をまとめて、一つの冊子をつくります。

 中学校生活の思い出がつまった作品になりそうです。

 生徒の皆さんは、班ごとに協力して、楽しそうに作業を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(木)6校時 3年2組 国語

 課題作文の取り組みです。

 条件に応じて説得力のある文章を書くがテーマです。

 2つのグラフから読みとったことを関連づけてまとめていきます。

 自分の考えをつけ加えてまとめていくことがポイントです。

 班の形になり、時折、情報交換しながら、取り組みが進んでいきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(木)6校時 1年4組 社会

 中世ヨーロッパのキリスト教の歴史についての学習です。

 教員が当時の様子や現代とのつながりなど、ていねいに解説を行い、時折、生徒の皆さんとのやり取りを通して、興味を引き出していました。

 学んだことは、その都度、プリントにまとめるなど、一つひとつ確認しながら、授業が進んでいきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月2日(木)6校時 2年生 3年生を送る会に向けて

 3月7日(火)の3年生を送る会に向けた練習です。

 2年生は学年合唱を披露します。

 1回目の練習でしたが、しっかりと声がでていたと思います。

 当日は、3年生に向けた気持ちを歌に込めてほしいと思います。
画像1 画像1

3月2日(木) チューリップの花壇

綺麗に並んだ球根から出た、
芽が大きくなってきました!

何色のチューリップが咲くのか、
楽しみです。

登下校時に、花壇に目をやり、
チューリップの成長ぶりをチェックしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(木) ゴミコンテナ置き場2

コンテナ置き場の下をコンクリートにして、
コンテナを動かしやすいようにとのことです。
固まるのが楽しみです!

来週までは、生コンが固まるまでは、
中に入らないように気をつけてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(木) ゴミコンテナ置き場

寒空の中、朝から1日かけて、
校務員さんとブロック長さんが、
正門横のゴミコンテナ置き場の工事をしてくださいました。

この写真は、生コンを入れる前です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(木)10:00 かばんの修理

 今日は、かばん修理の日です。
 
 定期的に業者の方に来ていただき、希望する生徒の皆さんのカバン修理をしてもらいます。

 1.2年生は黒いかばん、3年生は青いかばんです。

 毎回、ていねいに修理していただいています。

 長く大切に使ってほしいと思います。
画像1 画像1

3月1日(水)放課後クラブ活動 軟式野球部

 今日は、高校から先生が来られ、クラブ活動を見学されました。

 いつも以上に気合の入った様子がみられ、素早い動きやダッシュをする姿が見られました。

 見られているという意識が自然に集中力を高めてくれるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水)5校時 3年3組 体育(女子)

 サッカーの授業です。

 3人組でパスを行い、正確なキックの感覚を身につけています。(写真上)

 その後、試合が行われました。
 スピード感あふれる展開になり、一つのボールを全員で追いかける様子が見られました。
 (写真中下) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)3年生 自画像〜15歳のわたし〜

 3年生の美術の時間に取り組んだ、卒業記念作品が校内に展示されています。

 自分の思いや将来の夢などが伝わってきます。

 じっくりと鑑賞して、一つひとつの物語を感じとってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日(水)2校時 1年1.2組 体育(女子)

 この時間は、初任者教員の研究授業になります。保健体育科の教員の他にも、たくさんの教員が授業観察に訪れました。

 バスケットボールの授業が行われ、「ディフェンスがついた状態でボールを見失わずにパスをつなぐことができる。」が本時の目標です。

 生徒の皆さんが自主的に準備運動を進めるなど、学習規律が定着しています。

 教員の説明もホワイトボードを活用したり、大切なキーポイントを明確に示すなど、わかりやすい工夫があります。

 この授業では、チームごとに作戦会議が2回とられました。

 2回目の作戦会議の後、生徒の皆さんの動きが急激に良くなりました。

 教員の説明だけでなく、生徒の自主性を大切にして、しっかりと考えさせる仕掛けが随所に見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)3月のごあいさつ(保護者の皆様へ)

 早いもので、今年度最後の月になりました。寒さの中にも少し春の温かさが感じられる季節になりました。

 3月は卒業や進級など、生徒の皆さんにとっても一つの節目の時期を迎えます。

 学校では、3年生の卒業式の練習や、1.2年生の3年生を送る会への準備など、3年生の皆さんを学校全体でお祝いする取り組みが進んでいます。

 詳細については、学校ホームページや通信等でご紹介させていただきます。

 お子様が無事、卒業、進級できるように全力でサポートしていきたと考えます。

 今月もどうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 公立一般選抜出願
3/9 卒業式予行
3/10 公立一般入試
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593