最新更新日:2024/03/28
本日:count up108
昨日:141
総数:108630
『夢と志を持ち、可能性に挑戦する“枚方のこども”の育成』〜子どもたちの未来への可能性を最大限に伸ばす枚方の教育〜

市立小学校の新1年生全員に防犯ブザーの寄贈がありました

画像1
田宮本町にある株式会社グランツから市立小学校の新1年生に防犯ブザーの寄贈を受けました。平成28年度から毎年受けており、今年で8年目。3月28日、伏見市長から同社の代表取締役社長・柳澤大造さんに感謝状を贈呈。伏見市長は、毎年の同社からの子どもたちの安心・安全への寄与に対し、感謝の意を述べました。防犯ブザーは4月6日の入学式で新1年生に配られる予定です。
画像2

枚方市立禁野小学校での学校統合に関するアンケートの結果について

令和4年4月に枚方市立禁野小学校が開校して一年が経過したことから、禁野小学校の在籍児童・保護者・教職員を対象として、子どもたちの学習環境等についてアンケートを実施しました。
以下のURLにて、アンケート結果を掲載しております。

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000047736.html

KUZUNISHI SDGs SUMMIT 2022に伏見市長が出席

画像1
画像2
画像3
3月20日の午後、枚方市駅前商業施設ビオルネにて開催された楠葉西中学校の「総合的な学習の時間」の取組みの一環であるSDGsに関する発表の場として「KUZUNISHI SDGs SUMMIT 2022(WAKUWAKUプロジェクト)」が開催されました。
出席された伏見市長は中学生の発表を聞き、
「皆さんの自由な発想に感動しました。中学生の間は、現実的に実現可能かどうか等を考えることなく夢のある提案をこれからもどんどん発表してください。」
とエールを送られました。

令和4年度第9回枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会を開催しました

 令和5年3月18日(土)14時から第9回枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会を開催しました。旧高陵小学校の解体工事につきましては、5月末の工事完了に向け、作業は順調に進んでおります。また、工事現場の様子を見る事ができるクリアパネルを4箇所に設置しました。新校舎の設計については、地域の防災・イベント備品等の保管場所について協議しました。また、先進的な取り組みを行っている他市3小学校の視察結果を踏まえ、可能な限り禁野小新校舎の設計に反映していく考えです。協議会委員メンバーの変更はありますが、令和5年度も引き続き禁野小学校の新校舎設計に向け協議を行ってまいります。
画像1

「令和5年度新学期以降における枚方市立小中学校の教育活動について」

(1)基本的な考え方
・児童生徒及び教職員については、学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことが基本となります。

・ただし、登下校時に通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスを利用する場合や、校外学習等において医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、マスクの着用が推奨される場面においては、児童生徒及び教職員についても、着用が推奨されます。

・基礎疾患があるなど様々な理由により、感染不安を抱き、マスクの着用を希望する場合や、健康上の理由により着用できない児童生徒もいることなどから、学校や教職員がマスクの着脱を強いることのないようにします。また、児童生徒間でも着用の有無により差別・偏見等が無いように適切に指導を行います。

・新型コロナウイルス感染症に限らず、季節性インフルエンザ等も含め、感染症が流行している場合などには、教職員がマスクを着用する又は児童生徒に着用を促すことも考えられますが、そういった場合においても、マスクの着用を強いることのないようにします。

・咳やくしゃみの際には、咳エチケットを行うよう児童生徒に指導します。ご家庭においても、ご協力をお願いします。

・なお、基本的な感染症対策として、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等については引き続き行います。

(2)授業について
・感染症対策に留意しながら、授業を行います。

・コロナに係る欠席や不登校に限らず、様々な理由で学校に登校できない児童・生徒に対して、「つながり続ける」、「学びを止めない」という観点で、当該児童・生徒や保護者としっかりと対話した上で、一人一台端末を効果的に活用します。

(3)飲食の場面について
・「大声での会話を控えること」とし、食育等、教育的な視点から「黙食」とはしません。

(4)授業参観、学校行事等の保護者の参加について
・授業参観、学校行事等の保護者の参加について、人数制限は行わず実施します。
※ただし、会場の収容人数を踏まえることとします。

なお、5類に移行するとされる5月8日(月)以降、変更の可能性があります。

第8回「 中学生のビブリオバトル《知的書評合戦》」を開催しました

 令和5年3月18日(土)中央図書館にて、第8回「中学生のビブリオバトル」を2年ぶりに開催しました。
 出場のお二人はどちらも、おすすめ本の内容や好きなところを落ち着いてしっかりと発表し、観戦者の興味を引き付けました。
 投票の結果、以下のとおり決定しました。
  チャンプ本大賞:『余命3000文字』(村崎羯諦/著 小学館)
  準チャンプ本賞:『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 (佐伯さん/著 SBクリエイティブ)

 チャンプ本大賞受賞者は「本の魅力を伝えることが目的なので、それができてよかった」と感想を話してくれました。
 出場および観戦の皆さん、ありがとうございました!
画像1画像2画像3

応募〆切まであと1週間!第3回枚方市タイピング選手権(団体戦) 途中経過3

画像1
令和5年1月30日から「令和4年度 第3回枚方市タイピング選手権 団体戦」が始まりました!
今回で通算6回目の開催となった、タイピング選手権!
これまでに、市内小中学生、教職員、保護者から延べ1万人以上の参加がありました。
タイピング選手権 団体戦では、上位30チームをポータルサイトで掲載します。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!
第3回大会終了まで、あと5日!
まだまだ上位入賞のチャンスはあります!

・現時点での上位(令和1年1月30日〜3月19日まで)は・・・
《団体の部》
1位は KON @. com 19,039点
・香里小学校 6年生 K.E. さん
・香里小学校 6年生 まさのおおとろ さん
・香里小学校 6年生 天雨 雷斗 さん
第1位にランクインしました!

2位は KOM.com 18,962点
・香里小学校 6年生 K.E. さん
・香里小学校 6年生 まさのおおとろ さん
・香里小学校 6年生 まっつー さん

3位は タイピング王に俺らはなる! 17,734点
・桜丘北小学校 6年生 RMYK さん
・桜丘北小学校 6年生 Harutelitya- さん
・桜丘北小学校 6年生 春 さん

仲間とともに、高得点をめざして頑張りましょう!
たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和5年3月26日(日)まで

団体戦の詳細はこちらから!

GIGAフェス2022 パンサーズユニフォーム選手権 授賞者を選手が直接表彰!

3月15日に五常小学校と東香里小学校で
GIGAフェス2022で実施したパンサーズユニフォーム選手権の
授賞式を実施しました。
授賞式にはなんと、パナソニックパンサーズの
清水選手、中村選手、兒玉選手が駆けつけてくれました。
監督賞を受賞した五常小学校の6年生の児童と
パピネス賞を受賞した東香里小学校の2年生児童には
表彰状や副賞だけでなく、
本人がデザインしたユニフォームを実際に作成し、
なんと、そこに選手のサインを入れてプレゼントしました。
子ども達は選手が来てくれたことを大変喜んでくれていました。
また、なによりもその背の高さに驚いていました。
子ども達のキラキラ輝く笑顔に
指導主事も温かい気持ちになりました。
画像1画像2

令和5年度新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

 平素より、本市の新型コロナウイルス感染症予防対策にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。

 現在、各ご家庭にお願いしている内容について、掲載させていただきます。
画像1

応募〆切まであと1週間!第3回枚方市タイピング選手権(個人戦) 途中経過7

画像1
令和5年1月30日から「令和4年度 第3回枚方市タイピング選手権 個人戦・団体戦」が始まりました!
今回で通算6回目の開催となった、タイピング選手権!
開催から約1ヶ月半で、約1900人もの応募がありました。
個人戦では、 「参加者数の部(参加校数)」「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の5部制で、各部上位100名を掲示して表彰します!
特に、「参加者数の部」では、参加者からの応募総数で、学校の上位入賞が決まります!
得点の高さではなく、何回チャレンジしたかが上位入賞のポイントです。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!
第3回大会終了まで、あと7日!
まだまだ上位入賞のチャンスはあります!

・現時点での上位(令和5年1月30日〜3月19日まで)は・・・
《参加者数の部》
1位は 東香里小学校 423人(+20)
2位は、川越小学校 197人(+20)
3位は、西長尾小学校 163人(+4人)
4位は 香陽小学校 136人(+5)
5位は、開成小学校 121人
()内は先週からの増加数を表しています。
開成小学校が第5位にランクインしました!

《低学年の部》
1位は ワンシュウ さん(中宮小学校3年生) 6448点(+54)
2位は Kouki さん(東香里小学校3年生) 6415点
3位は 神 さん(明倫小学校3年生) 6210点
ワンシュウ さん(東香里小学校3年生)が第1位にランクインしました!

《高学年の部》
1位は 祐 さん(樟葉小学校5年生) 6500点
2位は K.E. さん(香里小学校6年生) 6500点
3位は ゆきや さん(禁野小学校5年生) 6500点
ゆきや さん(禁野小学校5年生)が第3位にランクインしました!
※同点の場合は、ミスタイプ率、タイピング速度で順位を決定しています。

《中学校の部》
1位は ドンクオールイン さん(杉中学校1年生) 6447点
2位は 前ちゃん さん(楠葉西中学校3年生) 6410点
3位は 美味しいヤミー さん(杉中学校2年生) 6349点
先週からの順位の変動はありませんでした。

《教職員・保護者の部》
1位は おいちゃん さん(菅原小学校保護者) 6285点
2位は 東香里のBB さん(東香里中学校教職員) 5715点
3位は そーすけ先生 さん(さだ西小学校教職員) 5341点
先週からの順位の変動はありませんでした。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和5年3月26日(日)まで

個人戦の詳細はこちらから!

桃鉄教育版を活用した学びを取材!

画像1
画像2
枚方市教育委員会では、テレビゲームでおなじみの「桃太郎電鉄」の教育版を市立小中学校の授業に取り入れる準備を進めています。
令和5年3月15日(水)に、株式会社コナミデジタルエンタテインメントより、子どもたちが授業で桃鉄を活用している様子の取材を受けました!
枚方市立香里小学校の4年生の授業では、子どもたちがとても楽しそうに桃鉄をプレイしていました。
「この地名はどう読むの?」や「1000万円の収益率80%っていくら?」など
子どもたち同士で疑問を話し合い、解決していきます。
授業後のインタビューでは、「とても楽しかった!」や「家族みんなが沖縄好きなので、次は沖縄のことを調べていきたいです」など、桃鉄をプレイした子どもたちが答えてくれました!

令和4年度 枚方市優秀教職員表彰 授賞式

画像1
 枚方市教育委員会では、教職員の一層の職務意欲を高め組織の活性化を図るとともに、元気で独創的な学校と教育を創造するため、枚方市内の公立学校において模範となる実践活動や優れた提言、提案を行った教職員・チームのうち、特に顕著な業績をあげたものを表彰するために、令和2年度より優秀教職員表彰を実施しています。
 今年度は、次の個人・学校・チームの合わせて11件の表彰を行いました。

【個人表彰】
*学校の教育力向上(同僚性を高める組織運営・業務改善の推進)について
 枚方市立さだ東小学校 校長 桐山 智巳

*障がいのある子どもの自立支援(インクルーシブ教育)について
 枚方市立津田南小学校 教諭 中平 加奈子

*学校の教育力向上(事務職員として学校の組織的運営への参画)について
 枚方市立東香里中学校 副主査 大家 正己

*学校の教育力向上(支援教育コーディネーターとしての実践)について
 枚方市立渚西中学校 指導教諭 長船 ゆかり


【学校表彰】
*学校の教育力向上(学校の抱える課題の解消)について
 枚方市立津田小学校

*学校の教育力向上(ICTを活用した授業力学力の向上)について
 枚方市立小倉小学校

*学校の教育力向上(新校における人材育成・地域連携)について
 枚方市立禁野小学校

*学校の教育力向上(文科省・大阪府教育委員会の推進校)について
 枚方市立第四中学校

*学校の教育力向上(ICTを活用した授業力学力の向上)
 枚方市立枚方中学校

【チーム表彰】
*学校の教育力向上(教職員や外部機関と連携した「校則の見直し」)について
 枚方市立楠葉西中学校「楠葉西中学校RMP(ルールメイキングプロジェクトチーム)委員会」

*「わたしたちのまち枚方」の作成について
 副読本改定編集委員会


今後も、学校や子どもたちがイキイキ輝く実践など「枚方の学校の魅力」を発信していきます。

*・.*・. GiGAスク!ひらかた .・* .・*
https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.j...

*・.*・. 講師登録受付中 .・* .・*
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html

東日本大震災から12年が経ちました

保護者・地域の皆様におかれましては、日頃から子どもたちの安全確保について、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

さて、12年前の3月11日午後2時46分、宮城県牡鹿半島の東南東沖130kmを震源とする東日本大震災が発生しました。地震の規模はマグニチュード9.0で日本周辺での観測史上最大の地震と記録されています。この地震により、多くの被害がもたらされ、現在も2,523人の行方が分かっていないとのことです。

枚方市内の各学校においては、東日本大震災発生以降、学校教育における防災教育の意義を再確認し、幼児・児童・生徒が自らの命を守り抜くために、「主体的に行動する態度」を育成するよう防災教育を進めているところです。

輝きプラザきららにおいても、1階の交流スペースにて枚方市消防団・女性分団監修による防災情報コーナーを常設しており、100均ショップ等で揃えられる身近なアイテムを中心にした非常持ち出し品の紹介や、非常時に役立つ自作防災グッズの紹介などを行っています。お近くにお立ち寄りの際はぜひ一度ご覧ください。


保護者・地域の皆様におかれましては、今後とも子どもたちの安全確保について、ご支援・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
画像1画像2画像3

応募総数1800人突破!第3回枚方市タイピング選手権(個人戦) 途中経過6

画像1
令和5年1月30日から「令和4年度 第3回枚方市タイピング選手権 個人戦・団体戦」が始まりました!
今回で通算6回目の開催となった、タイピング選手権!
個人戦では、 「参加者数の部(参加校数)」「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の5部制で、各部上位100名を掲示して表彰します!
特に、「参加者数の部」では、参加者からの応募総数で、学校の上位入賞が決まります!
得点の高さではなく、何回チャレンジしたかが上位入賞のポイントです。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和5年1月30日〜3月12日まで)は・・・
《参加者数の部》
1位は 東香里小学校 403人(+47)
2位は、川越小学校 177人(+26)
3位は、西長尾小学校 159人(+36人)
4位は 香陽小学校 131人(+6)
5位は、菅原小学校 119人(+8)
()内は先週からの増加数を表しています。
西長尾小学校が第4位にランクインしました!

《低学年の部》
1位は Kouki さん(東香里小学校3年生) 6415点
2位は ワンシュウ さん(中宮小学校3年生) 6394点
3位は 神 さん(明倫小学校3年生) 6210点
Kouki さん(東香里小学校3年生)が第1位にランクインしました!

《高学年の部》
1位は 祐 さん(樟葉小学校5年生) 6500点
2位は K.E. さん(香里小学校6年生) 6500点
3位は タイピング さん(枚方小学校5年生) 6482点
先週からの順位の変動はありませんでした。
※同点の場合は、ミスタイプ率、タイピング速度で順位を決定しています。

《中学校の部》
1位は ドンクオールイン さん(杉中学校1年生) 6447点(+36)
2位は 前ちゃん さん(楠葉西中学校3年生) 6410点
3位は 美味しいヤミー さん(杉中学校2年生) 6349点
美味しいヤミー さん(杉中学校2年生)が先週から得点を更新しました!

《教職員・保護者の部》
1位は おいちゃん さん(菅原小学校保護者) 6285点
2位は 東香里のBB さん(東香里中学校教職員) 5715点
3位は そーすけ先生 さん(さだ西小学校教職員) 5341点
先週からの順位の変動はありませんでした。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和5年3月26日(日)まで

個人戦の詳細はこちらから!

小学校の遊具を新設・更新しました

画像1画像2
 教育委員会では、児童が安心して遊べる環境づくりのため、老朽化した学校遊具の新設・更新を行っています。令和4年度は、公益財団法人ライフスポーツ財団による子ども活動支援補助金を活用し、ブランコ1台の新設とジャングルジム1台の更新を行いました。今後も、子どもたちの教育活動のため、新しい学校遊具の新設・更新を順次進めていきます。

重要 学校教育活動におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について

学校教育活動におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について、文部科学省及び大阪府教育庁から、以下の方針が示されています。

◆学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日から適用することとされていますので、令和5年3月31日までの年度内における卒業式以外の学校教育活動においては、従来どおり、文部科学省が作成する「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」や関連する事務連絡等を踏まえつつ、メリハリのあるマスクの着用をお願いします。

◆また、4月1日以降の新学期におけるマスクの着用の考え方について、「学校教育活動の実施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とする」等とされており、これらに係る留意事項等は改めてお知らせする予定です。

厚生労働省から、3月13日からはマスクの着用は「個人の判断」が基本となることが示されていますが、学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日からとなりますので、よろしくお願いいたします。

令和4年度第8回枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会を開催しました

令和5年2月25日(土)10時30分から枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会を開催しました。解体工事(旧高陵小学校)については、現在、体育館と管理棟、教室棟の一部の躯体解体工事が完了しており、4月中旬には基礎解体工事を含めた全ての校舎を解体し、撤去作業を含めた解体工事全体は、5月31日までに完了する予定です。新校舎の設計については、避難所機能における防災備品等の保管場所や、避難時における飲料水等の確保について、受水槽の有効的な活用など意見交換を行いました。
画像1

枚方市平和の燈火(あかり)が開催されました。

 令和5年3月4日(土)にニッペパーク岡東中央(岡東中央公園)で「枚方市平和の燈火(あかり)」が開催されました。
 恒久平和への祈りを込め、毎年「枚方市平和の日」の3月1日に近いこの時期に開催しているもので、今年で12回目となります。

 今年は、市民の方にも点火にご協力いただき、市内小中学生が思いを込めて作成したものを含む3000個以上のキャンドルに平和の火が灯りました。

 キャンドルの燈火とヒラリヨンのライトアップを通して、日本の平和、そして世界の平和を祈願しました。
画像1
画像2
画像3

応募総数1600人突破!第3回枚方市タイピング選手権(個人戦) 途中経過5

画像1
令和5年1月30日から「令和4年度 第3回枚方市タイピング選手権 個人戦・団体戦」が始まりました!
今回で通算6回目の開催となった、タイピング選手権!
第3回大会開催からの応募総数が、1600人を突破しました!
個人戦では、 「参加者数の部(参加校数)」「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の5部制で、各部上位100名を掲示して表彰します!
特に、「参加者数の部」では、参加者からの応募総数で、学校の上位入賞が決まります!
得点の高さではなく、何回チャレンジしたかが上位入賞のポイントです。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和5年1月30日〜2月26日まで)は・・・
《参加者数の部》
1位は 東香里小学校 356人(+46)
2位は、川越小学校 151人(+42)
3位は 香陽小学校 125人(+6)
4位は、西長尾小学校 123人
5位は、菅原小学校 111人(+6)
()内は先週からの増加数を表しています。
西長尾小学校が第4位にランクインしました!
川越小学校が第2位にランクアップしました!

《低学年の部》
1位は ワンシュウ さん(中宮小学校3年生) 6394点
2位は 神 さん(明倫小学校3年生) 6210点
3位は Aika さん(東香里小学校3年生) 6096点
神 さん(明倫小学校3年生)が第2位にランクインしました!

《高学年の部》
1位は 祐 さん(樟葉小学校5年生) 6500点
2位は K.E. さん(香里小学校6年生) 6500点
3位は タイピング さん(枚方小学校5年生) 6482点
先週からの順位の変動はありませんでした。
※同点の場合は、ミスタイプ率、タイピング速度で順位を決定しています。

《中学校の部》
1位は ドンクオールイン さん(杉中学校1年生) 6447点(+36)
2位は 前ちゃん さん(楠葉西中学校3年生) 6410点
3位は zenitu_2020 さん(枚方中学校2年生) 6211点
ドンクオールイン さんが先週から得点を更新しました!

《教職員・保護者の部》
1位は おいちゃん さん(菅原小学校保護者) 6285点
2位は 東香里のBB さん(東香里中学校教職員) 5715点
3位は そーすけ先生 さん(さだ西小学校教職員) 5341点
先週からの順位の変動はありませんでした。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和5年3月26日(日)まで

個人戦の詳細はこちらから!

盛り上がってきました!第3回枚方市タイピング選手権(団体戦) 途中経過2

画像1
令和5年1月30日から「令和4年度 第3回枚方市タイピング選手権 団体戦」が始まりました!
今回で通算6回目の開催となった、タイピング選手権!
これまでに、市内小中学生、教職員、保護者から延べ1万人以上の参加がありました。
タイピング選手権 団体戦では、上位30チームをポータルサイトで掲載します。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和1年1月30日〜3月5日まで)は・・・
《団体の部》
1位は KOM.com 18,962点
・香里小学校 6年生 K.E. さん
・香里小学校 6年生 まさのおおとろ さん
・香里小学校 6年生 まっつー さん

2位は ✨hirani✨代表 17,491点
・枚方第二小学校 4年生 Yuya さん
・枚方第二小学校 4年生 KE-TA さん
・枚方第二小学校 4年生 Doctor Mario さん

2位は 幼なじみしか勝たん 14,200点
・招提小学校 6年生 h さん
・招提小学校 6年生 n さん
・招提小学校 6年生 R さん


仲間とともに、高得点をめざして頑張りましょう!
たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和5年3月26日(日)まで

団体戦の詳細はこちらから!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 小学校入学式
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187